2020年 キタガク講座風景

【華道講座】(全3回)

 この講座は、華道家元池坊からいけばなの様式を学び、
おうちでさらにいけばなを楽しむ方法を知る内容となっております。華道家元池坊では
「立花(りっか)」「生花(しょうか)」「自由(じゆう)花(か)」の3つの様式があり、
先生が持参した花器を用いて実際に体験し学んでおりました。
初めは受講生の方もどこにどう生けるか悩みながら思い思いの作品を作っておりましたが、
先生の方から講評を貰いながら花を活けていくことでレベルアップをしているように感じました。



 【やさしい漢文講座】(全5回)

 この講座は、漢詩の読み方などの基本的なルールを講師が解説し、唐詩の音読をしながら
市の背景や日本への影響までを学んでいく講座です。
漢文といっても初心者向けから上級者向けまであるようで、今回は初心者の皆さんが初級者まで
レベルアップできるよう頑張っていきましょう!とのことでプリントの資料を見ながら
漢詩の基礎の事を学んでいきました。


 【暮らし愉しむ気功講座】(全3回)

 この講座は、気功という簡単な運動と瞑想の組み合わせをゆっくり行っていく講座です。
気功とは中国の健康体操のことで、プリントで講座ごとに行う運動の説明を行った後、
実践として体を動かして学んでおりました。
また、呼吸法について説明と実践や、ストレッチ等を行い自分の身体をゆったり動かしていました。



【楽しいかぎ針編み講座】(全6回)

 この講座は、かぎ針編みの基礎を学びながら、毛糸でクリスマスベルを作る講座です。
まず毛糸に結ばれている紙の表記の見方や、かぎ針が対応できる毛糸の太さについての説明を行っておりました。
また、講師が編み方の手本を見せて、受講生も実践でかぎ針編みを体験していましたが、
受講生一人ひとりの様子を講師が見て指導をしていたので、初心者も分かりやすく基礎について学んでいました。

 

 【プリザーブドフラワー講座】(全3回)

 この講座は、プリザーブドフラワーのバラやカスミソウ、アジサイを使って1つの作品に仕上げる講座です。
プリザーブドフラワーに巻き付けて台座に固定する針金で、花をつぶさずきれいに巻き付けるコツや
見栄えよく飾り付ける時のアドバイスなど、受講生1人1人の様子を見て指導していました。
また、花の色について受講生は自由に決められるので、受講生の個性あふれる作品が作られていました。



【木彫り講座】(全6回)

 この講座は、一つの木片から彫刻刀で自分だけのミニお地蔵さんを作る講座となっております。
講座では、まず木彫りを行う際、安全に行われるように講師から木彫り専用の台を配られ、
彫刻刀の持ち方や削るときの力の入れ方について実践も含めて指導が行われました。
次に実際にミニお地蔵さんを木片に鉛筆で下書きをしていました。
皆さん思い思いのお地蔵さんを下書きの段階で考えられておりました。



 【かな書道講座】(全6回)

 この講座は、かな書道の基本から古典までを幅広く学べる講座です。
講座1回ごとに講師の見本を見た後、受講生は実践で半紙に書いて学習していきます。
練習用の半紙、本番用の半紙を渡されて書くので、練習用で指を慣らした後に本番を書くときは
空気が緊張で張りつめておりました。
また、本番で書いた作品は講師が保存し、講座が終了した時には作品を並べてどこまで
上手くなったのかを鑑賞していきます。


トップへ 

Copyright (C) 2008-2012 ShimindaigakuKitamotoGakuenl. All Rights Reserved.