講 座 名

内    容

講  師

会   場

講座日時

学苑運営費【前期】

定員・対象

受講料、その他

持ち物等

健康体操講座:自彊術(じきょうじゅつ)

(全4回)

「自彊術」とは、日本最初の健康体操で、

31動作を順番に行うことで全身の調和を図る運動療法のひとつです。いつまでも若々しく健康でありたい方、参加ください。

佐野 さよ子

(〔社〕自彊術普及会大宮支部指導者)

西部学習センター

/()20()30()、8/()の午前10時〜11時半

1,000

20名

40歳以上

2,000円(500円×4回)

バスタオル、運動のできる服装

(薄着)

健康づくり:蹴らない歩き方講座

(全4回)

合気や太極拳の基本の歩き方である「蹴らない歩き」を行えば、身体が芯からほぐれ、軽やかになります。毎日簡単に続けられる歩くことから健康づくりをはじめよう!

大野 朝行

(魂合気研究会主宰)

文化センター

/25()27()31()、8/()の午後7時〜9時

1,000円※

15名

15歳以上

無料

運動のできる服装

はじめてのダンス教室(モダン、ラテン)

(全9回)

さまざまな心と体の動きを通して、人とのコミュニケーションと、踊る楽しさ、すばらしさを体験しませんか?

初心者の方、大歓迎です。

栗原 弘子

SATD埼玉県ダンス教師協会会員)

本町西高尾学習センター

/()17()31()、8/()28()、9/()11()18()25()の午後1時半〜3時

1,000

20名

一般

4,500円(500円×9回) *別途、教材費1,800

運動のできる服装

新舞踊教室

(全3回)

新舞踊とは、日本舞踊の踊りをもとに、演歌・歌謡曲に自由に踊りをつけたもので、昨今、人気が高まっています。氷川きよし、天童よしみ、五木ひろしの演歌に合わせて一緒に踊りましょう。

合林 紀子

(寿流・日舞・詩舞準師範)

中丸学習センター

/()・9()30()の午前9時半〜11時半

1,000

15名

一般

1,500円(500円×3回)

着物着用、扇子、手拭い(扇子、手拭いの貸出し有)

中高年のための山登り講座

(全2回)

山登りの楽しみ方、準備、安全対策まで実体験をもとにお話しします。初めて山登りを考えている方には、待ちに待った講座です。これから山登りを始めたい方、自然の好きな方、お気軽に参加ください。

古川 一雄

(日本自然保護協会自然観察指導員)

文化センター

/13()20()の午後6時〜9時

1,000

20名

一般

1,000円(500円×2回) *別途、教材費600

筆記用具

大人のための常識書道講座

(全8回)

書く楽しさを味わい、自由に好きなように字で表現します。楷書・ひらがなを理論的に基礎から学び、最後には自分の創作書に挑戦します。

石井 春風

(産経「書のアート」展理事審査員)

東地域学習センター

/()19()、8/()30()、9/()20()10/4()18()の午後1時半〜3時

1,000

20名

一般

4,000円(500円×8回) *別途、教材費5,000

書道用具一式

(半紙,下敷,太細筆,,,文鎮)、鉛筆、新聞紙1枚位

華道教室:簡単手軽にフラワーライフ

(全6回)

身のまわりにある花でも、ちょっとした工夫で、お部屋を清々しく変えられる生け花を教えます。平日の講座ですので、土日は家族とフラワーライフが楽しめます。経験のない方も楽しく学べます。

森川 和代

(華道家元池坊正教授)

中丸学習センター

/()20()、8/()17()、9/()21()の午前9時半〜正午

1,000

20名

一般

3,000円(500円×6回)

はさみ、鉛筆、自宅にある草花木、バケツ、割り箸、剣山、針金

茶道教室

(全8回)

季節に合わせたおいしいお菓子を頂きながらの和やかな会話を通じての“癒し

と“潤いの時間の中で、いつの間にか所作(立ち振る舞い)や敬語の使い方が身につき、“知識と“教養も磨かれます。初歩から始めますので、初めての方も気軽に参加してください。

清水 廣子

(茶道裏千家正教授)

文化センター

/18()、9/19()10/17()11/14()12/12()、1/23()、2/13()、3/12()の午前9時半〜11時半

1,000

20名

一般

4,000円(500円×8回) *別途、お茶、お菓子代他4,000

ふくさ、扇子、懐紙、楊枝、白色の靴下

伝統文化:香道教室

(全1回)

香道の歴史、香木生成、組香の講義から、香席体験を行います。江戸時代中期に多く楽しまれた盤物のうち名所香を楽しみます。初歩から始めますので、初めての方も気軽に参加してください。

柳原 千秋

(香道古心流六世家元 無何有庵秋峰)

文化センター

/4()の午後6時半〜9時

1,000

10名

一般

500円(500円×1回) *別途、材料費3,000

筆記用具

講 座 名

内    容

講  師

会   場

講座日時

学苑運営費【前期】

定員・対象

受講料、その他

持ち物等

10

ストレス解消に最適な詩吟体験教室

(全5回)

詩吟の概要から、腹式発声方法、漢詩の吟し方を実践練習します。腹の底から声を出すことは、眠れる神経を目覚めさせ、体中の筋肉を刺激します。詩吟は、ストレス解消に最適ですが、「適度な運動」にもなります。

小須田 今朝人

(日本詩吟学院岳風会師範)

東地域学習センター

/15()29()、8/()12()26()の午後7時〜9時

1,000

15名

一般

1,500円(300円×5回)

筆記用具

11

基礎から学べる 詩吟教室

(全5回)

あなたも詩吟を

!! どなたでもできます。心の豊かさと安らぎを求める人にお勧めします。「詩吟とは詩に込められた作者の喜びや悲しみ、感動した心を吟者がとらえ吟詠して詩情を表現するものです」

木村 渓基

(詩吟渓月流師範)

本町西高尾学習センター

/()12()19()26()10/()の午前9時半〜1140

1,000

15名

一般

1,500円(300円×5回)

筆記用具

12

日本文化を味わおう 民謡教室

(全2回)

民謡の中でもやさしい歌を稽古しながら、発声や呼吸法、表現方法の違いを西洋音楽と比較し、民謡に秘められた古人の生活の知恵を皆さんと探り求めましょう!

田口 明満

(民謡師範、北本市内で民謡指導歴15年)

文化センター

/()13()の午後1時半〜3時半

1,000円※

20名

15歳以上

1,000円(500円×2回)

ベルトか腰ひも

13

身近な民謡教室

(全4回)

なじみのある身近な埼玉の民謡(荒川土端打ち唄、狭山茶作り唄)と、聴きなれた全国の民謡(米節、津軽ねぶた節)を楽しく謡います。お子さんと一緒に参加してみませんか?

佐藤 志之路

(潮路流師範、埼玉民謡協会認定教授)

本町西高尾学習センター

/21()28()、8/4()25()の午前10時〜正午

1,000円※

25名

小学生以上

2,000円(500円×4回)

筆記用具

14

すぐ弾ける三味線、すぐ唄える民謡教室

(全6回)

三味線と民謡をセットにした講座です。初めての方も、その日のうちに三味線が弾けて、唄えます。少しでも興味のある方は、試しにやってみませんか?

藤本 秀遙芽

(藤本流師範、埼玉県民謡協会認定教授)

本町西高尾学習センター

/()11()18()、9/()12()19()の午前10時〜正午

1,000

12名

一般

3,000円(500円×6回)

筆記用具、三味線を持っている方は持参

15

子ども講座:琴(こと)教室

(全3回)

日本の伝統楽器の「琴(こと)」にふれてみませんか? 琴のすばらしさ、楽しさを皆さんの知っている曲で味わいます。夏休みの子ども対象の講座として開催します。

大島 昭子

(生田衛藤流 大師範)

文化センターで7/26()27()の午前10時〜正午と、本町西高尾学習センターで7/28()の午前10時〜正午

.

7名

小学4〜6年生

1,500円(500円×3回) *別途、教材費1,500円。琴の無い人は別に1,500

琴やツメ、琴に関する教本を持っている人は持参

16

中高年のそろばん教室

(全5回)

そろばんは、指先を動かすことで「脳」を発達させ、老化防止に役立ちます。個人個人にあった問題で指の使い方を確認し、日本商工会議所珠算検定3級の合格を目指します。

林 恒男

(元埼玉県産業教育振興会珠算検定委員)

文化センター

7/5()・6()12()13()20()の午前10時〜正午

1,000

20名

40歳以上

1,500円(500円×3回) *別途、教材費300

そろばん、筆記用具

17

はじめてみよう!韓国語講座

(全10回)

専用会話テキストを中心に、簡単な会話が楽しめるように講義を行います。はじめて韓国語にふれる方を対象としています。

鈴木 輝昭

(3か月の韓国留学経験あり)

文化センター

7/6()13()20()、8/3()10()24()31()、9/7()14()21()の午後6時半〜8時半

1,000円※

10名

15歳以上

5,000(500円×10) *別途、教材費1,400

専用テキスト(初回に配布)

18

高校生のわくわく英語教室

(全36回)

36回で正確な読解力、やさしい英作文、リスニングの向上を図ります。現在の英語知識と実力を活かしてワンステップ上を目指しましょう。英語の好きな高校2・3年生を対象とした講座です。

清水 秀夫

(元高校教諭。高等学校教諭専修免許(英語))

文化センターを主会場として、7/5から3/27の毎週木曜日の午後6時〜7時半(ただし8/161227、1/3を除く)

.

15名

高校2・3年生

18,000(500円×36) *別途、教材費500

辞書、

A4サイズのファイル、ノート、筆記用具

19

はじめての英会話講座

(全4回)

海外旅行での日常英会話を学びましょう!自己紹介、空港・ホテルでの会話、レストランでの会話、ショッピングなど、これさえ話せれば、海外旅行がさらに楽しめます。

内藤 信行

(三国コカ・コーラ英会話クラブ代表)

文化センター

7/5()・6()12()19()の午後6時半〜8時

1,000

10名

一般、初心者向け

2,000円(500円×4回)

筆記用具

 

講 座 名

内    容

講  師

会   場

講座日時

学苑運営費【前期】

定員・対象

受講料、その他

持ち物等

20

日本の伝統と文化講座

(全3回)

日本の伝統や文化を、現存する中国少数民族の生活について自身が実体験したことと比較し、お話しします。今でも中国少数民族が使用している生活用品をお見せします。

柳沢 賢次

(信濃史学会会員)

文化センター

7/7()、8/4()、9/1()の午後1時半〜3時半

1,000円※

30名

15歳以上

1,500円(500円×3回)

筆記用具、メモ用紙

21

油絵講座

(全4回)

アメリカ発祥の「ボブ・ロス画法」を用いて短時間で風景画を描きます。また筆の代わりに「ペインティングナイフ」を使用し特殊な描き方で花を描きます。

服部 美英

(日本と海外で年4回個展開催)

文化センター

7/1()・6()・8()13()の午後1時半〜4時半

1,000

15名

一般

2,000円(500円×4回) *別途、教材・材料費9,500

エプロン、雑巾(多めに)

22

パッチワークキルト講座

(全4回)

@藍染を使用し、リバーシブルでも使用できるチョットの合財袋、Aモアレと古布を使用し五角キンチャクの小物入れを作ります。

※東京ドーム(合同作品)、アメリカ、ユザワヤ、埼玉女流工芸展入選歴あり。

清水 光枝

(〔財〕日本手芸普及協会会員、パッチワークキルト講師)

文化センター

8/22()、9/6()12()20()の午後1時半〜3時半

1,000

20名

一般

800円(200円×4回) *別途、材料費2,000

裁縫道具

23

たのしい折り紙教室

(全5回)

折り紙は日本の伝統です。頭を使いながら、折り紙の素晴らしさ、楽しさを一緒に味わいましょう。箱、帽子、コマ、動物を作ります。

山田 幸代

(公民館祭や高校等で折り紙教室を開催)

中央地域学習センター

8/30()、9/6()13()20()27()の午後1時半〜3時半

1,000

20名

一般、初心者可

2,000円(400円×5回)

鉛筆、メモ用紙

24

陶芸教室

(全3回)

形成から器が仕上がるまでの工程や手法を丁寧に説明し、実践します。実際に湯のみ茶碗と皿をつくり、みんなで茶会を開きましょう!

田光 明

(陶芸歴25年、陶芸教室5年)

文化センター

9/4()11()25()の午後1時半〜午後4時半

1,000

20

一般、初心者

1,500円(500円×3回) *別途、材料費2,300

エプロン、古タオル

2本、筆記用具

25

ガーデニング講座

(全2回)

狭い空間を活かした美しいお花が楽しめるガーデニング講座です。鉢植えに飾られたコンテナガーデンと、ヨーロッパで盛んな立体花壇と呼ばれるハンギングバスケットを実践します。

浪井 弘子

(日本ハンギングバスケット協会登録。マスターの資格有り)

本町西高尾学習センター

7/3()、9/4()の午前10時〜正午

1,000

15名

一般、初心者

1,000円(500円×2回) *別途、材料費4,500

スコップ、エプロン、手袋、はさみ

26

手づくりパン教室

(全3回)

あなたもパンを作ってみませんか? はじめての方でも楽しく学べるパン教室です。バターロール、ランチパン、ピッツァ、フォカッチャ、ベーコンフランス、プチフランスを作る予定です。子どもグループでも、親子でもお気軽に参加ください。

斉藤 幸展

(調理師。1999年から料理教室開催中)

本町西高尾学習センター

8/5()19()、9/2()の午前9時半〜正午

1,000円※

15名

子どもから大人まで

1,500円(500円×3回) *別途、材料費2,100

エプロン、筆記用具、ハンカチ、持ち帰り用パック

27

子ども料理教室

(全3回)

自宅の畑で出来た野菜を使ったお子様向けの料理教室です。お昼はみんなで作った料理を楽しく食べて、片づけまで自分たちで行います。いろいろな野菜の知らなかった意外な発見もあるかも?

伊藤 さわ

(中学校や自宅などで料理を教える)

本町西高尾学習センターで7/21()28()の午前9時半〜午後2時と、東地域学習センターで7/29()の午前9時半〜午後2

.

20名

小学1〜6年生

材料費

1,500

三角巾、エプロン

28

手打ちそば教室

(全3回)

長くつながった美味しいそばを打ってみませんか? ご家庭で気軽に手打ちそばが打てるようになります。作ったそば(3人前)を夕食のメニューでどうぞ! 女性でも簡単に打てます。(毎回、講師が打ったそばの試食あり)

早川 澄雄

(調理師。あさひ料理教室手打ちそば講師)

本町西高尾学習センター

7/8()14()16()の午前9時半〜正午

1,000円※

12名

小学高学年以上

1,500円(500円×3回) *別途、材料費2,100

三角巾(バンダナ等)、エプロン、持ち帰り用パック

29

自作ビデオ編集講座

(全2回)

あなたのオリジナルビデオを作ってみましょう! 制作の手順説明、撮影技法、パソコンへの映像取り込み、編集技法、テープや

DVDへの書き出しを2日間で行う実践講座です。

小池 満

(社会教育指導員としてビデオ制作・編集指導に従事)

中央地域学習センター

8/5()12()の午前9時〜午後5時

1,000円※

10名

中学生以上

1,000円(500円×2回)

筆記用具

 

講 座 名

内    容

講  師

会   場

講座日時

学苑運営費【前期】

定員・対象

受講料、その他

持ち物等

30

着付けとマナー講座

(全9回)

初心者の方には、着物の着方と自分で結ぶ帯結び、また、上級者の方には、着物の着せ方とお相手に結んであげる帯結びをお教えします。楽な着方、着せ方を学びながら、着物を着たときの美しい歩き方等の立居振舞もお教えします。

森岡 美衣

(ハクビ京都きもの学院教授)

本町西高尾学習センター

7/17()24()31()8/7()の午後1時半〜3時半と、東地域学習センターで8/8()21()、9/4()11()18()の午後1時半〜3時半

1,000

15名

一般

4,500円(500円×9回)

着物、帯、長襦袢、肌襦袢、裾よけ、足袋、伊達締め2本、腰ひも5〜6本、帯板、帯枕、帯揚げ、帯締め

31

シンプル

エコ ライフ講座

(全1回)

人にも環境にもやさしいナチュラルグッズ(重曹、クエン酸、石鹸)でのクリーニング方法をお教えします。おしゃれ着の洗い方、安全な入浴剤の作り方、有害化学物質を避ける知恵を教えます。

西川 裕美

(大学や市民団体で消費者講座50回以上開催)

本町西高尾学習センター

9/5()の午前9時半〜11時半

1,000

20名

一般

500円(500円×1回) *別途、資料代50

タオル

32

健康講座:長生きの秘訣・メタボリックシンドロームの予防

(全2回)

元気で長生きする秘訣、そして肥満やメタボリックシンドロームを改善するために、日常生活で出来る予防を教えます。

佐野 吉弘

NPO日本成人病予防協会健康管理士指導員)

文化センター

7/24()25()の午前9時半〜11時半

1,000

40名

一般

1,000円(500円×2回)

筆記用具

33

健康食生活講座:四群点数法による「料理と栄養」バランス

(全2回)

「四群点数法」は、女子栄養大学で考案された食事法です。栄養の知識がなくても、この食事法が分かれば、健康な食生活が送れます。病気や肥満予防に役立ちます。

丸山 寿子

(生涯学習1級インストラクター、文部科学省後援「料検」2級合格、自宅料理教室22年)

文化センター

7/28()29()の午前9時半〜11時半

1,000円※

15名

中学生以上

1,000円(500円×2回) *別途、資料代50

筆記用具

34

コミュニケーションとマナー講座

(全2回)

人が生きていくために欠かせないコミュニケーション力を磨きます。聞き方、話し方ひとつで人は変わります。また、日常生活におけるマナーも合わせて学び、良い人間関係を築きましょう。

赤羽 勝子

NPO話し方HR研究所講師、埼玉県生きがい大学講師)

文化センター

7/24()31()の午後2時〜4

1,000

20名

一般

1,000円(500円×2回) *別途、教材費200

筆記用具

35

音楽講座:トーンチャイム

(全5回)

今回はトーンチャイムの初心者講座になります。一人ひとりが違う音のチャイムを担当し、みんなで協力し合って懐かしい曲や唱歌を演奏します。トーンチャイムの美しい音色で癒しの音楽を奏でてみましょう。楽譜の読めない方、お気軽にご参加ください。

岩田 俊子

(日本ミュージックベル協会会員。日本音楽療法学会会員。元音楽教諭)

本町西高尾学習センター

7/10()17()24()、8/7()21()の午前10時〜11時半

1,000

10名

一般

2,500円(500円×5回) *別途、教材費、楽器代1,600

マーカーペン(色鉛筆でも可)、白綿手袋

36

【キャリア学】

カウンセリング入門講座

(全3回)

複雑な世相を反映して、現代人が何かとストレスをかかえがちです。自他の心の健康に関心のある方を対象にカウンセリングの基礎を分かりやすく体験的に学習します。

内山 鮎子

(臨床心理士。日本心理臨床学会正会員)

本町西高尾学習センター

7/30()、8/20()、9/6()の午後2時半〜4時半

1,000

10名

一般

3,000円(1,000円×3回)

筆記用具