2019年 キタガク講座風景

【カラオケ講座】~あなたも歌う設計図を書いてみませんか?必ずうまくなりますよ!!~(全12回)

 この講座は、カラオケを更に上手く歌えるために必要な音楽の基礎・発声法や歌唱法等を学びます。市民教授がわかりやすく例を挙げ、説明をし、実践を行いながら歌唱力アップを目指していきます。具体的には課題曲からポイントを挙げて楽譜に書き、設計図を作成していく流れで、受講生は熱心にメモを取り、自分のカラオケ技能をより高めたいという思いが感じられました。


 【50才からのやさしいジャズダンス講座】(全12回)

 この講座では、最低限ダンスに必要なステップやターンを練習し、楽しく素敵な曲で色んなジャズダンスを知ってもらいます。最後はグループで踊りたい曲を選び発表会もしていく講座です。初めに準備体操も兼ねたジャズの基本運動を行い、入念なストレッチで身体をほぐして、心置きなくダンスを楽しめるよう体操を行いました。また、全12回中2回ずつ音楽や振付を変えて、様々なジャンルのジャズダンスを体を動かしながら知ることができます。受講生の中にはジャズダンスを経験したことがなく、この講座から知っていきたいと話す方もいらっしゃいました、50歳からも全然遅くはないジャズダンス、是非いかがでしょうか?


 【楽しいピアノ講座】~気軽に始められます~(全8回)

 この講座では、ピアノを今からでも始めてみたい方、ピアノをやったことがあるけれど更に上達したい方が2グループに分かれ、一人15分間の個人レッスンができる講座です。初回は講座内容の説明や、レッスンの時間決めを行い、受講生がそれぞれやりたい曲や目標話し合いました。その後は個人レッスンや自主練習を行い、自分の決めた目標を最終回までに達成できるように学びます。講座は先生と受講生が同じ机を囲んで話し合い、指導以外にもピアノの調律についての質問が出るなど和やかな雰囲気で進みます。最終回の発表会で、皆さんが全力を尽くした作品を聞けると思うとわくわくが止まりません!


 【はじめてのフラダンス講座】~いつまでも健康でいるためにフラダンスで足の筋力UP!~(全10回)

 この講座は、ハワイでお馴染みの伝統的な歌舞音曲であるフラダンスを楽しんで踊りながら、歴史やポーズの意味などを学んでいく講座です。受講生はまず始まる前に入念にストレッチを行い、そこから基本的な姿勢やステップ練習、ハンドモーションを学びます。フラダンスは音楽に合わせて体を動かしていきますが、実は立ち姿勢が中腰に近い状態で踊っていくため、綺麗な姿勢を求められます。受講生は綺麗な姿勢を保ちながら優雅に踊ってました。


 【ベーシックヨガ講座】~呼吸でゆるめるヨガ~(全12回)

 この講座は、ヨガの基本となる呼吸法や、土台作りを丁寧に伝えるレッスンです。
ゆったりとした音楽と自然光が差す室内で、呼吸観察やウォーミングアップを行い、徐々に大きなポーズを取っていきます。後半にはクールダウンとしてリラックスをする時間もあるため、最後までたっぷりとヨガを学べます。
落ち着いた雰囲気で行われるため、時間も忘れてしまうような、穏やかな気持ちで身体を動かせます。

【草木染講座】~いろいろな植物でストールを染めます~(全3回)

 この講座は、植物の根・葉・茎・枝・実から綺麗な染料を作り出し、シルクのストールやエコバックを染めていく講座です。染物は専用の道具が必要で、なかなか一歩が踏み出しにくいかと思われますが、この講座では日常的なもので代用ができて、簡単に草木染ができます。また、生地に色ムラがないよう染められるコツや、絞りで模様を出すコツなども教われます。講座初回ではケヤキの葉と枝で、シルクのストールをシンプルで綺麗な桃色に染めました。次回からは2色で染める際のコツを実施しますので、次回はどんな素敵なものが出来上がるのか楽しみです。


 【やってみよう!健康太極拳】(全10回)

 この講座は、中国武術の一派である太極拳の技の理解を深めながら、一つ一つの技を丁寧に学んでいく講座となっております。講座一回ごとに技は2つを目安に、一個一個の技の成り立ちから構えまでを学習していきます。技の構えの動きをゆっくり行っていくので、姿勢の維持で筋肉や足腰の強化、バランス力アップを図れます。先生が見本を見せていきながら、一人一人の構えもサポートしてもらえるので、受講生は安心してかっこいい構えをマスターできます。

 【声に出して読む論語講座】~その知恵を日常に活かす~(全3回)
真鍋透市民教授の論語講座です。
論語とは、約2500年前に活躍した孔子の言行録を弟子たちがまとめたもので、「論語≠宗教」とのこと。
この講座では、偉人である孔子が残した言葉を辿りながら、人がより良く生きるための知恵が学べると考えます。
講座は、先生が用意したテキストを資料として、教授と孔子の伝記を学び、論語を読みあう内容です。
青い春を過ごした学生時代を思い起こせるような雰囲気の中、約2500年前の言葉なのに現代でも通じる教えを読んでいきます。
この講座でお気に入りの言葉を見つけて、これからの生き方を見つめ返す機会となれるのではないでしょうか。



 【手作りパン講座】~焼き立ての香り・しあわせのおうちパン作り~(全3回)

會澤理絵市民教授のパン講座です。
パン作りは、専用の機器を買う必要や、材料への量のきめ細かさが求められのではないかと、手を出すには少し難しいと思っていませんか?この講座では、家にあるもので気軽にパンを作れることを学べます。
講座は、材料があらかじめ用意されており、先生が実演で工程を教えて生徒も実技で学ぶ内容です。
パンを発酵させるための空いた時間には自己紹介の後、学んだ事を応用するときのお話や、こんな時はどうしたらいいの?という質問が飛び交うなど、受講生と教授が和気あいあいとしながら、おいしそうなパンを作っておりました。
この講座から、自分もパンも作っていきたい!学びあいたい!とお互いのやる気がとっても伝わりました。
次回はどんなパンができあがるのか、期待が膨らみます。



 【はじめてのピアノ講座】~親子に寄り添うピアノ個人レッスン~(全5回)
中村千穂美市民教授のピアノ講座です。
”お子様の興味や関心を共有し、音楽絵本の世界を楽しんだり、楽器を使用し歌いながらリズムを打ち、音符を読み、弾く彩どり豊かな親子で通える個人レッスン”がキャッチフレーズ、初回は8組の親子で会場の勤労福祉Cのピアノ室はとっても賑やか、最初に先生からデスクベルを使ってドレミファの音感レッスン、次は、お子達の手形を取って鍵盤と指の関係レッスン、絵本の読み聞かせと前半のレッスンが終了、後半はいよいよ個人ピアノレッスン、親御さんが見守る中、少し緊張気味のお子達も先生の寄り添う気持ちが通じたのかピアノを楽しんでいました。あっという間の3時間でした。次回からは個人レッスン中心に進めるそうです。


 【ファッション講座】~骨格診断・パーソナルカラー診断でセンスアップ~(全6回)
鶴田淳子新市民教授のファッション講座です
この講座は「オシャレの基本」と「自分に似合うもの」を学ぶ講座です。
骨格診断・パーソナルカラーについての説明と講座全体のスケジュールを確認後、先生から、この講座を受けた目的を聞かれた受講生は、ファッションについての悩みも含めた自己紹介があり、 受講生それぞれが目的を持って受講されていることが分かりました。先生は受講生が今後の洋服選びにとどまらず、生活に役に立つような情報も提供していきたいと話されていました。まさにキタガクの「学びたいあなた・教えたいあなた」を実感する講座です。


トップへ 

Copyright (C) 2008-2012 ShimindaigakuKitamotoGakuenl. All Rights Reserved.