講座№

1

講座名

【ガーデニング講座】~あなたのお庭を四季折々の草花で美しく飾りませんか~(全3回)

日程

11/512/101/21

火曜日

14001600

会場

文化センター中央公民館

市民教授

佐藤 文子

・(一社)日本ハンギングバスケット協会 公認講師

・(公社)日本家庭園芸普及協会グリーンアドバイザー

    ※講師紹介はこちら

講座内容

リース・壁面を飾るハンギングバスケット・こけ玉を制作します。植物・土・肥料・お手入れのコツなど基本の知識を楽しみながら学べます。

講座

カリキュラム

・リース

・ハンギングバスケット

・こけ玉

費用

受講料

1500

教材費

9500

学苑運営費

1000

対象

初級者

中級者

定員

10

持ち物

園芸用ハサミ、エプロン、薄手のゴム手袋

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

2

講座名

【ガーデニング講座】~あなたのお庭を四季折々の草花で美しく飾りませんか~(全3回)

日程

11/212/71/18

土曜日

14001600

会場

コミュニティセンター

市民教授

佐藤 文子

・(一社)日本ハンギングバスケット協会 公認講師

・(公社)日本家庭園芸普及協会グリーンアドバイザー

    ※講師紹介はこちら

講座内容

リース・壁面を飾るハンギングバスケット・こけ玉を制作します。植物・土・肥料・お手入れのコツなど基本の知識を楽しみながら学べます。

講座

カリキュラム

・リース

・ハンギングバスケット

・こけ玉

費用

受講料

1500

教材費

9500

学苑運営費

1000

対象

初級者

中級者

定員

10

持ち物

園芸用ハサミ、エプロン、薄手のゴム手袋

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

3

講座名

【フラワーアレンジメント講座】~簡単おしゃれなフラワーアレンジメント~(全6回)

日程

10/1711/712/51/92/63/5

木曜日

10001130

会場

文化センター中央公民館

市民教授

中川 禎子

・(公社)日本フラワーデザイナー協会本部講師・公認校

・プリザーブドフラワー芸術協会講師

・教育機関、企業等講習会実績、メディア出演雑誌掲載多数

アシスタント1

    ※講師紹介はこちら

講座内容

ハロウィン・クリスマス・ひな祭り等、季節のイベントに沿ったレッスン内容。生花から造花まで多彩な花材を使用。楽しいレッスン内容となっています。

講座

カリキュラム

10月 ハロウィン生花アレンジメント

11月 クリスマス生花アレンジメント

12月 お正月アレンジメント

1月 新春のアレンジメント

2月 ひな祭り生花アレンジメント

3月 ギフトアレンジメント

費用

受講料

3000

教材費

12000

学苑運営費

1000

対象

初級者  中級者

定員

20

持ち物

花ばさみ、新聞、持ち帰り袋

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

4

講座名

【フラワーアレンジメント講座】~簡単おしゃれなフラワーアレンジメント~(全6回)

日程

10/1911/1612/211/182/153/21

土曜日

13301500

会場

文化センター中央公民館

市民教授

中川 禎子

・(公社)日本フラワーデザイナー協会本部講師・公認校

・プリザーブドフラワー芸術協会講師校

・教育機関、企業等講習会実績、メディア出演雑誌掲載多数

アシスタント1

    ※講師紹介はこちら

講座内容

ハロウィン・クリスマス・ひな祭り等、季節のイベントに沿ったレッスン内容。生花から造花まで多彩な花材を使用。楽しいレッスン内容となっています。

講座

カリキュラム

10月 ハロウィン生花アレンジメント

11月 クリスマス生花アレンジメント

12月 お正月アレンジメント

1月 新春のアレンジメント

2月 ひな祭り生花アレンジメント

3月 ギフトアレンジメント

費用

受講料

3000

教材費

12000

学苑運営費

1000

対象

初級者  中級者

定員

20

持ち物

花ばさみ、新聞、持ち帰り袋

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

5

講座名

【はじめてさんの楽しむワイヤークラフト講座】~季節を彩る作品作りを楽しみましょう~(全4回)

日程

10/1511/51912/10

火曜日

10001200

会場

文化センター中央公民館

市民教授

行廣 ゆかり

・日本ワイヤークラフトアカデミー代表理事

・ル・クール・アンサンブル主宰

NHK総合「くらしセンスアップ」にてクラフト指導出演複数回

・埼玉県内外にてライセンスコース、楽しむための講座、イベント多数開催。

・講師歴10年以上。自宅講座も開催。

・ホームページ:http://wirecraft.jp

    ※講師紹介はこちら

講座内容

柔らかく扱いやすい!水に強いアルミワイヤーを中心に季節感溢れる作品作りを一緒に楽しみませんか?難しい所は事前にご用意。皆様お気軽にご参加下さい

講座

カリキュラム

Halloweenガーランド」~楽しくて可愛いこの時期ならではの作品を制作します。

Hummingbirdのウェルカムリース」~ハウス型小鳥モチーフのリースを制作します。

「クリスマス飾りテーマ」を制作します。

「お正月飾りテーマ」又はリクエストテーマを制作します。

柔かくて扱いやすいアルミワイヤー中心に季節感を取り入れた作品作りをします。講座修了後、自宅にすぐ飾ったり、使いたくなる楽しいテーマばかりをピックアップしました。お気軽にご参加ください。

費用

受講料

2000

教材費

8000

学苑運営費

1000

対象

初級者  20歳以上 

初心者大歓迎!!

定員

10

持ち物

持ち帰り袋、筆記用具、メジャー(持っている方)

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

6

講座名

基礎からわかる【はじめてのワイヤークラフト講座】(全6回)

日程

10/173111/142812/1226

木曜日

14001600

会場

文化センター中央公民館

市民教授

行廣 ゆかり

・日本ワイヤークラフトアカデミー代表理事

・ル・クール・アンサンブル主宰

NHK総合「くらしセンスアップ」にてクラフト指導出演複数回

・埼玉県内外にてライセンスコース、楽しむための講座、イベント多数開催。

・講師歴10年以上。自宅講座も開催。

・ホームページ:http://wirecraft.jp

    ※講師紹介はこちら

講座内容

ワイヤークラフトの基本技術やちょっとしたコツがわかる事で、貴方の作りたい物を貴方らしく楽しく、カタチにしていきましょう!

講座

カリキュラム

技法:工具をワイヤーの扱いに慣れよう。「小鳥とお花のガーランド」を制作します。

技法:まきとめる+編む+カールする。「グラススタンド」を制作します。

技法:編む+なぞる。「プランターポット&ガーデンピック」を制作します。

技法:の技法の応用 色々なものに編む 自宅にある好みの空き瓶やグラスを使って「ストックポット」制作しましょう。廃材利用。                               技法:応用「クリスマステーマ」を制作します。

技法:応用「お正月テーマ」&リクエストテーマを制作します。

費用

受講料

3000

教材費

9000

学苑運営費

1000

対象

初級者  20歳以上  初心者大歓迎!!

定員

10

持ち物

持ち帰り袋、筆記用具、メジャー(持っている方)

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

7

講座名

【彫金講座】~七宝飾り・手造りスプーンをつくる~(全3回)

日程

10/152211/5

火曜日

14001600

会場

文化センター中央公民館

市民教授

原口 美喜麿

・東京藝術大学大学院卒

・現代美術造形作家

・個展開催

    ※講師紹介はこちら

講座内容

銅・真鍮の小板でスプーンを作り、七宝焼きをはめ込んだり、表面荒し文紋をつけて仕上げます。日本の伝統彫金七宝の技術で作品をつくります。

講座

カリキュラム

1日目 全3回の作業内容の説明

2回目 スプーンの造形、七宝焼き、七宝はめ込み作業

3回目 仕上げ研磨、完成後の講評会

費用

受講料

1500

教材費

9500

学苑運営費

1000

対象

初級者  中級者

18歳以上

定員

10

持ち物

ノート、筆記用具、エプロン、磨き用ボロ布

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

8

講座名

【彫金講座】~銀ジュエリー彫金でイヤリング又はピアスをつくる~(全3回)

日程

11/2612/317

火曜日

14001600

会場

文化センター中央公民館

市民教授

原口 美喜麿

・東京藝術大学大学院卒

・現代美術造形作家

・個展開催

    ※講師紹介はこちら

講座内容

純度の高い銀950を材料に使用して、イヤリング又はピアスを作ります。制作は透かし彫り、タガネ荒し、七宝など彫金技術で行います。

講座

カリキュラム

1日目 全3回の作業内容の説明

2回目 イヤリング又はピアスのデザイン・糸ノコ透かし、タガネ荒し、七宝による造形作業

3回目 ピン金具の取付けと仕上げ研磨、完成後の講評会

費用

受講料

1500

教材費

9700

学苑運営費

1000

対象

初級者  中級者

18歳以上

定員

10

持ち物

ノート、筆記用具、エプロン、磨き用ボロ布

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

9

講座名

【シャドウボックス講座】~額の中の小さな世界~(全6回)

日程

10/3111/2812/261/232/273/26

木曜日

10001230

会場

文化センター中央公民館

市民教授

山口 こずえ

・アメリカンシャドウボックス協会マスター

3D Art Circle YUCCA認定講師・理事

・手工芸展、世界らん展等の展示会に作品出展・受賞

    ※講師紹介はこちら

講座内容

立体的なお花の作品を作ります。出来上がった作品は、お好きな額飾をしていただきます。艶やかで、まるで陶器のように仕上がります。

講座

カリキュラム

10月 プリントのカット(練習用のプリントをカットしていただく場合あり)

11月 プリントのカット

12月 プリントのカット、色ぬり

1月 作品組立て 

2月 作品組立て

3月 作品組立て、額入れ、完成

費用

受講料

3000

教材費

10000

学苑運営費

1000

対象

初級者

18歳以上

定員

8

持ち物

筆記用具、はさみ、ピンセット、30㎝定規、作品持ち帰り用袋 普段、眼鏡を使用する方は持参

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

10

講座名

【シャドウボックス講座】~額の中の小さな世界~(全6回)

日程

10/2712/1151/192/163/15

日曜日

13301600

会場

文化センター中央公民館

市民教授

山口 こずえ

・アメリカンシャドウボックス協会マスター

3D Art Circle YUCCA認定講師・理事

・手工芸展、世界らん展等の展示会に作品出展・受賞

    ※講師紹介はこちら

講座内容

立体的なお花の作品を作ります。出来上がった作品は、お好きな額飾をしていただきます。艶やかで、まるで陶器のように仕上がります。

講座

カリキュラム

10月 プリントのカット(練習用のプリントをカットしていただく場合あり)

11月 プリントのカット

12月 プリントのカット、色ぬり

1月 作品組立て 

2月 作品組立て

3月 作品組立て、額入れ、完成

費用

受講料

3000

教材費

10000

学苑運営費

1000

対象

初級者

18歳以上

定員

8

持ち物

筆記用具、はさみ、ピンセット、30㎝定規、作品持ち帰り用袋 普段、眼鏡を使用する方は持参

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

11

講座名

【手作りアルバム講座】~1日で大量の写真整理のお手伝いをします!~(全1回)

日程

11/17

日曜日

13301700

会場

北部公民館

市民教授

佐藤 和代

・クリエイティブメモリーズ公認アルバムアドバイザー

・自宅、公民館等で指導

    ※講師紹介はこちら

講座内容

100枚前後の写真をアルバムに整理します!台紙やアルバムカバー、可愛い飾りなど全てご用意いたします。忙しくて整理できない方、気になる写真がある方!是非どうぞ!!

講座

カリキュラム

100枚前後の写真を1冊のアルバムに整理します。

費用

受講料

500

教材費

6500

学苑運営費

1000

対象

初級者

お子様連れ歓迎

定員

8

持ち物

写真100枚前後、はさみ

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

12

講座名

【草木染講座】~いろいろな植物でストールを染めます~(3回)

日程

11/2012/181/15

水曜日

9001200

会場

中丸公民館

市民教授

今成 由紀恵

・(財)日本手工芸指導協会 会員

    ※講師紹介はこちら

講座内容

植物の葉、茎、技、根、実などを使って、シルク、綿のストールをゆっくり楽しく染めていただきます。初心者でも簡単に出来ます。

講座

カリキュラム

・染液作り

・染色

・媒染

費用

受講料

1500

教材費

6000

学苑運営費

1000

対象

初級者

定員

10

持ち物

エプロン、ゴム手袋、ハンドタオル、飲み物

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

13

講座名

【陶芸講座】~月2陶芸!忙しいあなたも月に2回はリフレッシュ~(8)

日程

10/2511/82212/131/10242/714

金曜日

13301600

会場

文化センター中央公民館

市民教授

仲 恵理子

・陶芸講師歴26

・越生町にて窯、陶芸教室運営

・女子美術短期大学卒

アシスタント1

    ※講師紹介はこちら

講座内容

忙しいあなたも月に2回なら優しい基本編と自由に作る応用編の2本立てです。寒い季節に活躍する器の他、新たな装飾の器作りをお伝えする予定です。

講座

カリキュラム

1回:挨拶・説明・紐つくりによる小品または自由製作

2回:1回目の作品の仕上げ・玉つくりによる作品または自由製作

3回:2回目の作品の仕上げ・板作りによる作品または自由製作

4回:13回の作品の釉掛け(色付け、絵付け)

5回:刷毛目・化粧土による作品または自由製作

6回:自由製作

7回:56回の作品の釉掛け(色付け、絵付け)

8回:作品の受渡し、講評

費用

受講料

4000

教材費

8000

学苑運営費

1000

対象

初級者

18歳以上

定員

30

持ち物

エプロン、筆記用具、新聞紙、タオル(汚れても良いもの)

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

14

講座名

【はじめてのピアノ講座】~親子に寄り添うピアノ個人レッスン~(全3回)

日程

10/2611/3012/21

土曜日

13001700

会場

勤労福祉センター

市民教授

中村 千穂美

・オンピーノこども音楽教室ピアノ講師

・社会福祉主事
虹色ぴあの教室HP

    ※講師紹介はこちら

講座内容

お子さまの興味を共有し、オリジナルのピアノ絵本を創作したり、手作り楽器を作りリズム打ち、音符の読み・弾き、全3回で1曲を完成するはじめの一歩の個人レッスン

講座

カリキュラム

「はじめの一歩」として親子に寄り添う個人レッスンです。  

1回目「きらきらぼし」の曲で音の高低差についての発見。

2回目オリジナル手作り楽器、絵本創作でピアノ

3回目1.2回目の総復習、個人のできた曲のプチ発表

費用

受講料

1500

教材費

200

学苑運営費

0

対象

初級者   3歳以上 

保護者同伴

定員

11

持ち物

筆記用具

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

15

講座名

【リトミック講座】~親子で楽しむリトミック~(全5回)

日程

10/2111/111812/29

月曜日

10001100

会場

文化センター中央公民館

市民教授

藤生 幸恵

・リトミック研究センター指導者資格ディプロマA取得

・幼稚園、保育園、児童館等でリトミック講座開催

    ※講師紹介はこちら

講座内容

音楽に合わせて楽しく体を動かしましょう!!リトミックは、身体・頭・心をバランス良く育てる幼児教育です。

講座

カリキュラム

毎回の講座での活動

1日目 ピアノに合わせて体を動かしたり歌を唄ったりする。

2日目 音楽を聴き分けて指示通りに動く(即時反応)

3日目 スカーフ、ボール、打楽器等を使用し、のリズムを経験する。

4日目 パネルシアターや絵本を見て、イメージを膨ませて想像力を豊かにする。

5日目 お友達や先生と音楽を通してコミュニケーションを取る。

6日目 制作

費用

受講料

2500

教材費

0

学苑運営費

1000

対象

初級者

23歳児と保護者

1歳児は応相談

定員

0

持ち物

新聞紙、お手拭き、飲み物

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

16

講座名

【親子体操(0歳児向け)講座】~体と心を動かしほぐして~(全5回)

日程

10/163011/62712/18

水曜日

9301030

会場

文化センター中央公民館

市民教授

西鷹 直美

・日本体育協会公認スポーツ指導者(体操)

・日本アタッチメント育児協会 アタッチメントジム・ベビーマッサージ・キッズマッサージインストラクター

2016優秀実践者受賞

    ※講師紹介はこちら

講座内容

ベビーとママ、一緒に身体と心を動かしほぐしましょう。産後ママのリカバリー体操もします。親子でニコニコリラックス!

講座

カリキュラム

基本動作

ベビーほぐす、マッサージする、抱っこ、座って、歩いて、リズムにあわせ動く。

ママほぐす、ストレッチする、体幹、骨盤エクササイズをする。

カリキュラム

・ベビーの体と心をほぐし、動かす体操の説明・実施

・ママの体と心をほぐし、動かす体操の説明・実施

費用

受講料

2500

教材費

0

学苑運営費

1000

対象

0歳児とママ

首がすわった赤ちゃん

定員

0

持ち物

動きやすい服装、バスタオル、飲み物

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

17

講座名

【親子体操(1歳~未就園児向け)講座】~親子で元気に動こう~(全5回)

日程

10/163011/62712/18

水曜日

10451145

会場

文化センター中央公民館

市民教授

西鷹 直美

・日本体育協会公認スポーツ指導者(体操)

・日本アタッチメント育児協会 アタッチメントジム・ベビーマッサージ・キッズマッサージインストラクター

2016優秀実践者受賞

    ※講師紹介はこちら

講座内容

親子体操でできた瞬間を喜び、お友達と集団を楽しみ、体と心を育みあいませんか?

講座

カリキュラム

・基本動作

ふれあいながらほぐす、のばす、リズムにのる、バランスをとる、走る、ジャンプする、ころがる 等

・カリキュラム

子どもの興味を持つものを使用しながら動く。(本、カード、ボール、パラバルーン、風船、曲、シール)

お母さんへ運動効果・学校体育の結びつき、補助声のかけ方を説明。

費用

受講料

2500

教材費

0

学苑運営費

1000

対象

1歳~未就園児とママ

歩ける子

定員

0

持ち物

動きやすい服装、飲み物

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

18

講座名

【ママがセラピスト 子どものためのメディカルアロマ講座】(6)

日程

10/2911/1912/171/142/183/10

火曜日

10301130

会場

文化センター中央公民館

市民教授

福田 由美

IACA公認アロマセラピスト

    ※講師紹介はこちら

講座内容

子どものために、ママが家庭で簡単にできるメディカルアロマ講座です。アロマを使って日常の不調を解消また病気予防にも役立ちます。ママがセラピスト!!

講座

カリキュラム

10月:フランス式エッセンシャルオイルのおはなし 

各精油の効果と使い道

寝ない子、朝起きない子の為のアロマスプレー作り

11月:アロマでインフルエンザ・風邪予防対策スプレーづくり

12月:ママもリラクゼーション、親子ハンドマッサージ

1月:カサカサ肌ケアクリーム作り

2月:花粉症アレルギー予防のケア対策

3月:復習 個別お悩みアロマ相談会

費用

受講料

3000

教材費

9000

学苑運営費

1000

対象

初級者

5歳からのママ

保育従事者

妊婦・乳児のママは要相談

定員

12

持ち物

筆記用具、マグカップ(ハーブティーを飲みます)

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

19

講座名

【アロマで予防講座】~植物の香りで始める認知症予防~(3)

日程

10/1611/627

水曜日

9201020

会場

中丸公民館

市民教授

内田 和穂子

AEAJ認定アロマセラピスト

AEAJ認定アロマテラピーインストラクター

    ※講師紹介はこちら

講座内容

あなたの嗅覚は大丈夫ですか?認知症は嗅覚異常で気付くことがあります。この機会に自然の香りに親しみ、香りのトレーニングを始めましょう。

講座

カリキュラム

1、香りのメカニズムと記憶体験

2、嗅覚トレーニングと簡単脳トレ

3、精油のナチュラルスプレーづくりと簡単筋トレ

費用

受講料

1500

教材費

500

学苑運営費

1000

対象

初級者

40代以上

定員

10

持ち物

筆記用具、3回目タオル1本、動きやすい服装(座位で簡単なストレッチ)

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

20

講座名

【アロマテラピー講座】~香りで心身のバランスをとりましょう~(3)

日程

10/1611/627

水曜日

10351135

会場

中丸公民館

市民教授

内田 和穂子

AEAJ認定アロマセラピスト

AEAJ認定アロマテラピーインストラクター

    ※講師紹介はこちら

講座内容

5千年の歴史のあるアーユルヴェーダとカラーセラピーで、体質と心理状態を知りましょう。必要とする香りを取り入れて心身のバランスをとります。

講座

カリキュラム

1.アーユルヴェーダと精油、自分の体質を知る。

2.カラーセラピーと精油、色からのメッセージ

3.アロマテラピー オリジナル精油作成

費用

受講料

1500

教材費

1100

学苑運営費

1000

対象

初級者

一般の方

定員

10

持ち物

筆記用具、2回目から12色色鉛筆

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

21

講座名

【健康で美しく 生活に役立つメディカルハーブ教室】(全6回)

日程

11/111812/91/202/103/16

月曜日

10001130

会場

文化センター中央公民館

市民教授

新井 百代

・日本メディカルハーブ協会認定ハーバルセラピスト

・食生活アドバイザー

・フードコーディネーター

    ※講師紹介はこちら

講座内容

ハーブの力、知ってますか?自身や大切な人の健康管理に、楽しく上手にどなたでも簡単に生活の中に取り入れる方法をお教えします。天然酵母パン付き

講座

カリキュラム

10:自己紹介、講座の狙い・流れ

11:今年を元気に乗り切るために、手作りミニ酵素づくり

12:クリスマスを華やかに彩る 生木で作るクリスマススワッグ

1:風邪対策エキナセア・ユーカリチンキを作る

2月:花粉症に有効なハーブ

3月:春の花をあしらった、ロールオンアロマづくり

費用

受講料

3000

教材費

9000

学苑運営費

1000

対象

初級者  女性のみ

定員

10

持ち物

なし

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

22

講座名

【アロマ気功講座】~アロマテラピーと気功を融合~(全6回)

日程

10/2511/1512/201/172/213/13

金曜日

10:3011:30

会場

文化センター中央公民館

市民教授

上田 久美子

IACA(インターナショナルアロマレメティーコーディネート協会)代表

IFA認定アロマセラピスト

・アロマセラピストとして多くの方を20年にわたり養成

・気功ヒーリングセラピスト13年 気功を伝授

    ※講師紹介はこちら

講座内容

香りで気の流れを意識し、願望と気のエネルギーを融合させることで、誰もが簡単にできて、頑張らなくても夢・願いが叶う願望実現法を楽しみませんか

講座

カリキュラム

1・夢実現に向けて自己成長していきたい

2・豊かな生き方の為に、心、精神を整えたい

3・愛や幸せいっぱいを感じられる自分に変わっていきたい

4・経済的な自由についてもっと学びたい

5・素敵な横のつながりの仲間ができたらいいな

6・身心の痛みがなくなればいいな

費用

受講料

3000

教材費

3000

学苑運営費

1000

対象

初級者

定員

10

持ち物

筆記用具、マグカップ(ハーブティーを飲みます)、ノート

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

23

講座名

【アロマ気功講座】~アロマテラピーと気功を融合~(全6回)

日程

10/2712/1221/262/233/22

日曜日

10301130

会場

文化センター中央公民館

市民教授

上田 久美子

IACA(インターナショナルアロマレメティーコーディネート協会)代表

IFA認定アロマセラピスト

・アロマセラピストとして多くの方を20年にわたり養成

・気功ヒーリングセラピスト13年 気功を伝授

    ※講師紹介はこちら

講座内容

香りで気の流れを意識し、願望と気のエネルギーを融合させることで、誰もが簡単にできて、頑張らなくても夢・願いが叶う願望実現法を楽しみませんか

講座

カリキュラム

1・夢実現に向けて自己成長していきたい

2・豊かな生き方の為に、心、精神を整えたい

3・愛や幸せいっぱいを感じられる自分に変わっていきたい

4・経済的な自由についてもっと学びたい

5・素敵な横のつながりの仲間ができたらいいな

6・身心の痛みがなくなればいいな

費用

受講料

3000

教材費

3000

学苑運営費

1000

対象

初級者

定員

10

持ち物

筆記用具、マグカップ(ハーブティーを飲みます)、ノート

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

24

講座名

【健康社交ダンス講座】~初級クラス~(全10回)

日程

10/3111/72112/5191/16302/6203/5

木曜日

10001130

会場

中丸公民館

市民教授

櫛谷 正治

・(公益法人)全日本ダンス協会連合会会員(技術級フェロー)

    ※講師紹介はこちら

講座内容

【軽い~少しきつい運動】

現在は多くの健康運動が有りますね。中でも大切にしたいのが精神面の健康です。社交ダンスは初めての方でも大丈夫。基本から楽しく始めてみませんか?

講座

カリキュラム

初日、1日目:半年間の予定の説明及びダンスの進め方等。

234日目:足型説明及び組み方の実践。(ジルバ)

567日目:ジルバ足型を進めて行き、ブルースに入る。

8910日目:上記のレッスンを継続したら、足型を増やしていく。

1112日目:進行状態を見て、次の科目に入っていく。

費用

受講料

5000

教材費

500

学苑運営費

1000

※資料をお持ちの方は、教材費無料

対象

初級者

20歳以上の男女

定員

15

持ち物

男女共に動きやすい服装、ダンス靴、飲み物、タオル

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

25

講座名

【健康社交ダンス講座】~中級者クラス~(全10回)

日程

11/142812/12261/9232/13273/1219

木曜日

10001130

会場

中丸公民館

市民教授

櫛谷 正治

・(公益法人)全日本ダンス協会連合会会員(技術級フェロー)

アシスタント1名(有資格者女子)

    ※講師紹介はこちら

講座内容

【少しきつい運動】

社交ダンス、昔やったけど忘れたなとか、少し踊れるけど、もっと勉強してみたいな、等々と思っている人がいたら、この講座はそんな貴方の為にありますよ。

講座

カリキュラム

初日、1日目:半年のダンスの進行の説明・足型の説明及び実践。

234日目:第1科目の進行を継続し進めて行く。

567日目:進行状態を見ながら、次の科目へ。

8910日目:第2科目を進行させながら、第3科目へ。

1112日目:第3科目を終了させる。

費用

受講料

5000

教材費

500

学苑運営費

1000

※資料をお持ちの方は、教材費無料

対象

中級者

20歳以上の男女

定員

12

持ち物

ダンス練習用の服装、ダンス靴、飲み物、タオル

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

26

講座名

50才からのやさしいジャズダンス講座】(全12回)

日程

10/2111/41812/2161/6202/3173/21630

月曜日

10001130

会場

東部公民館

市民教授

MARIKO(竹次 万里子)

・ダンス歴34

・指導歴30

・日本体育大学体育学部卒

    ※講師紹介はこちら

講座内容

【軽い~少しきつい運動】ご要望に応じます

まず準備体操を兼ねジャズの基本運動。念入りなストレッチで体をほぐしたら、最低限ダンスに必要なステップやターンなどを練習し、楽しく素敵な曲で踊りましょう!!

講座

カリキュラム

1回目:まずはジャズダンスレッスンはこんな感じと知って頂きます。

2回目:前回と同じ曲・振付で行います。

38回目:2回ずつ曲・振付を変え、いろんなジャズダンスを知ってもらいたい(アップテンポやスロージャズなど)

912回目:皆さんの踊りたい曲で1コーラス仕上げて、ラスト回、お互いグループで発表出来たら、良いですね。

費用

受講料

6000

教材費

0

学苑運営費

1000

対象

初心者

経験者

どなたでも

定員

15

持ち物

ヨガマット、もしくはバスタオル、飲み物、動きやすい服装、シューズ、汗ふきタオル

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

27

講座名

【はじめてのフラダンス講座】~いつまでも健康でいるためにフラダンスで足の筋力UP!!~(全10回)

日程

10/2911/51912/3171/7212/4183/3

火曜日

13301430

会場

中丸公民館

市民教授

髙橋 理恵

・フラ、タヒチアン 講師7

・カルチャースクール5年経験有

・タヒチアン、グループコンペ入賞経験有

    ※講師紹介はこちら

講座内容

【軽い運動】フラはただ踊るのではなく、一つ一つ意味があります。手も足も別々の動きをして表現をしていきます。脳も活性化して一緒にキレイになりましょう!!

講座

カリキュラム

1回目:フラの歴史などから入り、ストレッチ

24回:ストレッチから踊るために必要なボディチェック、基礎的なハンドモーション&ステップ練習を分けて行う

57回:ストレッチから手と足を一緒に動かすレッスン

810回:曲の意味を習い、手と足をフリをつけていく

費用

受講料

5000

教材費

0

学苑運営費

1000

対象

初級者

50歳以上

初心者歓迎

定員

20

持ち物

動きやすい服装、タオル、飲み物、バレエシューズもしくはルームシューズ

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

28

講座名

【楽しいフラダンス講座】(全11回)

日程

10/243111/142812/261/23302/13273/1226

木曜日

10301130

会場

文化センター中央公民館

市民教授

伊藤 瑠美子

・フラダンス歴20

・指導歴15

    ※講師紹介はこちら

講座内容

【軽い運動】心地よいハワイの風を感じさせる美しい音楽に合せ、ゆったりと体全体を動かして、フラダンスを楽しみましょう。

講座

カリキュラム

美しい音楽に合わせ、全身運動で健康に役立ちます。11回コースで1曲踊れる様に致します。

費用

受講料

5500

教材費

0

学苑運営費

1000

対象

初級者

中級者

20歳以上

定員

20

持ち物

動きやすい服装、バレエシューズ

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

29

講座名

【フラダンス講座】~はじめてさんのフラ講座~(全10回)

日程

10/2111/111812/2161/6202/3173/2

月曜日

10301145

会場

東部公民館

市民教授

石澤 陽子

・フラ歴20

・指導歴13

・市内外公民館等で指導

    ※講師紹介はこちら

講座内容

【軽い運動】フラ初心者の方のための講座です。基本のステップから手の動き意味なども含めレッスンしていきます。ハワイアンなひとときを楽しみませんか?

講座

カリキュラム

1回目:フラの基本を学びます(ステップや姿勢など)課題のレッスン

2~9回目:基本ステップの復習・練習・ 課題曲の復習・練習

10回目:全体の復習・課題の発表・感想

費用

受講料

5000

教材費

200

学苑運営費

1000

対象

初心者  概ね60歳以下

定員

15

持ち物

スカート着用、ダンスシューズ又は汚れても良いソックス、筆記用具、飲み物

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

30

講座名

【フラダンス講座】~シニアのための楽しいフラ~(全10回)

日程

10/2111/111812/2161/6202/3173/2

月曜日

14001530

会場

東部公民館

市民教授

石澤 陽子

・フラ歴20

・指導歴13

・市内外公民館等で指導

    ※講師紹介はこちら

講座内容

【軽い運動】好評のシニアを対象としたフラ講座の第4回。ますますお元気なシニアの皆さまと楽しいフラタイムを共有します。もちろん初めての方もご参加ください。

講座

カリキュラム

1回目:フラの基礎知識・フラの姿勢・ステップ(基本)など

29回目:課題曲のレッスン、基本ステップ等の復習 ・課題曲の復習先に進む

10回目:ひと通り復習したあと発表・感想

費用

受講料

5000

教材費

200

学苑運営費

1000

対象

初心者  概ね60歳以上

定員

15

持ち物

スカート着用、ダンスシューズ又は汚れても良いソックス、筆記用具、飲み物

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

31

講座名

【自力整体講座】~骨格の歪み直し~(全12回)

日程

10/2511/8222912/13271/10242/14283/1327

金曜日

9451100

会場

中丸公民館

市民教授

佐藤 隆

・自力整体ナビゲーター

・整体師

・ストレッチトレーナー

    ※講師紹介はこちら

講座内容

【少しきつい運動】~おしゃべり不可、静かにゆっくり行います~

揺すりほぐし、圧迫刺激でゆるめる柔軟法(柔軟法)。輪っかタオルで関節刺激(矯正法)。柔軟法・矯正法で骨格のゆがみを直して痛みや不調を改善。

講座

カリキュラム

上半身のほぐし・・・股関節ほぐし、骨盤ゆすり、手首ほぐし、脇と肩のほぐし、首ほぐし

下半身のほぐし・・・腰ほぐし、足の指ほぐし、足裏刺激、膝裏のばし、腰ねじり、つま先立ち蹲踞

輪っかタオル・・・大胸筋ほぐし、かかと付け正座、ヒザ縛り0脚直し、腰椎ー胸椎頸椎リセット刺激

全身をほぐし、背骨を正しい位置に戻した後、次の時間帯の【自力整体】の筋力強化を行います。この筋力強化で強瀬した背骨をキープすることができます。

費用

受講料

6000

教材費

0

学苑運営費

1000

対象

初級者~上級者

畳に座れる方

定員

24

持ち物

ヨガマット、動きやすい服装、飲み物、80㎝以上のタオルや手ぬぐい(実技使用、詳細は初回説明)

 

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

32

講座名

【自力整体講座】~パッと見の若い体型作り~(全12回)

日程

10/2511/8222912/13271/10242/14283/1327

金曜日

11101140

会場

中丸公民館

市民教授

佐藤 隆

・自力整体ナビゲーター

・整体師

・ストレッチトレーナー

    ※講師紹介はこちら

講座内容

【少しきつい運動~筋力アップ】パッと見の若い体型作り<美>と痛みしらずの体つくり<健康>には体幹の筋肉強化が必須。輪っかタオルで美と健康になる!転倒防止にも抜群の効果あり。骨格の歪み直しの自力整体講座からの参加をおススメします。

講座

カリキュラム

体幹の4大筋肉である大腰筋、大臀筋、中臀筋、背骨を強化します。

立ち姿勢、仰向け、横向きなどで、輪っかタオルを蹴ったり、持ち上げたりしながら、抵抗運動を行います

費用

受講料

6000

教材費

0

学苑運営費

1000

対象

初級者~上級者   畳に座れる方、出来るだけ空腹での参加(食後2時間程度)

 

定員

24

持ち物

ヨガマット、動きやすい服装、飲み物、80㎝以上のタオルや手ぬぐい(実技使用、詳細は初回説明)

 

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

33

講座名

【いきいき・わくわく体操講座】~いつまでも自力で動ける体に!~(全8回)

日程

11/122612/10241/14282/183/10

火曜日

10001110

会場

西部公民館

市民教授

黒柳 正巳

・(公財)日本スポーツクラブ協会認定

・スポーツクラブインストラクター

・上級介護予防運動スペシャリスト

アシスタント1

    ※講師紹介はこちら

講座内容

【軽い運動】呼吸と動作で、全身を緩め血流や筋肉等の働きを改善させる運動。長時間歩行、転倒防止、認知症予防を目指しましょう。シコトレ、足もみ法等紹介。

講座

カリキュラム

1回目 自己紹介・全体スケジュール・内容説明

     受講生の体力レベルに合わせ、下記メニューを実施

18回目 呼吸法、腹圧調整、上半身・下半身強化、ほぐし、

バランス運動、症状別予防対策ストレッチ 他

費用

受講料

4000

教材費

200

学苑運営費

1000

対象

中高年

イス利用の体操です

定員

10

持ち物

動きやすい服装、タオル、飲み物

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

34

講座名

【姿勢が良くなるイス体操講座】~肩こり、首こり、猫背に効果があります~(全8回)

日程

10/2111/4111812/292330

月曜日

10001100

会場

文化センター中央公民館

市民教授

吉村 美喜

・イケコ式スケルタルアレンジ 顔こり・肩こり・あご体操インストラクター 

    ※講師紹介はこちら

講座内容

【軽い運動楽しく出来ます】体重を支えている股関節や骨盤を整え、動き癖に気づき痛みのない動きを探します。深い呼吸で筋肉を伸ばしたり、縮めたりしてバランスの良い体を作ります。

講座

カリキュラム

呼吸(腹式呼吸)を整える。骨盤のストレッチ。筋肉のストレッチ(首、肩、肩甲骨、腰、脇)。骨盤底筋のストレッチ。足のむくみを取る。

費用

受講料

4000

教材費

0

学苑運営費

1000

対象

中高年

定員

30

持ち物

汗ふきタオル、飲み物

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

35

講座名

【からだと脳をつなぐイケコ体操】(全10回)

日程

10/2911/51912/31/7212/4183/1024

火曜日

10301145

会場

文化センター中央公民館

市民教授

イケコ(小林和美)

・フェルデンクライスメソッドプラクティショナー

・アクターズ・コンディショニングコーチ

・体軸バトンワーククリエーター

    ※講師紹介はこちら

講座内容

【軽い運動・筋力アップ】~体力に応じて対応~ 今ある自分に注意を向け、ゆるやかな呼吸、ゆるやかな動きを通して、しなやかで動きやすいからだづくりをしていきます。ソフトな筋トレも行います。

講座

カリキュラム

全体のテーマ:快適に動くからだ

・自分の動きのくせ、思考のくせがからだの動きに影響していることを知る。

・今までとは違う楽な動き、楽な呼吸を手に入れる。

・日常の動きの質を向上させる。

・体幹をソフトに鍛える。

費用

受講料

5000

教材費

0

学苑運営費

1000

対象

初級者

20歳以上

定員

12

持ち物

動きやすい服装、運動靴(ヒールはNG),飲み物、フェイスタオル

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

36

講座名

【脳とカラダのときめき若返り体操講座】~何歳からでもカラダは変えらます~(全8回)

日程

10/2911/512192612/31017

火曜日

9301100

会場

コミュニティセンター

市民教授

広瀬 浩司

・健康運動指導士

・ホームヘルパー

・整体師

JATI-ATI

・パーソナルトレーナー

    ※講師紹介はこちら

講座内容

【個々のレベルに対応】柔軟体操、筋力づくり、バランス運動、脳体操を実施。個々の体力、運動レベルを考慮しながら進めていくのでどなたでも参加できます。

講座

カリキュラム

全身のストレッチ柔らかい方、硬い方個々に合わせて紹介。各部位、全身

筋力運動12種目、抗重力筋を中心に。脳トレ+身体を使って

費用

受講料

4000

教材費

0

学苑運営費

1000

対象

なし

定員

16

持ち物

飲み物、ヨガマットまたはバスタオル

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

37

講座名

【女性のための健康ウォーキング講座】~全身を鍛えて元気に歩き続けよう!~(全6回)

日程

10/192611/2233012/21

土曜日

10301145

会場

北部公民館

市民教授

樋田 雪江

・健康運動指導士

・介護予防運動指導員

・中高年健康体操指導歴17

・現在は鴻巣ブレス総合型スポーツクラブ及び健康増進センター、地元のサークルにて指導中

・器械体操指導歴22年・新体操指導歴15

    ※講師紹介はこちら

講座内容

【個々のレベルに対応】自分の歩くための筋力を確認し、いつまでも元気に歩き続けるための筋トレやストレッチ・神経系のトレーニング方法を楽しく学びます。

講座

カリキュラム

1日目自分の歩き方の癖・筋力・姿勢を確認し、トレーニングの方針を決めながら、筋トレやストレッチなどを行う。

2日目以降前回の復習をし、個人の適性も確認しながら、無理なく筋トレなどの運動量を増やしたり、ストレッチ方法を増やしていく。

費用

受講料

3000

教材費

100

学苑運営費

1000

※筋トレ用ゴムをお持ちの方は教材費無料

対象

初級者

中級者  おおむね55歳以上

定員

15

持ち物

運動のできる服装、ウォーキングシューズ、飲み物、汗拭きタオル、筋トレ用ゴム(お持ちの方)、ヨガマット又はバスタオル

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

38

講座名

【日本舞踊でフィットネス(通称NOSS)】~優雅な日本舞踊の動きでめざせ姿勢美人!~(全4回)

日程

10/3111/2812/261/30

木曜日

10001130

会場

文化センター中央公民館

市民教授

大野 恵子

・(社)日本舞踊スポーツ科学協会(NOSS)公認上段インストラクター

アシスタント1

    ※講師紹介はこちら

講座内容

【軽い運動】NOSSを通して、日舞の美しい仕草を身につけませんか?体の体幹を鍛えながら女子力アップし、マイナス5歳の姿勢美人を目指しましょう。

講座

カリキュラム

1日目 「NOSSってなあに?」DVD鑑賞、ロコモチェック、NOSS曲に挑戦

2日目 「筋力について」学習、NOSS曲 半分まで指導

3日目 目で見るNOSS踊り方プリント配布、曲一通り指導

4日目 曲を通して踊ってみる

費用

受講料

2000

教材費

100

学苑運営費

1000

対象

初級者

中級者

20歳以上

過去受講者も歓迎
イスを利用した体操です

定員

15

持ち物

運動できる服装、足袋又は靴下、飲み物、タオル

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

39

講座名

【シニア健康けん玉教室】~今ブーム足腰鍛えて楽しく挑戦~(全4回)

日程

10/15222911/5

火曜日

10001130

会場

西部公民館

市民教授

田中 敏彦

・日本けん玉協会段位及び指導員資格取得

・北本市立児童館けん玉クラブ指導

    ※講師紹介はこちら

講座内容

【軽い運動】~膝の屈伸~ 基本技10種目の修得!!膝の屈伸と技成功のタイミングを各人が体感し成功率を高めよう。男性女性問わず楽しさに挑戦してみませんか。

講座

カリキュラム

けん玉の基本技術の修得

・けん玉体操

・膝の屈伸と技のタイミングを体感(足腰強化)

・基本技10種+1(モシカメ)の修得(成功への集中力強化)

・日本けん玉協会指定基本技「あせらず」「あわてず」「あきらめず」

1)大皿 2)小皿 3)中皿 4)ろうそく 5)とめけん 6)飛行機 7)ふりけん 8)日本一周 9)世界一周 10)灯台

費用

受講料

2000

教材費

0

学苑運営費

1000

対象

初級者

昔遊んだことがある方、やってみたい方

定員

15

持ち物

けん玉(初回のみ貸与可)、運動のできる服装、飲み物

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

40

講座名

【ルーシーダットン講座平日コース】~タイ古式エクササイズとセルフマッサージで身体を動かそう~(全12回)

日程

10/152211/512192612/31017241/721

火曜日

13301440

会場

南部公民館

市民教授

星野 里香

・タイ政府公認STCCルーシーダットンインストラクターコース修了

・タイ政府公認CCAルーシーダットンコース

・タイ政府公認ロイクロルーシーダットンコース

    ※講師紹介はこちら

講座内容

【軽い運動】タイに古くから伝わる自己整体法で筋肉をほぐし、血液やリンパの流れを活発にする体操です。体力に自信のない方や身体の硬い方も安心してご参加ください。

講座

カリキュラム

・独特な呼吸法を練習します。

・ウォーミングアップをします。

・その日のポーズを呼吸に合わせて練習します。

・クールダウンをして心と身体を整えます。

費用

受講料

6000

教材費

0

学苑運営費

1000

対象

初級者

定員

15

持ち物

ヨガマット又はバスタオル、動きやすい服装、飲み物、タオル

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

41

講座名

【ルーシーダットン講座週末コース】】~タイ古式エクササイズとセルフマッサージで身体を動かそう~(全12回)

日程

10/202711/310172412/1815221/512

日曜日

13301440

会場

コミュニティセンター

市民教授

星野 里香

・タイ政府公認STCCルーシーダットンインストラクターコース修了

・タイ政府公認CCAルーシーダットンコース

・タイ政府公認ロイクロルーシーダットンコース

    ※講師紹介はこちら

講座内容

【軽い運動】タイに古くから伝わる自己整体法で筋肉をほぐし、血液やリンパの流れを活発にする体操です。体力に自信のない方や身体の硬い方も安心してご参加ください。

講座

カリキュラム

・独特な呼吸法を練習します。

・ウォーミングアップをします。

・その日のポーズを呼吸に合わせて練習します。

・クールダウンをして心と身体を整えます。

費用

受講料

6000

教材費

0

学苑運営費

1000

対象

初級者

定員

20

持ち物

ヨガマット又はバスタオル、動きやすい服装、飲み物、タオル

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

42

講座名

【ベーシックヨガ】~呼吸でゆるめるヨガ~(12)

日程

10/1811/1152912/13201/10242/7213/613

金曜日

13301430

会場

南部公民館

市民教授

髙橋 育世

・全米ヨガアライアンスRYT200

・マタニティーヨガ

・産後ヨガ講座修了インストラクター

・ロコモヨガ指導者養成講座修了

    ※講師紹介はこちら

講座内容

【少しきつい運動】【じわじわと汗をかく程度の運動】

5年後、10年後・・・その先も元気で過ごせる体つくりをしませんか?ゆるやかな運動なので初心者でも大丈夫!ヨガで心身ともに健康になりましょう。

講座

カリキュラム

ヨガの基本となる呼吸法や、土台作りを丁寧に伝えるレッスンです。

呼吸の観察からウォーミングアップを行い、徐々に大きなポーズを取っていきます。

後半に向けてクールダウンをして、リラックスする時間もしっかり取ります。

費用

受講料

6000

教材費

0

学苑運営費

1000

対象

初級者

中級者

高校生以上の健康な方

定員

15

持ち物

ヨガマット、汗拭きタオル、飲み物、動きやすい服装

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

43

講座名

【パワー&ストレッチヨガ教室】(全8回)

日程

10/2511/1815222912/613

金曜日

13301430

会場

中丸公民館

市民教授

井口 美沙希

・全日本ヨガ協会認定(AJYA)ヨガインストラクター

    ※講師紹介はこちら

講座内容

【個々のレベルに対応】動的なポーズと静的なポーズを組み合わせた教室。厳しくはありません、動きはゆっくりで初心者向けです。効率的に筋力と柔軟性を高めたい方にお勧め!

講座

カリキュラム

呼吸を丁寧に行った後、ポーズを取ります。最後に仰向けになり全身の力を抜き取ってお休みします。ゆっくりとした動きがメインですが、レベルに応じてチャレンジポーズを取り入れます。

【ゆったりヨガ講座】と同時申し込み可能です。(重複する動きあり)

費用

受講料

4000

教材費

0

学苑運営費

1000

対象

初級者   中級者

高校生以上の健康な方

定員

10

持ち物

ヨガマット、飲み物、スポーツタオル(汗拭きやストレッチ、膝の保護などに使用)、着替え(任意)

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

44

講座名

【ゆったりヨガ教室】(全8回)

日程

10/2511/1815222912/613

金曜日

15001600

会場

中丸公民館

市民教授

井口 美沙希 

・全日本ヨガ協会認定(AJYA)ヨガインストラクター

    ※講師紹介はこちら

講座内容

【軽い運動】初心者向けのヨガ教室です。ヨガを始めてみたい方も、日頃の疲れをとりたい方も大歓迎!無理のないポーズで自然と呼吸が深くなり、リラックスできます。

講座

カリキュラム

呼吸を丁寧に行った後、ポーズを取ります。最後に仰向けになり全身の力を抜き取ってお休みします。ゆっくりとした動きがメインですが、レベルに応じてチャレンジポーズを取り入れます。

費用

受講料

4000

教材費

0

学苑運営費

1000

対象

初級者   中級者

高校生以上の健康な方

定員

15

持ち物

ヨガマット、飲み物、スポーツタオル(汗拭きやストレッチ、膝の保護などに使用)、着替え(任意)

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

45

講座名

【リフレッシュヨガ講座】~深い呼吸で全身デトックス~(全10回)

日程

10/163011/62012/11251/8222/519

水曜日

13201435

会場

西部公民館

市民教授

国峰 かおる

PFAヨガライセンス認定ヨガインストラクター

・ミュウフットボディセラピーSC認定フットリフレソロジスト

    ※講師紹介はこちら

講座内容

【軽い運動】~ポーズに幅を持たせ、どなたでもできる様にしています~ 身体が硬い方や運動が苦手な方、ヨガはどなたでも楽しめます。ストレスの多い日常から離れ、ココロもカラダも解きほぐしましょう。

講座

カリキュラム

・毎回、ヨガの呼吸、手足ツボ押し、足指体操、ヨガのポーズと効果の説明

費用

受講料

5000

教材費

0

学苑運営費

1000

対象

初級者

中級者

20歳以上の健康な女性

定員

18

持ち物

ヨガマット、汗拭きタオル、動きやすい服装、飲み物

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

46

講座名

【リラクゼーションヨガ講座】~足ツボ+ヨガでからだをポカポカに~(全8回)

日程

10/2911/122612/10241/14283/10

火曜日

13201435

会場

コミュニティセンター

市民教授

国峰 かおる

PFAヨガライセンス認定ヨガインストラクター

・ミュウフットボディセラピーSC認定フットリフレソロジスト

    ※講師紹介はこちら

講座内容

【軽い運動】ヨガに加え手足等のツボ押しもレクチャーします。ヨガとの相乗効果で全身のめぐりを良くしスッキリとした心と身体を手に入れませんか?

講座

カリキュラム

・ヨガの呼吸

・全身のツボ押しと効果説明

・足指体操

・ヨガのポーズと効果の説明

費用

受講料

4000

教材費

0

学苑運営費

1000

対象

初級者

中級者

20歳以上の健康な女性

定員

30

持ち物

ヨガマット、汗拭きタオル、飲み物、動きやすい服装 (床を拭く方はウェットティッシュ)

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

47

講座名

【血液循環体操講座】~思いどおりにからだを温める~(全4回)

日程

10/2111/111812/2

月曜日

13301500

会場

北部公民館

市民教授

及川 芳子

・フタムラ式血液循環体操指導士

アシスタント1

    ※講師紹介はこちら

講座内容

【軽い運動】体力のない人でも、椅子に坐りながら簡単な体操。いつでもどなたでもできる。血液循環体操を繰り返し、行うことで、目的達成。心の奥まで温かくなる。

講座

カリキュラム

1.手の運動で脳の働きが高まる

2.足の運動で血液循環が良くなる

3.胸の筋肉の強化で、呼吸が楽になる

4.背中の筋肉の強化で、内臓の働きを高める

5.腰の筋肉の強化で、腰痛が予防できる

費用

受講料

2000

教材費

0

学苑運営費

1000

対象

50歳以上

定員

20

持ち物

運動のできる服装、飲み物、タオル

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

48

講座名

【脳活性化ゲーム】~血流アップで脳の若返り~(全4回)

日程

10/2411/2112/191/16

木曜日

13301530

会場

文化センター中央公民館

市民教授

松村 純子

・みんなの認知症予防ゲームリーダー

・「ほめカード」認定講師

    ※講師紹介はこちら

講座内容

脳活性化の五本柱は人と話をする身体を動かす脳に適度な刺激を与える色々な事に興味を持つ笑うこと。それらの要素が含まれているゲームです。

講座

カリキュラム

ゲームは全部で20種目

指を使うゲーム

上半身を使うゲーム

頭の体操ゲーム                            

ほめカードを使ってほめて 

ほめられ脳活性化 

チームに分かれて対抗戦

費用

受講料

2000

教材費

0

学苑運営費

1000

対象

なし

定員

12

持ち物

飲み物

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

49

講座名

【笑いヨガ講座】~笑う門には福来る・笑いは最良の薬(ヨガのポーズはしません)~(全5回)

日程

11/2312/211/182/223/28

土曜日

13301500

会場

南部公民館

市民教授

松村 純子

・笑いヨガティーチャー

・北本笑いヨガクラブ主宰 

・ディサービスでボランティア

    ※講師紹介はこちら

講座内容

インドの医師が考案した笑いの体操とヨガの呼吸法です。ただ笑うだけの超シンプルで効果絶大。人生がどんどん楽しく幸せなものになっていきます。

講座

カリキュラム

準備体操手拍子と掛け声、深呼吸、子どもにかえるキーワード

笑いの体操ストレスを吹き飛ばす笑いの体操

リラクゼーション

費用

受講料

2500

教材費

0

学苑運営費

1000

対象

なし

定員

20

持ち物

動きやすい服装、飲み物

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

50

講座名

【やってみよう!健康太極拳】(10)

日程

10/182511/18152212/6132027

金曜日

13001400

会場

文化センター中央公民館

市民教授

福田 智之

・健康運動指導士

・温泉保養師

・フィットネス太極拳指導師

    ※講師紹介はこちら

講座内容

【軽く汗をかく運動】太極拳の技の理解を深めながら11つの技を丁寧に指導します。足腰の強化、バランスが良くなります。皆さん、一緒に健康になりましょう。

講座

カリキュラム

1か月ごと、1つもしくは2つの技を習得します。

どんどん先に進むことはありません。

費用

受講料

5000

教材費

0

学苑運営費

1000

対象

なし

定員

20

持ち物

シューズ、タオル、飲み物

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

51

講座名

【テーピング講座】~とにかく、貼るだけ。自然と「痛み」が消えていく【50㎝テープケア】(全2回)

日程

10/2229

火曜日

13301500

会場

西部公民館

市民教授

走尾 千恵美

・テーピングコーチ

    ※講師紹介はこちら

講座内容

こんなに違うとは思わなかった!と大反響まるで絆創膏を貼るような手軽さで、痛み・ぐらつきが楽になります。転ばぬ先のホームケアとしてご活用下さい。

講座

カリキュラム

座学:セルフケアで足腰を長持ちさせるコツ

実技:50㎝のテープを使って、腰、膝、外反母趾などがケアできるテープの貼り方/手術のキズあとのケア方法

費用

受講料

1000

教材費

3360

学苑運営費

1000

※「50㎝テープケア・テキスト書籍」をご購入済みの方は、教材費1560

対象

初級者 

膝・腰の痛みに困っている方、そんな方をサポートしたい方。

定員

15

持ち物

よく切れる刃渡り長めのはさみ、Tシャツ、足の付け根までまくれる短パンかスカート、ハンドクリーム

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

52

講座名

【ひとりでできる足揉み健康法】~痛いのは最初だけ!?~官足法で治癒力を高めましょう~(全2回)

日程

10/2330

水曜日

13301500

会場

文化センター中央公民館

市民教授

守山 幸子

・官足法指導員

・公民館にてセミナー開催

    ※講師紹介はこちら

講座内容

脚全体をもみほぐして全身の血流改善を促します。また、身体の各部位や臓器に繋がる反射区(ツボのようなもの)を刺激することで、自然治癒力を高めます

講座

カリキュラム

足揉み棒を使って足の指先や足全体を揉みほぐしたり、突起のついた足踏みマットを使って、足裏のツボを刺激します

費用

受講料

1000

教材費

640

学苑運営費

1000

※官足法グリグリ棒をお持ちの方は、教材費無料

対象

足踏みができる方

定員

10

持ち物

バスタオル、浴用タオル、動きやすい服装、常温飲料水、5本指ソックス(お持ちの方)

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

53

講座名

【ホームセラピスト講座】~家庭でできるアロマとボディケア~(全12回)

日程

10/173111/142812/12261/16302/13273/1226

木曜日

14001600

会場

南部公民館

市民教授

赤熊 俊行

・タイ国伝統医療協会認定アドバンスクラス タイ古式マッサージセラピスト

・整体師

・スポーツトレーナー

・日本ホリスティックアロマライフ協会認定ウェルネスアドバイザー

    ※講師紹介はこちら

講座内容

身近な人にしてあげたくなる、アロマと簡単にできるボディケアや足つぼで、健康をサポート。慢性疲労、姿勢改善、成長期のトラブル、けが、心のケア等。

講座

カリキュラム

1日目・・・体の仕組み。筋肉や骨のおはなし。マッサージの基本のおはなし等。後半、ペアになってマッサージの練習。

2日目・・・前回の復習と、マッサージの練習。後半アロマのおはなし。

36日目・・・部位別のマッサージ練習

712日目・・・16日目の流れをもう一度。時間があれば、個別のお悩みもお答えします。

費用

受講料

6000

教材費

500

学苑運営費

1000

対象

初~上級者

定員

10

持ち物

筆記用具、動きやすい服、半ズボンまたは膝までまくれるズボン、ヨガマット

あればマッサージクリームやアロマオイル

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

54

講座名

【ホームセラピスト講座】~家庭でできるアロマとボディケア~(全12回)

日程

10/202711/102412/181/19262/9233/822

日曜日

14001600

会場

南部公民館

市民教授

赤熊 俊行

・タイ国伝統医療協会認定アドバンスクラス タイ古式マッサージセラピスト

・整体師

・スポーツトレーナー

・日本ホリスティックアロマライフ協会認定ウェルネスアドバイザー

    ※講師紹介はこちら

講座内容

身近な人にしてあげたくなる、アロマと簡単にできるボディケアや足つぼで、健康をサポート。慢性疲労、姿勢改善、成長期のトラブル、けが、心のケア等。

講座

カリキュラム

1日目・・・体の仕組み。筋肉や骨のおはなし。マッサージの基本のおはなし等。後半、ペアになってマッサージの練習。

2日目・・・前回の復習と、マッサージの練習。後半アロマのおはなし。

36日目・・・部位別のマッサージ練習

712日目・・・16日目の流れをもう一度。時間があれば、個別のお悩みもお答えします。

費用

受講料

6000

教材費

500

学苑運営費

1000

対象

初~上級者

定員

10

持ち物

筆記用具、動きやすい服、半ズボンまたは膝までまくれるズボン、ヨガマット

あればマッサージクリームやアロマオイル

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

55

講座名

【手打ちそば講座】~"金曜日"の手打ちそば講座です~(全3回)

日程

11/2912/613

金曜日

9:0012:00

会場

中丸公民館

市民教授

内藤 信行

・調理師

・手打ちそば歴18

アシスタント1~2名

    ※講師紹介はこちら

講座内容

国産そば粉で毎回約三人前打ちます。講師手作りのそば汁でご自分のそばの試食もします。今年はご家族ご友人であなたの年越しそばを楽しんで下さい。

講座

カリキュラム

第一回:汁仕込み・二八そば工程の理解 試食:もりそば・そばがき

第二回:美味しいそばの条件とは?  試食:かけそば・そばガレット

第三回:水回しのポイント「はじめの2分に集中」 試食:きつねそば・大根そば汁漬け

試食メニューは変更になる場合があります。予めご了承願います。

費用

受講料

1500

教材費

3000

学苑運営費

1000

対象

初めての及びリピーター

幼児同伴はご遠慮願います

定員

18

持ち物

バンダナ、エプロン、タオル、生そば持ち帰り密閉容器

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

56

講座名

【手打ちうどん講座】~短時間で打てるコシの強い手打ちうどんを打とう~(全4回)

日程

10/202711/310

日曜日

9:0012:00

会場

コミュニティセンター

市民教授

山口 正博

大心堂そば道場15

    ※講師紹介はこちら

講座内容

短時間にしかも家庭で手打ちうどんが簡単に打てます。高齢の方や女性も打てます。熟成時間も短く打てます。是非、挑戦して下さい。試食もあります。

講座

カリキュラム

1回目:手打ちうどんの基本 うどんの基礎知識 うどんの手打ち実習 うどんの試食

2回目:手打ちうどんの基本 うどんの手打ち実習 うどんの試食

3回目:手打ちうどんの基本 うどんの手打ち実習 うどんの試食

4回目:手打ちうどんの基本 うどんの手打ち実習 うどんの試食

(他にうどんに関する汁等の作り方)

費用

受講料

2000

教材費

3000

学苑運営費

1000

対象

初級者

成人

定員

18

持ち物

筆記用具、タオル2(頭を覆うもの(バンダナ)、手拭き用)、エプロン、生うどん持ち帰り用密閉容器、レジャーシート又は新聞紙(うどんを踏む時使用)

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

57

講座名

【手打ちラーメン講座】~手軽にご家庭でラーメンが食べられます~(全3回)

日程

11/162330

土曜日

9:0012:00

会場

中丸公民館

市民教授

西條 覚

・そば道場 大心堂会員

    ※講師紹介はこちら

講座内容

小麦粉で毎回約5人前のラーメンを打ちます。ご家庭にある道具で簡単に打つ事ができ、又自分で打ったラーメンの試食が出来ます。

講座

カリキュラム

・ラーメン打ち手順、茹で方、美味しい食べ方解説

・出汁のとり方実習

・受講生ラーメン打ち実習

・試食(自分で打った手打ちラーメン)

・持帰り用あります

費用

受講料

1500

教材費

3000

学苑運営費

1000

対象

初級者

定員

12

持ち物

バンダナ(タオル可)、エプロン、タオル2枚、持帰り用容器、ふきん23枚、新聞紙23枚(麺を踏む時に敷物として使用する)

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

58

講座名

【男性限定!料理講座】~ゼロから始める男の料理教室~(全5回)

日程

10/2111/41812/216

月曜日

9301200

会場

中丸公民館

市民教授

斉藤 幸展

・あさひ料理教室主宰

・調理師専門学校元教員

・専門調理食育推進員

・料理サークルの講師

    ※講師紹介はこちら

講座内容

台所にほとんど立ったことがない方を対象に、料理の基本をゆっくり学びながら、親子丼、麻婆豆腐などの簡単で美味しい定番料理に挑戦します。

講座

カリキュラム

1回目 親子どんぶり、ひじきの煮物、豆腐とわかめの味噌汁

2回目 麻婆豆腐、玉子スープ、季節のサラダ

3回目 さんまの蒲焼き、白菜と油揚げの煮びたし、大根の味噌汁

4回目 手打ちうどん

5回目 手打ち蕎麦

都合のよりメニューを変更することがあります。

費用

受講料

2500

教材費

4000

学苑運営費

1000

対象

初級者

40歳以上の男性

定員

20

持ち物

エプロン、ハンカチ、タオル2枚(食器拭き、台布巾)、筆記用具

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

59

講座名

【和菓子作り講座】~季節の和菓子~(全6回)

日程

10/2111/412/21/62/33/2

月曜日

13301630

会場

勤労福祉センター

市民教授

小坂 恭子

・和菓子マイスター

・表千家講師

・おいしい時間主宰「季節の和菓子作り」指導など

    ※講師紹介はこちら

講座内容

お馴染みの栗蒸羊羹や薯蕷饅頭、そして美しい練りきりのお菓子まで。歳時記にまつわる話を含めながら、毎月異なる季節感あふれる和菓子を作ります。

講座

カリキュラム

毎月異なる2種類の和菓子を作ります。10月(こなし菊/錦玉羊羹)、11月(栗蒸羊羹/きんとん紅葉)、12月(薯蕷饅頭/かのこ)、1月(花菱餅/椿餅)、2月(酒饅頭/雪うさぎ)、3月(洲浜/梅・鶯)を予定しています。

費用

受講料

3000

教材費

21000

学苑運営費

1000

対象

なし

定員

8

持ち物

エプロン、手ぬぐい、筆記用具、和菓子を持ち帰る袋等

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

60

講座名

【中国家庭料理講座】~食を楽しみながら日中文化も触れましょう~(6)

日程

10/1711/712/121/162/63/5

木曜日

9301200

会場

勤労福祉センター

市民教授

楊 鳳秋

・中国語講師

・薬膳フードデザイナー

・エッセンシャルオイルスタイリスト

    ※講師紹介はこちら

講座内容

中華まんに、色とりどりで形も様々な餃子、饅頭などもメインに、手軽に作れる炒め物やスープなどの家庭料理に加え、高級茶と一緒に食べながら日中文化も楽しみましょう。

講座

カリキュラム

中華まん

餃子

春餅

花饅頭

麺料理

毎回4品程度作ります。

メニューは変わる可能性があります。

費用

受講料

3000

教材費

6600

学苑運営費

1000

対象

なし

定員

20

持ち物

エプロン、布巾、手拭き、三角巾、筆記用具

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

61

講座名

【手作りパン講座】~焼きたての香り・しあわせのおうちパン作り~(全3回)

日程

10/1911/1612/14

土曜日

13301630

会場

中丸公民館

市民教授

會澤 理絵

Happycooking パン講師認定ディプロマ取得

・自宅での教室実施

    ※講師紹介はこちら

講座内容

パン作りは難しいと思っていませんか?おうちでのパン作りのコツをお伝えしながら、焼きたてのパンの香りで幸せのおすそわけができればと思っています。

講座

カリキュラム

1回目 基本の丸パン、チーズパン

2回目 シナモンロール、ハムロール

3回目 ベーコンエピ

費用

受講料

1500

教材費

6000

学苑運営費

1000

※親子参加の場合、お子様1人につき500円追加

対象

女性限定

親子参加OK4年生以上)

定員

6

持ち物

エプロン、ハンドタオル、パン持ち帰り用の袋、筆記用具

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

62

講座名

【手作りパン講座】~焼きたての香り・しあわせのおうちパン作り~(全3回)

日程

10/2611/3012/21

土曜日

13301630

会場

中丸公民館

市民教授

會澤 理絵

Happycooking パン講師認定ディプロマ取得

・自宅での教室実施

    ※講師紹介はこちら

講座内容

パン作りは難しいと思っていませんか?おうちでのパン作りのコツをお伝えしながら、焼きたてのパンの香りで幸せのおすそわけができればと思っています。

講座

カリキュラム

1回目 基本の丸パン、チーズパン

2回目 シナモンロール、ハムロール

3回目 ベーコンエピ

費用

受講料

1500

教材費

6000

学苑運営費

1000

※親子参加の場合、お子様1人につき500円追加

対象

女性限定

親子参加OK4年生以上)

定員

6

持ち物

エプロン、ハンドタオル、パン持ち帰り用の袋、筆記用具

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

63

講座名

【話し方講座】~みんなのオアシス会話~(全6回)

日程

11/2312/7281/182/153/28

土曜日

10001130

会場

文化センター中央公民館

市民教授

大成 達夫

・日本ヒューマンリレーション話し方講師資格者

・市外公民館等にて講師歴11

    ※講師紹介はこちら

講座内容

ちょっとした一言の工夫で日常生活のコミュニケーションをスムーズにしていく話し方のヒントを学ぶ講座です。

講座

カリキュラム

1.お互いの距離感を縮める話し方

2.お互いの信頼が深まる会話

3.お互いの気持ちをくみ取る聞く力

4.お互いに話したくなる言葉かけ

5.お互いの情報の仕え方と引き出し方

6.雑談力

費用

受講料

3000

教材費

0

学苑運営費

1000

対象

初級者

中級者

定員

15

持ち物

筆記用具

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

64

講座名

【法務講座】~再・今知っておくと後で安心、身近な相続と登記~(2)

日程

10/2611/30

土曜日

9301145

会場

文化センター中央公民館

市民教授

木村 富明

・現在登記相談員として勤務

・司法書士有資格者

    ※講師紹介はこちら

講座内容

登記相談で多い不動産の相続登記の手続き、また権利証に代わる登記識別情報、法定相続情報証明制度と一般的な相続(遺言を含む)のルール、相続税・贈与税などのお話をします。

講座

カリキュラム

一日目

1.相続の法律などの一般的な基礎知識(遺言を含む)について

2.相続でぜひ知ってほしいこと(実例紹介)について

3.各相続による不動産の登記手続き

 遺産分割協議による相続の登記について

 遺言による相続の登記について

 法定相続分による相続の登記について

二日目

4.相続税について

5.贈与税について

6.40年ぶり段階的に変わる相続に関するルールについて

7.登記済証(権利証)に代わる登記識別情報について

8.法定相続情報証明制度について

9.その他

費用

受講料

1000

教材費

300

学苑運営費

1000

対象

初級者

20歳以上

定員

8

持ち物

筆記用具、ノート

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

65

講座名

【介護のキホン】~身体の仕組みを介護に活かします~(全1回)

日程

11/9

土曜日

9301130

会場

北部公民館

市民教授

西山 直樹

・理学療法士

    ※講師紹介はこちら

講座内容

高齢化社会に伴い介護は身近になっています。日常生活の寝返り、立ち上がり等の介助方法を自身の身体で学べます。すでに介護をしている方、将来に備えたい方、関心のある方のご参加お待ちしております。

講座

カリキュラム

日常生活で必ず行う寝返り、起き上がり、立ち上がり動作について、身体を使いながら介助方法を学びます。

費用

受講料

500

教材費

0

学苑運営費

1000

対象

初級者

定員

10

持ち物

動きやすい服装

脱ぎ履きしやすい靴

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

66

講座名

【生活の知恵袋講座】~年末の大掃除には、せっけん類でさっぱりクリーニング~(全2回)

日程

10/1825

金曜日

9301130

会場

コミュニティセンター

市民教授

西川 裕美

・埼玉県環境教育アシスタント

・埼玉県家庭教育アドバイザー

・彩の匡環境大学修了生の会(化学物質部会)

    ※講師紹介はこちら

講座内容

せっけん、重曹、クエン酸、酸素系漂白剤で手も荒れず、家中さっぱりクリーニング。小さなお子さんにも安心なナチュラルクリーニングを実演します。

講座

カリキュラム

・手荒れ、アトピー、化学物質過敏症の現状

・人と環境に優しい生活

・調理室の換気扇を使って洗う実演をします。

費用

受講料

1000

教材費

300

学苑運営費

1000

対象

なし

定員

15

持ち物

筆記用具

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

67

講座名

【頭の体操!1億人のトランプゲーム】~まずはミニブリッジから~(全4回)

日程

10/17243111/7

木曜日

9301200

会場

文化センター中央公民館

市民教授

堀内 勝臣

・公益社団法人日本コントラクトブリッジ連盟  ・公認ブリッジインストラクター

    ※講師紹介はこちら

講座内容

大学の正規の授業でも利用されているコントラクトブリッジですが、この講座ではその簡易版であるミニブリッジを一緒に楽しんでいきましょう。

講座

カリキュラム

1・ミニブリッジってなあに?(全く分からない人がメインなので、説明を)

2・勝ち方の価値(勝った場合、条件によってポイントが違うことを伝えます)

3・たくさん勝つための初歩(コントラクトブリッジにも使える初歩の技法を伝えます)

4・コントラクトブリッジへ(ミニブリッジとコントラクトブリッジについての違いなどを教えます)

費用

受講料

2000

教材費

0

学苑運営費

1000

対象

初級者  18歳以上

 

定員

16

持ち物

なし

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

68

講座名

【初心者と初級者の囲碁講座】~知的で脳の活性化と仲間づくりに囲碁をやりませんか~(全12回)

日程

10/2611/21612/7211/4182/115293/721

土曜日

9301130

会場

学習センター

市民教授

田畠 彩雄

・日本棋院五段免許

・市内公民館、児童館で囲碁教室講師

    ※講師紹介はこちら

講座内容

ルールは簡単で、直ぐに碁が打てます。思考力の開発と集中力を高め老若男女を問わず誰とでも何処でも碁が打てて、仲間と楽しい時間を過ごせます。

講座

カリキュラム

1回目 講座の進め方、碁とは、技術について 

2回目 アタリ・取り・コウ・地

3回目 布石・石の組み合わせ

4回目 接触戦・生きと死

5回目 地について

6回目 戦いについて

7回目 定石について

8回目 星・小目・高目などの定石について

9回目 石の傾き

10回目 手筋について

11回目 実践の対局について

12回目 今後の活動について

費用

受講料

6000

教材費

1900

学苑運営費

1000

※以前受講された方でテキストをお持ちの方は教材費100

対象

初心者・初級者

20歳以上の男女

定員

20

持ち物

ノート・筆記用具

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

69

講座名

【地域学講座】~資料から学ぶ地域の歴史(行田・鴻巣・熊谷・北本等)~(全4回)

日程

10/15222911/5

火曜日

9301100

会場

文化センター中央公民館

市民教授

柳 毅

・他市の生涯学習センターで、郷土史の講義を担当

    ※講師紹介はこちら

講座内容

本講座では埼玉古墳群を支えた水運や、生出塚の埴輪生産とその供給地を学びます(行田・鴻巣等)。また、治水で大きな働きをした中条堤(行田・熊谷)や戦前石戸で栄えたトマト工場について学びます(北本)

講座

カリキュラム

資料から学ぶ地域の歴史

1回目 全体の概略、埼玉古墳群の隆盛と水運

2回目 生出塚の埴輪生産とその供給地

3回目 中条堤について

4回目 石戸トマト工場について 全体のまとめ

費用

受講料

2000

教材費

800

学苑運営費

1000

対象

18歳以上

定員

25

持ち物

筆記用具

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

70

講座名

【声に出して読む論語講座】~その知恵を日常に活かす~(全6回)

日程

10/2111/1812/231/202/243/16

月曜日

10001130

会場

文化センター中央公民館

市民教授

真鍋 透  

・全国漢文教育学会事務局長

・鴻巣市市民大学講座講師

    ※講師紹介はこちら

講座内容

『論語』は約2500年前に編まれた孔子の言行録。その一文一文を声に出して読みながら、人がより良く生きるための知恵を学びましょう。

講座

カリキュラム

1回目 『論語』と「孔子」に関する基礎知識を講義します。

2回目以降 『論語』金谷治訳注(岩波文庫)をテキストとして、全員で一文ずつ、声を出して読みながら、内容の理解を深めます。

費用

受講料

3000

教材費

600

学苑運営費

1000

対象

なし

定員

25

持ち物

筆記用具

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

71

講座名

【早口ことば 朗読講座】~ざしき童子のはなし、盆踊りやカルタで楽しむ~(全7回)

日程

10/3011/6202712/41825

水曜日

10001140

会場

文化センター中央公民館

市民教授

阿久津 葉子

・早口言葉と盆踊りを融合させた新しい踊りを考案

・ボイストレーニング指導

・秘書技能検定1

    ※講師紹介はこちら

講座内容

「も一度こっそり座敷をのぞいてみましたが~たれも居ず、」宮沢賢治カルタと童話2作。外郎売(前半)。炭坑節や早口踊り顔の体操など。記憶力UP!

講座

カリキュラム

・顔や口の中のトレーニング  

・自信をつけるポーズ

・美しい響きのトレーニング  

・早口ことば

・朗読(ざしき童子のはなし、どんぐりと山猫)

・早口言葉を使った踊りと炭坑節

・カルタ遊び

・外郎売り(前半)

費用

受講料

3500

教材費

100

学苑運営費

1000

※過去受講者で配布した教材をお持ちの方は教材費無料

対象

なし

定員

15

持ち物

鏡、筆記用具、飲み物

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

72

講座名

【パソコンとスマホ講座】~パソコンとスマホもっと楽しく便利に使えます~(全8回)

日程

10/2711/10172412/181522

日曜日

9301200

会場

文化センター中央公民館

市民教授

早川 澄雄

・パソコン歴24

・北本EP(エンジョイパソコン)クラブ代表

    ※講師紹介はこちら

講座内容

こんなに便利で楽しいパソコンとスマホを使いこなしましょう。1から親切丁寧にご指導いたします。8回で一通り使いこなせるようになります。

講座

カリキュラム

12日目 パソコンで何ができる、スマホで何ができる

34日目 パソコンとスマホの基礎知識、パソコンとスマホの基本操作

56日目 メール、ツイッター、ライン、写真の保存など

78日目 パソコンとスマホの連携、これからどう使いこなしていったらよいか

費用

受講料

4000

教材費

1100

学苑運営費

1000

対象

初級者

定員

18

持ち物

筆記用具(蛍光ペンも)B5ノート、携帯電話またはスマホ

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

73

講座名

【栄養(四群点数法)講座】~食生活を改善して健康になろう~(全2回)

日程

11/1017

日曜日

9301130

会場

南部公民館

市民教授

丸山 寿子

・女子栄養大学生涯学習講師

・料理講師

アシスタント1

    ※講師紹介はこちら

講座内容

「なにをどれだけ食べたらいいの」が分かれば、食事作りも楽しくなり、健康な身体になれると確信しています。誰もが簡単に実践できる「食事法」です。

講座

カリキュラム

1回目 女子栄養大学で出版している「なにをどれだけたべたらいいの」のテキストでの説明。幼児、青年、老人それぞれに必要なエネルギーと食材の取り方。その他、栄養に関しての説明。

2回目 テキストでの説明。その他、人体や栄養に関しての説明。 120点 1,600の食事(朝・昼・夕食)をグループで献立を作成してみる。

費用

受講料

1000

教材費

1500

学苑運営費

1000

対象

高校生以上

男性も歓迎

定員

15

持ち物

筆記用具、電卓(お持ちの方)

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

74

講座名

【楽しく学ぶスマホ・デジカメ講座】(全6回)

日程

10/2511/2212/271/242/283/27

金曜日

18152015

会場

文化センター中央公民館

市民教授

小松崎 武美

・埼玉県美術家協会会員

・北本デジタル写真クラブ相談員

・写真歴25

    ※講師紹介はこちら

講座内容

初心者から上級者まで、スマホ・デジカメで撮影した写真を画像編集。今までの写真を加工して、別世界観。今回特にストロボ夜間撮影にチャレンジしよう。

講座

カリキュラム

10月 自己紹介、写真説明

11月 夕景写真の実習 画像編集(パソコン)

12月 夕景写真の実習(照明器具使用) 画像編集(パソコン)

1月 夕景写真の実習(ストロボ使用) 画像編集(パソコン)

2月 インターバル撮影 画像編集(パソコン)

3月 まとめ、講評、A4サイズの写真を3枚持参・互選

費用

受講料

3000

教材費

1000

学苑運営費

1000

対象

初級者から上級者

定員

15

持ち物

スマホ・デジタルカメラ、カメラ説明書

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

75

講座名

【楽しむ韓国語講座】~入門~(全5回)

日程

10/233011/61320

水曜日

19002030

会場

文化センター中央公民館

市民教授

金 恵玉

・韓国語教師資格証

・第569回「ハングルの日」表彰

・埼玉県国際交流協会国際理解スタッフ、日本語能力検定一級(日本国際教育協会)

    ※講師紹介はこちら

講座内容

じっくり時間をかけて基礎から学ぶスタート。韓国での一人旅や買い物、それにBTSなども楽しむ、同じ趣味を持つ新たな人生の仲間作りはいかが?

講座

カリキュラム

 韓国文化について/あいさつ

 韓国語入門講座

費用

受講料

2500

教材費

1000

学苑運営費

1000

対象

初心者歓迎

定員

20

持ち物

筆記用具、ノート(必要に応じて)

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

76

講座名

【楽しむ韓国語講座】~初級~(全5回)

日程

10/243111/71421

木曜日

19002030

会場

文化センター中央公民館

市民教授

金 恵玉

・韓国語教師資格証

・第569回「ハングルの日」表彰

・埼玉県国際交流協会国際理解スタッフ、日本語能力検定一級(日本国際教育協会)

    ※講師紹介はこちら

講座内容

じっくり時間をかけて基礎から学ぶスタート。韓国での一人旅や買い物、それにBTSなども楽しむ、同じ趣味を持つ新たな人生の仲間作りはいかが?

講座

カリキュラム

 韓国文化について/あいさつ

 韓国語入門講座

費用

受講料

2500

教材費

1000

学苑運営費

1000

対象

初級者  ハングルの読み書きができる人

定員

20

持ち物

筆記用具、ノート(必要に応じて)

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

77

講座名

【中国語入門講座】(3)

日程

11/1211/2612/3

火曜日

9:0010:30

会場

文化センター中央公民館

市民教授

楊 鳳秋

・中国語講師

・薬膳フードデザイナー

・エッセンシャルオイルスタイリスト

    ※講師紹介はこちら

講座内容

何千年も変わらず、今最も多くの人に使われている中国語は、思ったよりずっと簡単!オリンピックに向けて少し勉強をしてみませんか?筋トレや老化防止効果もありますよ。

講座

カリキュラム

1.中国語の紹介と発音

2.発音とあいさつことば

3.自己紹介できるように

費用

受講料

1500

教材費

500

学苑運営費

1000

対象

なし

定員

20

持ち物

筆記用具・ノート

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

78

講座名

【華道講座】~花との出会いを楽しみましょう~(3)

日程

10/2611/3012/14

土曜日

13301630

会場

コミュニティセンター

市民教授

長野 和窓

・華道家元池坊師範

・いけばな歴35

    ※講師紹介はこちら

講座内容

555年もの歴史ある華道、池坊のお花で心豊かな素敵な日々を過ごしましょう。

講座

カリキュラム

美しい花にふれあい、お部屋等に素敵な花を飾る事

費用

受講料

1500

教材費

3000

学苑運営費

1000

対象

女性

定員

5

持ち物

はさみ、前掛け、新聞紙、雑巾等

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

79

講座名

【かな書道講座】基礎から作品作りまで楽しいかな書を学びます(10)

日程

10/3011/62012/4181/222/5193/418

水曜日

10001200

会場

勤労福祉センター

市民教授

平間 秀蘭

・日本教育書道連盟 漢字科教授、仮名科教授

・墨泉漢字科 師範

    ※講師紹介はこちら

講座内容

暮らしの中に書を取り入れ、かな書の楽しさ(百人一首)を伝えていけたらと思います。1つの作品を完成することで書く喜びを味わってほしいと願っています。

講座

カリキュラム

変体かな草書(かなの基本を学ぶ)

連綿を学ぶ

百人一首を書いてみる(1)

百人一首を料紙に作品として仕上げます。

費用

受講料

5000

教材費

1000

学苑運営費

1000

対象

問いません

定員

10

持ち物

かな小筆2本、墨、硯(小さいもの)、下敷(持ち合わせのない方当方で用意)

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

80

講座名

【はじめてのかな書道】~墨を磨る時間~(全5回)

日程

11/1912/171/212/183/17

火曜日

18302030

会場

南部公民館

市民教授

鳥井 美知子

・日展会友

・読売書法会理事

・二藍舎主宰

    ※講師紹介はこちら

講座内容

平安時代に作られた仮名文字には魅力がたくさんあります。仮名文字の魅力の一つである線とかたちの美しさを鑑賞し、墨を磨って書いてみましょう

講座

カリキュラム

12仮名の美しさを学び、書いてみる

34.変体仮名を学ぶ

5学んだ変体仮名を使って、作品を書く。

6作品を仕上げる

費用

受講料

2500

教材費

2000

学苑運営費

1000

対象

初級者

中級者

16歳以上

定員

20

持ち物

筆(4号)、墨、硯、下敷、半紙(漢字用)

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

81

講座名

【書道講座】~楽しみながら生きがいに書道を(毛筆)~(全6回)

日程

10/2611/2312/281/252/223/28

土曜日

17301830

会場

文化センター中央公民館

市民教授

森川 畦水

・墨華書道研究会公認教授

・日本書道美術館参与

・日本教育書道連盟教授(漢字・かな)

    ※講師紹介はこちら

講座内容

初心者のためのコースです。しばらく筆を持ったことがないが大丈夫かしらという人にピッタリです。漢字を2字。1時間座っていられる方大歓迎です。

講座

カリキュラム

漢字(毛筆)1文字~2文字

字画の少ないものから、字画の多い方へ

右払、左払の練習、横線、縦線の練習等

費用

受講料

3000

教材費

600

学苑運営費

1000

対象

初級者

小学生以上

親子・退職者歓迎

定員

15

持ち物

墨、硯、文鎮、半紙、下敷、新聞紙、筆(太・小)

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

82

講座名

【書道講座】~楽しみながら生きがいに書道を(硬筆)~(全6回)

日程

10/2611/2312/281/252/223/28

土曜日

19002030

会場

文化センター中央公民館

市民教授

森川 畦水

・墨華書道研究会公認教授

・日本書道美術館参与

・日本教育書道連盟教授(漢字・かな)

    ※講師紹介はこちら

講座内容

初心者のためのコースです。ボールペン、サインペン、鉛筆などを使って、作品を作ります。幼児も親子で参加歓迎します。1時間座っていられる方歓迎。

講座

カリキュラム

お手本は、日本教育書道「たのしい硬筆」を参考にいたします。

幼児・小学2年生までは、墨華書道研究会の硬筆です。

1回目は全員やさしい課題です。

2回目以降は、学年毎に変わります。

大人の方は中学生の課題を使用いたします。

 

費用

受講料

3000

教材費

1600

学苑運営費

1000

対象

初心者

5歳以上

親子・退職者歓迎

定員

15

持ち物

下敷き、新聞、鉛筆

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

83

講座名

【実用書道講座基礎コース】~小筆を使ってステキな名前を書いてみよう~(全8回)

日程

10/1811/11512/6131/17242/7

金曜日

9301130

会場

文化センター中央公民館

市民教授

柳原 恵美

・日本賞状技法士協会認定師範

・一級賞状技法士

    ※講師紹介はこちら

講座内容

パソコンの時代でも筆書きをしたいと思われる方が多いものです。実用書道では小筆を使って書の基本、字形のバランスの取り方から、のし、宛名、年賀状、手紙文等、生活に役立つ書き方を学んでいきます。

講座

カリキュラム

1)基本点画、知識の確認(細字)

2)字形の整え方(バランスの取り方)細字

3)ひらがな、カタカナ、自分の名前

4)のし袋、掛紙の書き方レイアウト

5)のしの表題(細字)

6)ハガキ、封筒の書き方レイアウト

7)洋封筒のタテ書き、ヨコ書き、和封筒

8)芳名帳の書き方

費用

受講料

4000

教材費

600

学苑運営費

1000

対象

18歳以上

定員

15

持ち物

小筆、墨、硯、物差し、筆記用具

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

84

講座名

【実用書道講座】~小筆で暮らしの書を楽しみましょう~(全8回)

日程

10/2311/62712/11181/15292/12

水曜日

9301130

会場

文化センター中央公民館

市民教授

柳原 恵美

・日本賞状技法士協会認定師範

・一級賞状技法士

    ※講師紹介はこちら

講座内容

基礎講座修了後の講座です。受講経験により練習内容が変わります。暮らしに役立つ書式を学び静かな時間を過ごし、趣味を広げましょう。ご希望の教材にも応じられるようにしています。

講座

カリキュラム

1)イ.かなと連綿 ロ.くずし方 ハ.作品

2)年賀状

3)大きい封筒の宛名(A4判、B5判、長形3号)

4)料紙に書く(花・滝廉太郎作曲)

5)イ.什の掟 ロ.新聞の活用術 ハ.家康公遺訓

6)イ.写経 ロ.色紙(漢詩、万葉集) ハ.賞状

7)上記選択により清書

8)古典、千字文、臨書

費用

受講料

4000

教材費

600

学苑運営費

1000

対象

18歳以上 基礎コース修了者

定員

20

持ち物

小筆、墨、硯、物差し、筆記用具

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

85

講座名

【書道講座】

~どうしたら上手くなるの?~(全8回)

日程

11/1152912/6131/172/721

金曜日

10001200

会場

駅西口ビル市民交流プラザ

市民教授

榎本 美知子

・師範免許

    ※講師紹介はこちら

講座内容

字が上手になると何か得した気持ちになりませんか?まず、字に興味を持ち、そして続ける事が大切。学べば必ず上達します。でも個性ある字も大切ですよね。ハンデを持っていますが、手話と筆談で指導します。

講座

カリキュラム

1回目:漢字の事、楷書 5回目:漢字、仮名まじり

2回目:楷書      6回目:希望の書体

3回目:行書      7回目:希望の書体

4回目:仮名      8回目:希望の書体 68回目は皆違って良い

費用

受講料

4000

教材費

800

学苑運営費

1000

対象

初級者

20歳以上

定員

10

持ち物

書道用具一式

新聞紙

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

86

講座名

【ペン習字講座】~基礎から学ぶペン習字~(全8回)

日程

10/2911/1212/3241/14282/183/10

火曜日

13301500

会場

東部公民館

市民教授

石井 春風

・北本市書道人連盟顧問

    ※講師紹介はこちら

講座内容

毎日使用する文字を理論的にわかりよく説明。形の取り方等を解説しつつ指導します。

講座

カリキュラム

1 ペン(ボールペン)の持ち方

2 楷書・行書のバランスのとり方

3 実用文を正しく、きれいにまとめる方法

費用

受講料

4000

教材費

4000

学苑運営費

1000

対象

初級者

中級者

定員

20

持ち物

10行位の便箋1冊、12マス位のノート1冊、ボールペン等

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

87

講座名

【書道常識講座】(全8回)

日程

10/2211/52612/171/72/43/33/17

火曜日

13301500

会場

東部公民館

市民教授

石井 春風

・北本市書道人連盟顧問

    ※講師紹介はこちら

講座内容

日常使用する文字を解明、形の取り方等を基礎から指導します。

講座

カリキュラム

1 基本形線の引き方等

2 漢字バランスのとり方

3 行書・草書流し方

費用

受講料

4000

教材費

4000

学苑運営費

1000

対象

初級者

中級者

上級者

定員

25

持ち物

書道用具一式

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

88

講座名

【一度はやってみよう!!茶道教室】(全10回)

日程

10/2211/122612/10241/14282/11253/10

火曜日

19002100

会場

文化センター中央公民館

市民教授

関根 隆子

・表千家教授

NHKカルチャー茶道講座で指導

・市内公民館、自宅にて教室開催

アシスタント2

    ※講師紹介はこちら

講座内容

椅子席のお点前、座ってのお点前、別々にお稽古しています。楽しみながら、お茶の世界にふれてみましょう。ご家庭でも楽しむことができます。さぁチャレンジしてみましょう。

講座

カリキュラム

茶室への入り方、割り稽古、帛紗捌き

茶室への入り方、割り稽古、茶筅調べ

袱紗捌き、茶筅調べ、道具の運び出し、道具の仕組方

④⑤お茶を点てる所作

⑥⑦最後迄の点前

棚使用の点前

数茶の式

茶会形式による稽古

費用

受講料

5000

教材費

5000

学苑運営費

1000

対象

初級者・中級者

小学3年生以上

男性・親子参加歓迎

定員

10

持ち物

ふくさ、扇子、懐紙、楊枝(お持ちの方)、白色靴下

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

89

講座名

【茶道講座】~茶の湯とは耳に伝えて目に伝え心に伝えて一筆もなし~(全11回)

日程

10/2111/41812/2161/6202/3173/216

月曜日

13301630

会場

勤労福祉センター

市民教授

福島 さわえ

・表千家教授

・公民館、自宅にて教室開催

アシスタント1

    ※講師紹介はこちら

講座内容

上記の詩は利休の孫宗旦と伝えられており、何百年の歴史に型を学び、道具と向き合う。一服の茶で和敬清寂を主客双方で味わい大きな心の器を作ります。

講座

カリキュラム

およそ「月」単位にて稽古をしております。季節の変化を捉えたり「亭主」「客」双方も含めての薄茶の稽古となります。10月風炉での稽古は今月で終り、薄茶点前を続けます。初級の方は、道具の名前や部分部分の稽古、11月薄茶、炉になり薄茶運びの点前の稽古、初級の方はさらに部分部分の稽古を続けます。12月薄茶、新年に向けての稽古、1月薄茶、寒いながら新しい年を迎えさらに続けます。2月寒い日が続き、暖かしてお茶を差し上げる点前や客としての稽古もしていきます。3月薄茶、最後の稽古、初級の方はお茶を点てていただきます。

費用

受講料

5500

教材費

5500

学苑運営費

1000

対象

初級者

中級者

親子参加歓迎(小学3年以上)

定員

10

持ち物

ふくさ、扇子、懐紙、楊枝、白色の靴下

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

90

講座名

【茶道講座】~豊かな日本の文化を茶の湯で楽しく!~(全10回)

日程

10/222911/122612/10241/212/113/1024

火曜日

13301630

会場

勤労福祉センター

市民教授

清水 廣子

・裏千家 正教授

・自宅及び公民館等で教室開催

アシスタント1

    ※講師紹介はこちら

講座内容

茶道は身近な日常生活の中に活かされ楽しむ事が出来る伝統文化の一つです。健康にも良い抹茶を味わい長い歴史をひもとき乍ら、共に楽しいひとときを!足枕有。

講座

カリキュラム

・茶道の基礎の解説

・基本的な動作のすべて

・水屋の心得

・薄茶全般

・茶道具についての解説と扱いそれぞれの科目に応じて持参

・初めての受講生、経験のある受講生、それぞれにレベルに応じて指導を行います。

費用

受講料

5000

教材費

5000

学苑運営費

1000

対象

初級者

中級者  (男女)

定員

10

持ち物

ふくさ、扇子、懐紙、楊枝(お持ちの方)、白色の靴下

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

91

講座名

【川柳講座】~川柳で生きがいを作りましょう~ 笑いのある人生を(全6回)

日程

10/2311/1312/251/292/263/25

水曜日

9301130

会場

文化センター中央公民館

市民教授

相良 博鳳

・文芸埼玉選考委員、編集委員

・県民活動総合センター市民講師 

NHKさいたま川柳選者

・北本文芸誌「むくろじ」選考委員

アシスタント1

    ※講師紹介はこちら

講座内容

川柳で自分を表現しましょう。17音字で好きなように詠んで下さい。生活の中に生きがいが生まれて来ます。日常の中には句になるものが沢山あるのですから。

講座

カリキュラム

1回目 川柳の歴史、作句方法の初歩。実作

2回目 川柳作句技法。実作

3回目 説明句、報告句。実作

4回目 雑詠と題詠。実作

5回目 句会に参加、レベルアップ。実作

6回目 川柳の三要素、まとめ。実作

費用

受講料

3000

教材費

600

学苑運営費

1000

対象

興味のある方、どなたでも

定員

20

持ち物

筆記用具

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

92

講座名

【初級俳句講座】~楽しく俳句をつくりましょう~(全10回)

日程

11/132712/11251/8222/12263/1125

水曜日

10001200

会場

駅西口ビル市民交流プラザ

市民教授

渡辺 利邦

・武蔵野美術大学卒

・俳句・短歌編集出版経験有

    ※講師紹介はこちら

講座内容

俳句をつくる事はむつかしいことではありません。とにかく五・七・五と言葉を並べてみましょう。一句を皆で検討しているうちにすばらしい句が出来上ります。

講座

カリキュラム

1回に1人1句から2句を発表して、皆で推敲していきます。(俳句は推敲によって完成します)。この講座では、推敲の方法に重点を置いています。最終回では、講座中に作った全員の句を小冊子にしてお渡しします。

費用

受講料

5000

教材費

2000

学苑運営費

1000

*前回受講者でテキストをお持ちの方は教材費500

対象

初級者

中級者

定員

8

持ち物

筆記用具、ノート(小型)

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

93

講座名

【絵画講座】~絵手紙から絵画へ~(全10回)

日程

11/132712/11251/8222/12263/1125

水曜日

13301530

会場

駅西口ビル市民交流プラザ

市民教授

渡辺 利邦

・武蔵野美術大学卒

    ※講師紹介はこちら

講座内容

「楽しい絵手紙」として10数回の講座を続けてきましたが、今回から「絵手紙から絵画へ」とタイトルを変更しました。従来の絵手紙より広い絵画の世界を学びます。

講座

カリキュラム

線の描き方の練習から始めて、やさしい絵手紙(果物や花など)を描き方を学びます。

講座終盤頃は、日本画的筆使いや、本格的絵画へ向けての写実的な表現も学びます。

費用

受講料

5000

教材費

5000

学苑運営費

1000

※顔彩・筆がある方は3000

対象

初級者

中級者

定員

15

持ち物

鉛筆(2B程度)、小タオル、消しゴム、水入れ(ジャムの瓶など)

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

94

講座名

【脳いきいき!アート講座】~右脳を活性化し、ココロもカラダもリフレッシュ~(全5回)

日程

11/2012/181/152/193/18

水曜日

10001130

会場

東部公民館

市民教授

棟本 幸子

・臨床美術士(日本臨床美術協会員)

・女子美術大卒

    ※講師紹介はこちら

講座内容

五感を刺激し、感じる事によって表現するアートプログラムです。抽象・具象表現、立体などから毎回1つの作品を完成させます。初めての方も気軽に楽しめます。

講座

カリキュラム

右脳を活性化させる臨床美術のアートプログラムを体験していただきます。アナログ画(抽象画)、量感画(モチーフ画)、立体作品などの中から毎回1つの作品を完成させます。

費用

受講料

2500

教材費

2000

学苑運営費

1000

対象

18歳以上

定員

8

持ち物

新聞紙1日分、雑巾

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

95

講座名

【楽しい着付け講座】(全10回)

日程

10/2311/62012/4181/8222/5193/4

水曜日

9301130

会場

勤労福祉センター

市民教授

大島 順子

・全日本きものコンサルタント協会会員認定校

・装道礼法きもの学院公認教室

・アシスタント1

    ※講師紹介はこちら

講座内容

お正月にきものを自分で着てみたいと思いませんか?初めての方、もっと上手に着たい方、どなたでもお待ち致しております。そろそろきものの季節ですね。

講座

カリキュラム

初級者

1日目・きものの知識(名称・種類など)

    ・体型の補整、和装下着の選び方

    ・着付けのポイント きものの正しい装い方

2日目・前回の復習

3日目~前回の復習をしながら、名古屋帯の結び方・総仕上げ

費用

受講料

5000

教材費

0

学苑運営費

1000

対象

初級者~上級者

定員

15

持ち物

着物一式(持っているもので、初日にない物は、説明するので新規購入不可)

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

96

講座名

【着付け講座】~ちょっと頑張って着物スタイル~(全8回)

日程

10/2111/41812/91/62/3243/2

月曜日

17301900

会場

文化センター中央公民館

市民教授

金子 雅子

・きもの愛好家

・元中学体育教師

    ※講師紹介はこちら

講座内容

40代に着物は最高です。50代で着る楽しさを知り、60代は更に楽しくなり、70代は明るさ、若さを保つ手段としてのお着物。一人で着れるが目標です。

講座

カリキュラム

1日目:着物の下はどうなっているの?

2日目:一連の流れで知る着物の着付け

3日目:帯結び・その前に帯枕

4日目:帯枕からのお太鼓

5日目:帯締め・帯揚げ~いよいよ仕上げ~

6日目:半巾帯で初詣(文庫)

7日目:ボディーに着付けて再確認

8日目:分からない部分の復習

費用

受講料

4000
※親子参加の場合、お子さま一人につき1200円追加(高校生以下)

教材費

0

学苑運営費

1000

対象

初級者

親子参加大歓迎(中高生)

定員

10

持ち物

着物一式(持っているもので良い)

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

97

講座名

【着付け講座】~ちょっと頑張って着物スタイル~(全8回)

日程

10/2111/41812/91/62/3243/2

月曜日

19152045

会場

文化センター中央公民館

市民教授

金子 雅子

・きもの愛好家

・元中学体育教師

    ※講師紹介はこちら

講座内容

タンスの中に思い出の着物や帯はありませんか。そのお着物に袖を通してみませんか。
むずかしい事はありません。きっとお似合いになりますよ。

講座

カリキュラム

1日目:長襦袢の大切さを知り見直す

2日目:なぜ順番があるのかを知る

3日目:着物1枚に帯三本とは?

4日目:4つの結びを大切に(紐・帯・帯締め・帯揚げ)

5日目:完成形を見せ合い学習する

6日目:半巾帯結び(貝の口)

7日目:他装で確認してから時装する

8日目:各自の課題を知る

費用

受講料

4000
※親子参加の場合、お子さま一人につき1200円追加(高校生以下)

教材費

0

学苑運営費

1000

対象

中級者

親子参加大歓迎(中高生)

定員

10

持ち物

着物、帯、帯板、帯枕、帯揚げ、帯締め、足袋、裾よけ、肌襦袢、長襦袢、伊達締め2本、紐4本、仮紐2本、洗濯バサミ3個、タオル1

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

98

講座名

【ピアノ講座】~ひとりで出来る趣味、練習が好きになれば上達も早いですよ~(全8回)

日程

10/3111/72112/5192/6203/5

木曜日

9001200 

初回のみ9:30

会場

コミュニティセンター

市民教授

青木 弘子

・東邦音楽大学ピアノ科卒業

・コーラス伴奏・ピアノ教室開催

    ※講師紹介はこちら

講座内容

2グループに分かれて1人15分ずつの個人レッスンです。最後に勉強会をします。歳なんて関係ありません。練習する時間が作れれば、早く弾ける様になりますよ。

講座

カリキュラム

1回目 自己紹介・順番決め・曲目選び

27回目 グループに分かれ一人15分ずつの個人レッスン

8回目 最後は練習の成果を披露する勉強会

費用

受講料

4000

教材費

100

学苑運営費

1000

対象

初級者

20歳以上

定員

10

持ち物

スリッパ、筆記用具、楽譜(お持ちの方 子供さんの使いかけでOK!!

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

99

講座名

【楽しいピアノ講座】~気軽に始められます~(全8回)

日程

10/233011/1312/111/152/193/1118

水曜日

13001530

会場

勤労福祉センター

市民教授

佐藤 実乃里

・東邦音楽大学卒業

・伴奏ピアニスト

・ピアノ講師

    ※講師紹介はこちら

講座内容

私、ピアノが弾けます!って、言ってみたくありませんか?

2つのグループに分かれて、115分ずつ、個人レッスンをします。初めての方でも大丈夫です!一緒にピアノを楽しく弾きましょう

講座

カリキュラム

1回目グループ全員でピアノを弾く前に基礎知識を学びます。

27回目曲を仕上げていきます。

8<腕試し>今まで練習してきたことを思い出し、力を出し切りましょう。

費用

受講料

4000

教材費

100

学苑運営費

1000

対象

初級者

20歳以上

定員

8

持ち物

筆記用具、楽譜(お持ちの方)

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

100

講座名

【大人のピアノ講座】~ピアノで脳トレ。大好きな曲を自分のレパートリーに~(全10回)

日程

10/233011/132712/111/8222/12263/11

水曜日

17452130

初回、最終回1830

会場

勤労福祉センター

市民教授

林 裕美子

・尚美音楽短期大学卒

    ※講師紹介はこちら

講座内容

指先の運動は脳トレになります。個人レッスンなので、各自弾きたい曲を練習します。ピアノを楽しみながら、目標を持って練習してみませんか?

講座

カリキュラム

1回目 18302000予定 自己紹介、講座の説明、レッスンの順番や練習する曲を決めます。

29回目 それぞれの時間 個人レッスン(一人15分間)

10回目 18302000予定 練習した曲の発表会

費用

受講料

5000

教材費

200

学苑運営費

1000

対象

初級者

40歳以上

定員

15

持ち物

筆記用具、楽譜(弾きたい曲がある方)

無い場合はこちらで用意します。

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

101

講座名

【大人のピアノ講座】~弾くって楽しい!~(全11回)

日程

10/2111/111812/291/6202/3103/216

月曜日

13001640

会場

文化センター中央公民館

市民教授

長岡 幸子

・大坂音楽大学短期大学卒業

・ピアノ指導歴32

    ※講師紹介はこちら

講座内容

指の体操から始めて、両手を使うピアノ曲を演奏できるように指導します。楽譜が読めない方も心配ご無用。鍵盤にそっと手を乗せて、始めましょう。

講座

カリキュラム

個人レッスンで進めます。

初めての方は、指ほぐしや楽譜を使わないで弾ける曲から始めます。

半年かけて1曲~数曲しあげていきます。

最終日は発表会・懇親会です。

費用

受講料

5500

教材費

1500

学苑運営費

1000

対象

初心者

初級者

定員

14

持ち物

筆記用具、楽譜(弾きたい曲がある方)

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

102

講座名

【大人のピアノ・キーボード講座】~弾くって楽しい!~(全11回)

日程

10/1811/1152912/6201/10242/7213/6

金曜日

13001640

会場

北部公民館

市民教授

長岡 幸子

・大坂音楽大学短期大学卒業

・ピアノ指導歴32

    ※講師紹介はこちら

講座内容

ピアノやキーボードであなたの音楽を奏でる夢に挑戦してみませんか。音楽は聞くのもいいけど、自分で弾けるともっと楽しくなります。Let's try!!

講座

カリキュラム

個人レッスンで進めます。

初めての方は、指ほぐしや楽譜を使わないで弾ける曲から始めます。

半年かけて1曲~数曲しあげていきます。

最終日は発表会・懇親会です。

費用

受講料

5500

教材費

1500

学苑運営費

1000

対象

初心者

初級者

定員

14

持ち物

筆記用具、楽譜(弾きたい曲がある方)

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

103

講座名

【初めての大正琴講座】~大正琴で脳トレ!今から長く続けられる趣味を始めませんか~(全5回)

日程

10/1911/293012/7

土曜日

14001600

会場

コミュニティセンター

市民教授

中西 文子 

・琴伝流大正琴 師範代

    ※講師紹介はこちら

講座内容

大正琴はとても優しい音色です。楽譜が読めなくても大丈夫。左指も使うので右脳を鍛えながら、童謡、フォーク、ポピュラー等、あの曲を弾いてみませんか。

講座

カリキュラム

右手・左手の使い方

音の出し方

楽譜の見方

曲を少しずつ区切りながら、簡単な部分から始めます。

弾ける部分を増やして、一曲を完成させます。

最後に、講師の弾くテナー琴(伴奏)に合わせて、完成した曲を楽しみましょう。

費用

受講料

2500

教材費

300

学苑運営費

1000

対象

初級者

男性も歓迎です。

定員

10

持ち物

筆記用具(あれば赤と青の色鉛筆) 大正琴(講座期間内無料貸し出し)

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

104

講座名

【クラシックギター入門講座】~あなたも楽しみながらクラシックギターを始めてみませんか~(全10回)

日程

10/1911/2163012/71/182/1153/721

土曜日

13301530

会場

南部公民館

市民教授

髙橋 久万

・地元ギタークラブで指導

・バンドでギター演奏、ギタークラブで合奏

    ※講師紹介はこちら

講座内容

ギターを楽しみながら始めたい初心者の方を対象にした講座です。ギターの持ち方から基本姿勢、リズムの取り方から後半ではコードを使った伴奏をします。

講座

カリキュラム

1回目 ギターを弾く前の説明。右手、左手を使った練習。

24回目 音階練習から練習曲(ちょうちょ、ノルウェーの踊り他)

57回目 前回の復習、練習曲(たなばたさま、四季の歌他)

810回目 前回の復習、コードを使った練習、練習曲(知床旅情、聖夜等)

費用

受講料

5000

教材費

1000
※前回の教本をお持ちの方は0円です

学苑運営費

1000

対象

初級者

高校生以上

定員

8

持ち物

クラシックギター、(譜面台、足台、チューナーは持っている方)

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

105

講座名

【初心者フォークギター・ウクレレ講座】(全10回)

日程

10/15222911/5121912/3101724

火曜日

14001600

会場

勤労福祉センター

市民教授

奥田 健一

PP&Mファンクラブ創設者

・ギター楽団フレッツ創設者

・ギター指導歴27

    ※講師紹介はこちら

講座内容

簡単なコードで弾けるフォークギターとウクレレ。昔、挫折した人も大丈夫。経験豊富な講師が親切丁寧に指導します。これであなたもミュージシャンです。

講座

カリキュラム

1回:「コードを覚える」

2回:「コードを弾いてみる」

3回:「コードチェンジの練習」

4回:「実際に曲を弾いてみる」

5回:「弾きながら歌ってみる-1

6回:「弾きながら歌ってみる-2

7回:「弾きながら歌ってみる-3

8回:「様々な左手の技術の解説」

9回:「様々な右手の技術の解説」

10回:「仕上げの合奏をやってみる」

費用

受講料

5000

教材費

1000

学苑運営費

1000

対象

初級者

中級者

上級者

定員

20

持ち物

楽器(ギター・ウクレレ、両方でもOK)、筆記用具

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

106

講座名

【オカリナアンサンブル講座】~ステキなハーモニーを実感~(全12回)

日程

10/2511/82212/13271/1024312/14283/1327

金曜日

13301500

会場

文化センター中央公民館

市民教授

小山 圭子

・オカリナ歴13

・公民館でのサークル指導

・介護施設、小学校、地域の行事等でボランティア演奏

    ※講師紹介はこちら

講座内容

一人でも楽しめるオカリナですが、お仲間と音を重ねた先の美しいハーモニーをぜひ体験してみて下さい。新しいオカリナの魅力を発見出来ると思います。

講座

カリキュラム

基礎練習(音出し)をした後、季節の曲やクラシック、ポップスなど、色々なジャンルの曲をアンサンブルで、またCDの伴奏にのせながら吹きます。

(曲を少しずつ区切りながら丁寧に指導いたします。)

最終日は、練習の成果を発表します。

費用

受講料

6000

教材費

2200

学苑運営費

1000

※以前受講し教則本がある場合は、教材費200

対象

中級者

定員

16

持ち物

オカリナ(アルトC管、ソプラノF管)、筆記用具、楽譜を入れるA4ファイル、卓上譜面台・教則本(お持ちの方)

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

107

講座名

【癒しのオカリナ講座】~オカリナを一緒に楽しみましょう~(全12回)

日程

10/2511/82212/13271/1024312/14283/1327

金曜日

15201650

会場

文化センター中央公民館

市民教授

小山 圭子

・オカリナ歴13

・公民館でのサークル指導

・介護施設、小学校、地域の行事等でボランティア演奏

    ※講師紹介はこちら

講座内容

昔吹いたことがある方や、初級講座に参加された方、慌ただしく過ぎていく毎日を、オカリナの温くて懐かしい音色で癒されてみませんか?

講座

カリキュラム

基礎練習(音出し)をした後、季節の曲やクラシック、ポップスなど、色々なジャンルの曲をアンサンブルで、またCDの伴奏にのせながら吹きます。

(曲を少しずつ区切りながら丁寧に指導いたします。)

最終日は、練習の成果を発表します。

費用

受講料

6000

教材費

2200

学苑運営費

1000

※以前受講し教則本がある場合は、教材費200

対象

初級者  中級者

定員

16

持ち物

オカリナ(アルトC管)、筆記用具、楽譜を入れるA4ファイル、卓上譜面台・教則本(お持ちの方)

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

108

講座名

【木管・金管楽器講座】~初心者・初級~(全10回)

日程

10/192611/2916233012/71421

土曜日

9301100

会場

野外活動センター

市民教授

加治 直人

・元ロイヤル交響吹奏楽団団員 

・中学校音楽教員免許

・生涯学習音楽指導員

・北本アルペンローゼ主宰

・プロトランペット奏者

    ※講師紹介はこちら

講座内容

クラリネット、トランペット、トロンボーン、ホルン、フルートをやりませんか?アルプホルン試奏あり。そして、スイス・チロルアルプス音楽を満喫しよう。(クラリネット、トランペット優先)

講座

カリキュラム

初回:楽器についてのお話し、音出し、ロングトーン、持ち方、構え方の基本。

2日目~・ハ長調等の音階練習、運指の練習

    ・タンギング・スラーの練習(金管楽器はリップスラー)

    ・色々な調への練習、和音等の練習、半音階等の練習

    ・<>ダイナミックス等の練習

最終日:希望により簡単な合奏

費用

受講料

5000

教材費

200

学苑運営費

1000

対象

初級者

中級者

18歳以上。非禁煙者・他サークル者不可。

定員

12

持ち物

楽器一式、雑巾(又はタオル)、筆記用具、ノート、アルコール綿、譜面台

クラリネットリードは持参

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

109

講座名

【民謡太鼓講座】~唄に合わせて太鼓を打ってみませんか?~(全5回)

日程

10/222911/121926

火曜日

10001130

会場

西部公民館

市民教授

佐藤 月信

・信進会(家元)

・埼玉県民謡協会準名人位(唄、三味線、太鼓)

・指導歴29

アシスタント4

    ※講師紹介はこちら

講座内容

初心者の方でも民謡の唄に合わせて、すぐに出来るようになりますよ。また健康にも良い事だと思います。音を出す事によって、ストレスを解消しませんか?

講座

カリキュラム

1 太鼓の基本(バチの打ち方、太鼓の説明)

2 初歩の民謡に基づいて(楽譜の見方を勉強)太鼓をたたいてみます

3 埼玉の民謡の唄に合わせてたたきます

4 全国の民謡の唄に合わせてたたきます

5 今までの復習

費用

受講料

2500

教材費

1000

学苑運営費

1000

※太鼓のバチを持っている方は教材費無料

対象

初級者

中級者

定員

5

持ち物

筆記用具、カセット(お持ちの方)

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

110

講座名

【現代尺八講座】~歌謡曲・ポピュラー・ジャズが吹ける~(全12回)

日程

10/2511/1152912/6201/17312/7213/613

金曜日

10001200

会場

コミュニティセンター

市民教授

関口 聖岳

・聖岳会(尺八研究会)会主

・尺八製管師

・県内外での演奏活動

・自宅・県内外で講座開催

    ※講師紹介はこちら

講座内容

楽しい曲を演奏しながら腹式呼吸で健康を維持し、古典から現代まで懐かしい曲(童謡から歌謡曲、民謡、ポップス、ジャズ曲等)まず始めてみましょう。

講座

カリキュラム

1回目尺八の歴史、尺八の名称、構造、姿勢、取り扱いさあ一音を出してみよう

2,3,4回目音出しの訓練、音符の読み方、やさしい曲に入る

5,6,7回目「コンドルは飛んで行く」の練習に入る。楽しいですよ。

8,9,10回目前回の練習をしながら、尺八の古典曲にも挑戦しましょう。

11,12回目楽しく尺八が吹けるようになっています。皆さんで発表会です。

費用

受講料

6000

教材費

0

学苑運営費

1000

対象

初級者

中級者

定員

15

持ち物

尺八(お持ちの方)無い方は相談にて貸出

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

111

講座名

【カラオケ講座】~あなたも唄う設計図を書いてみませんか?必ずうまくなりますよ!!~(全12回)

日程

10/1811/1152912/6201/17312/7213/2027

金曜日

14001630

会場

勤労福祉センター

市民教授

山川 倖一

・日本音楽審査員協会 歌謡教授免許取得

・歌唱指導 20

・日本作詞家協会会員 シンガーソングライター

・日本著作権協会会員

    ※講師紹介はこちら

講座内容

発声法、腹式呼吸の方法。歌唱法等、唄う基礎訓練を重視し、なるべくわかりやすく伝授致します。唄う前に設計図を書いて、唄いましょう。

講座

カリキュラム

・発声法

・腹式呼吸の方法

・歌唱法

・楽譜の見方

・唄う設計図の書き方等

費用

受講料

6000

教材費

0

学苑運営費

1000

対象

中級者

上級者

18歳以上

定員

20

持ち物

唄いたい楽曲の譜面(B4~A3で)

筆記用具

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

112

講座名

【カラオケ講座】~唄う事で、心身の健康が保てます~(全11回)

日程

10/2311/132012/11251/8222/12263/1125

水曜日

13301600

会場

コミュニティセンター

市民教授

三沼 忠雄

・カラオケ講師 30

・アシスタント 2

    ※講師紹介はこちら

講座内容

唄う事、楽しい声を出す事は、喉の運動になり、食物を含みやすくします。とにかく良い事ばかり。楽しく和やかに人生輝きましょう。月1曲を正しく学べます。是非!!

講座

カリキュラム

理論と実践を同時進行します。

月に男女別の曲を用意して、1曲ずつ覚えられる。

1人ずつマイクを手にして唄う事で、実力を身につける。

種々な唄の主人公になって、心の幅を広げられます。

費用

受講料

5500

教材費

1000

学苑運営費

1000

対象

初級者

中級者

定員

16

持ち物

筆記用具、飲み物

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

113

講座名

【女性の演歌講座】~皆で唄おう~(全12回)

日程

10/163011/62712/18251/15292/5193/418

水曜日

13301500

会場

文化センター中央公民館

市民教授

小堀 英子

・髙橋歌謡学院師範

・市内外での指導 30

アシスタント 2

    ※講師紹介はこちら

講座内容

子育ても終わり、ほっと一息の方、働き通しだった皆さん!!さあ、大きな声で皆で唄える楽しさを味わって下さい。一曲ずつていねいに仕上げます!!

講座

カリキュラム

1日目:自己紹介や進行の説明・1曲目の紹介

2日目以降は発声をし、曲を進めて行く。

以後は、全体の流れにより、順次、曲をくり返し、皆と共に唄える様、指導して行く。

費用

受講料

6000

教材費

2000

学苑運営費

1000

対象

初級者

60歳以上

定員

25

持ち物

筆記用具、飲み物

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

114

講座名

【民謡講座】~大きな声で唄いストレス発散~(6)

日程

10/2611/2163012/721

土曜日

10001200

会場

南部公民館

市民教授

藤本 秀花満

・三味線藤本流師範

・唄埼玉県民謡教授

・唄ばやし西田流師範

・南部公民館、市外公民館にて唄の教室

・三味線・太鼓教室 自室

・アシスタント 2

    ※講師紹介はこちら

講座内容

民謡を唄ってみませんか。大きな声が出なくても大丈夫。あなたの声の高さに三味線が合わせてくれます。脳も体も鍛えられストレス発散にもなります。

講座

カリキュラム

発声、民謡の覚え方、唄の説明

民謡の上達法、おはやしの説明

埼玉の唄、荒川土羽打ち唄の稽古

費用

受講料

3000

教材費

100

学苑運営費

1000

対象

初級者

中級者

定員

8

持ち物

なし

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

115

講座名

【民謡・唄・三味線・和胡弓講座】~富山民謡「越中おわら節」宮城民謡「さんさ時雨」を楽しみませんか?~(全10回)

日程

10/192611/21612/7211/4182/1153/2128

土曜日

9301130

会場

勤労福祉センター

市民教授

中村 豊良

・日本民謡協会認定教授

・埼玉県民謡協会認定教授

・経歴46

・指導歴41

アシスタント2

    ※講師紹介はこちら

講座内容

前回は富山民謡でしたが、他県の民謡もとの要望があり、今回より宮城県代表の祝い唄「さんさ時雨」を楽しんでみましょう

講座

カリキュラム

1回目:三味線、胡弓の持ち方構え方、歌い手さんの発声等

2回目:音の出し方、バチ打ちの方法

3回目:曲の前奏

412回目:唄い手さんと一緒に唄付け伴奏少しずつ10曲くらい

費用

受講料

6000

教材費

1000

学苑運営費

1000

対象

初級者

20歳以上

定員

6

持ち物

筆記用具 三味線・和胡弓(講座時間内無料貸出有り)

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

116

講座名

【やさしい民謡講座】~歌って楽しく健康作り~(全8回)

日程

10/17243111/7142812/519

木曜日

13301530

会場

勤労福祉センター

市民教授

田口 明満

・民謡師範

・民謡指導29

アシスタント1

    ※講師紹介はこちら

講座内容

日本人に歌われてきた、わらべうたや民謡は大きな声で、自由にとび回るアニメ映画の主人公のように健康的なものでした。もう一度元気を取り戻し歌いましょう。

講座

カリキュラム

日本語ことばの確認・歌うポイント

1)ことばのアクセント

2)ことばのアクセント

3)ことばのイントネーション

4)ことばの拍子

5)腹式呼吸

6)話す・歌う・民謡の言葉

7)母音の発音

8)歌の語りかけ

費用

受講料

4000

教材費

0

学苑運営費

1000

対象

初級者

定員

8

持ち物

飲み物

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

117

講座名

【江戸小唄教室】~唄に、糸(三味線)に挑戦してみましょう~(全8回)

日程

10/2311/6132712/4181/1522

水曜日

13301500

会場

東部公民館

市民教授

永井 ひろ扶美香

・永井派師範

・公益社団法人日本小唄連盟所属

・舞台(演奏会)出演

・自宅等にて指導

    ※講師紹介はこちら

講座内容

古典芸能の一つ、粋な小唄を唄ったり、演奏したり、楽しんでみませんか!一人約20分の個人指導。初めての方も安心。経験者歓迎。唄だけでもOKです。

講座

カリキュラム

1回目 小唄の歴史を簡単に解説、三味線の各部名称と扱い方、譜読みの説明、時間帯の決定、練習曲を唄う。

27回目 一人20分の個人指導。

8回目 全員でおさらいの後、可能ならば発表会

費用

受講料

4000

教材費

200

学苑運営費

1000

対象

なし

定員

10

持ち物

筆記用具(あれば4B鉛筆)、飲み物、(お持ちの方は三味線用指かけ、膝ゴム)

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

118

講座名

【声楽講座】~声を楽しもう!みんなで歌うクラシックのうた~(全6回)

日程

11/412/231/6132/33/2

月曜日

10301200

会場

文化センター中央公民館

市民教授

鳥井 香衣

・桐朋学園大学声楽科卒業、同研究科修了

・二期会会員

アシスタント1

    ※講師紹介はこちら

講座内容

クラシックは敷居が高い?そんなことはありません!親しみやすい曲がたくさんあります。正しい呼吸で声を出して、世界の名曲を楽しみましょう!

講座

カリキュラム

1回目:自己紹介、曲の説明、発声練習

23回目:日本の歌練習

45回目:世界の歌練習

6回目:プチ発表会

費用

受講料

3000

教材費

2000

学苑運営費

1000

※前回受講者でファイルをお持ちの方は教材費1000

対象

初~上級者

18歳以上

定員

15

持ち物

飲み物、筆記用具

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

119

講座名

【アンチエイジング・ボイストレーニング講座】~輝き続ける自分でいるために歌う~(全12回)

日程

10/163011/62012/4251/8222/5193/1118

水曜日

10001100

個人レッスンがある日は1130まで

会場

勤労福祉センター

市民教授

諏訪 桃子

・ソプラノ歌手

・個人・団体のボイストレーナー歴5

・東京音楽大学卒業 

・二期会オペラ研所修了 

アシスタント 2名

    ※講師紹介はこちら

講座内容

総合的な若々しさ美しさを、歌うことで維持していく講座。個人レッスンあり。最終回は好きな曲をプロのピアニストの伴奏で、ステージ歌い、歌手の気分を味わえます。初心者歓迎。

講座

カリキュラム

第1回:オリエンテーション、自己紹介                   第29回:体操、呼吸法、フェイスストレッチ、発声練習、音取り、仕上げ                              第10回:メイク講習                                 第11回:ピアノ合わせ                      第12回:広い会場で成果発表会

費用

受講料

6000

教材費

3000

学苑運営費

1000

対象

初級者

中級者

20歳以上の女性

定員

15

持ち物

歌いたい曲の楽譜がある人は持参、筆記用具、メイク講習時はメイク道具

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

120

講座名

【作者と歌う「荒川のうた」講座】~歌って楽しく健康に~(全10回)

日程

11/62712/4181/15292/5193/418

水曜日

13301530

会場

コミュニティセンター

市民教授

髙野 美代子

・作詞家

・荒川のうた合唱団20年(作曲家と共に指導)

・高齢者体力つくり支援士

アシスタント1

    ※講師紹介はこちら

講座内容

体操・呼吸法・発声に続き「荒川のうた」250曲より荒川のふるさとムサシトミヨルリビタキデーノタメ遺跡石戸蒲ザクラ等を解説しながら歌います。

講座

カリキュラム

体操・呼吸法・発声・歌集にそっての練習

歌集1~3集より

・荒川のふるさと ・石戸蒲ザクラ

・みんな生きている ・江川の流れ

歌集4 ・デーノタメ遺跡 ・タチツボスミレ ・ルリビタキ

費用

受講料

5000

教材費

2000

学苑運営費

1000

※前回受講者でテキストをお持ちの方は、教材費500

対象

初級者・中級車

初めての方も大歓迎です

定員

20

持ち物

筆記用具、飲み物、歌集

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

121

講座名

【歌声ひろば講座】~愛唱名歌60曲を広いホールで楽しく歌おう~(全6回)

日程

10/2912/241/14282/253/24

火曜日

10001130

会場

文化センター中央公民館

市民教授

岩田 俊子

・日本音楽療法学会員

・声楽・合唱講師

アシスタント2

    ※講師紹介はこちら

講座内容

発声練習後に10曲をピアノ伴奏で歌います。最近声が出にくくなった方や大きな声で歌いたい方にオススメ講座です。自分流に楽しく参加してください。

講座

カリキュラム

毎回リラックス体操・呼吸・発声練習20分程します。

歌う曲は童謡・唱歌、学生歌、抒情歌、NHKみんなのうた、外国の歌、フォークソング、ポップスまで幅広いジャンルの中(約300曲)から、毎回10曲を歌います。

曲にまつわるエピソードや楽譜の読み方等の解説もあります。

前半と後半に分けて舞台上でも歌います(強制ではありません)

受講者の8割はリピーターさんですが、「元気になれる」「声が出るようになってきた」「息が続くようになってきた」等の声が聞かれます。

費用

受講料

3000

教材費

1200

学苑運営費

1000

※「改版【愛唱名歌】親と子と孫をつなぐ」をお持ちの方は教材費100

対象

歌が好きなシニア

定員

100

持ち物

筆記用具、飲み物、楽譜

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

122

講座名

【詩吟講座】~一歩踏み出してみませんか、詩吟を使って若く生き生きと~(全5回)

日程

10/1811/11512/620

金曜日

14001530

会場

勤労福祉センター

市民教授

小林 若子

・詩吟文月会師範

・詩吟歴30年

・公民館等でのサークル指導

・各種イベント参加、福祉施設のボランティア

    ※講師紹介はこちら

講座内容

いろいろな音色を出すことにより、逆式呼吸を覚えて心身ともにリフレッシュをし、心肺機能を高め古来の詩を楽しみましょう。

講座

カリキュラム

1日目・詩吟について基本的な事柄、発声、個々の詩のキーを知る。

2日目・詩文に節(メロディー)を付けての発声、及び文言のアクセント。

3日目・声を出して、詩文に節をつけてのレッスン

4日目・詩に対しての詩情の出し方、方法

5日目・個々に吟じる、吟詠の仕上げ

費用

受講料

2500

教材費

0

学苑運営費

1000

対象

初級者

中級者

定員

5

持ち物

筆記用具

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

123

講座名

【詩吟講座】~健康にやさしい詩吟、是非一度体験してみませんか~(全5回)

日程

10/2711/32412/115

日曜日

13301530

会場

勤労福祉センター

市民教授

小須田 今朝人

・公益社団法人日本詩吟学院師範

・市内教場で29年間指導

アシスタント1

    ※講師紹介はこちら

講座内容

詩吟は、深い呼吸と、大きな発声により心肺機能を高め、内臓を活発にします。先人の詩に触れ、しかも健康効果を得る呼吸法・発声法に基づき練習します。

講座

カリキュラム

腹式呼吸は、特に大切ですので、習得できるように毎回実施します。

1回目:詩吟の概要・発声法・呼吸法

2回目:漢詩・和歌の吟じ方

3回目:同上

4回目:漢詩・和歌・俳句・俳諧歌・近代詩

5回目:総合

費用

受講料

2500

教材費

0

学苑運営費

1000

対象

初級者

 

定員

5

持ち物

筆記用具、ICレコーダー等録音できるもの、飲み物

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

124

講座名

【手作りアルバム講座】~1日で大量の写真整理のお手伝いをします!~(全1回)

日程

3/29

日曜日

13301700

会場

北部公民館

市民教授

佐藤 和代

・クリエイティブメモリーズ公認アルバムアドバイザー

・自宅、公民館等で指導

    ※講師紹介はこちら

講座内容

100枚前後の写真をアルバムに整理します!台紙やアルバムカバー、可愛い飾りなど全てご用意いたします。忙しくて整理できない方、気になる写真がある方!是非どうぞ!!

講座

カリキュラム

100枚前後の写真を1冊のアルバムに整理します。

費用

受講料

500

教材費

6500

学苑運営費

1000

対象

初級者

お子様連れ歓迎

定員

8

持ち物

写真100枚前後、はさみ

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

125

講座名

【はじめてのピアノ講座】~親子に寄り添うピアノ個人レッスン~(全3回)

日程

1/182/153/21

土曜日

13001700

(一人20分レッスン)

会場

勤労福祉センター

市民教授

中村 千穂美

・オンピーノこども音楽教室ピアノ講師

・社会福祉主事
虹色ぴあの教室HP

     ※講師紹介はこちら

    

講座内容

お子さまの興味を共有し、オリジナルのピアノ絵本を創作したり、手作り楽器を作りリズム打ち、音符の読み・弾き、全3回で1曲を完成するはじめの一歩の個人レッスン

講座

カリキュラム

「はじめの一歩」として親子に寄り添う個人レッスンです。  

1回目「きらきらぼし」の曲で音の高低差についての発見。

2回目オリジナル手作り楽器、絵本創作でピアノ

3回目1.2回目の総復習、個人のできた曲のプチ発表

費用

受講料

1500

教材費

200

学苑運営費

0

対象

初級者   3歳以上 

保護者同伴

定員

11

持ち物

筆記用具

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

126

講座名

【姿勢が良くなるイス体操講座】~肩こり、首こり、猫背に効果があります~(全8回)

日程

1/6202/310243/21630

月曜日

10001100

会場

文化センター中央公民館

市民教授

吉村 美喜

・イケコ式スケルタルアレンジ、顔コリ、肩こり、あご体操インストラクター

    ※講師紹介はこちら

講座内容

【軽い運動楽しく出来ます】体重を支えている股関節や骨盤を整え、動き癖に気づき痛みのない動きを探します。深い呼吸で筋肉を伸ばしたり、縮めたりしてバランスの良い体を作ります。

講座

カリキュラム

呼吸(腹式呼吸)を整える、骨盤のストレッチ、筋肉のストレッチ(首・肩・肩甲骨・腰・脇)、骨盤底筋のストレッチ、足のむくみをとる

費用

受講料

4000

教材費

0

学苑運営費

1000

対象

中高年

定員

30

持ち物

汗ふきタオル、飲み物

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

127

講座名

10歳若返るスキンケア講座】~スキンケアからメイクまで~(全3回)

日程

1/182/153/14

土曜日

13301530

会場

駅西口ビル市民交流プラザ

市民教授

守山 幸子

・スキンケアアドバイザー

・市内外にてスキンケア講座開催

・自宅にてフェイシャルエステ実施

    ※講師紹介はこちら

講座内容

正しいスキンケア眉カット&眉の描き方まんねり脱出メイクを楽しくレッスンします。スキンケアとメイクで、自分では気がつけなかったキレイを引き出しましょう。

講座

カリキュラム

1回目見た目年齢を決めるポイントと、お肌の働きについて学びます。その後、健康で美しいお肌を作るための正しいスキンケアを紹介します。

2回目美しい眉のプロポーションを紹介し、描き方を練習します。その後、簡単にできる眉カットをご自身の眉で練習します。

3回目ベースメイクのアイテムを紹介し、美しく崩れないベースの作り方を学びます。チークとリップの基本の描き方を紹介し、ご自身でメイクを完成させていただきます。チークとリップはいつもと違う色にチャレンジすることも可能です。

費用

受講料

1500

教材費

300

学苑運営費

1000

対象

18歳以上

定員

6

持ち物

鏡、タオル、眉カットばさみ、眉用ペンシル(お持ちの方)

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

128

講座名

【脳とカラダのときめき若返り体操講座】~何歳からでもカラダは変えられます~(全8回)

日程

1/1421282/4183/31017

火曜日

9301100

会場

コミュニティセンター

市民教授

広瀬 浩司

・健康運動指導士

・ホームヘルパー

・整体師

JATI-ATI

・パーソナルトレーナー

    ※講師紹介はこちら

講座内容

【個々のレベルに対応】柔軟体操、筋力づくり、バランス運動、脳体操を実施。個々の体力、運動レベルを考慮しながら進めていくのでどなたでも参加できます。

講座

カリキュラム

全身のストレッチ柔らかい方、硬い方個々に合わせて紹介。各部位、全身

筋力運動12種目、抗重力筋を中心に。脳トレ+体を使って

費用

受講料

4000

教材費

0

学苑運営費

1000

対象

なし

定員

16

持ち物

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

129

講座名

【女性のための健康ウォーキング講座】~全身を鍛えて元気に歩き続けよう!~(全6回)

日程

1/11252/1223/721

土曜日

10301145

会場

北部公民館

市民教授

樋田 雪江

・健康運動指導士

・介護予防運動指導員

・中高年健康体操指導歴17

・現在は鴻巣ブレス総合型スポーツクラブ及び健康増進センター、地元のサークルにて指導中

・器械体操指導歴22年・新体操指導歴15

    ※講師紹介はこちら

講座内容

【個々のレベルに対応】自分の歩くための筋力を確認し、いつまでも元気に歩き続けるための筋トレやストレッチ・神経系のトレーニング方法を楽しく学びます。

講座

カリキュラム

1日目自分の歩き方の癖・筋力・姿勢を確認し、トレーニングの方針を決めながら、筋トレやストレッチなどを行う。

2日目以降前回の復習をし、個人の適性も確認しながら、無理なく筋トレなどの運動量を増やしたり、ストレッチ方法を増やしていく。

費用

受講料

3000

教材費

100

学苑運営費

1000

※トレ用ゴムをお持ちの方は教材費無料

対象

初級者

中級者  おおむね55歳以上

定員

15

持ち物

運動のできる服装、ウォーキングシューズ、飲み物、汗拭きタオル、筋トレ用ゴム、ヨガマット又はバスタオル

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

130

講座名

【シニア健康けん玉教室】~今ブーム足腰鍛えて楽しく挑戦~(全4回)

日程

1/7142128

火曜日

10001130

会場

西部公民館

市民教授

田中 敏彦

・日本けん玉協会段位及び指導員資格取得(平成3135段取得)

・北本市立児童館けん玉クラブ指導(H27年度より継続中)

    ※講師紹介はこちら

講座内容

【軽い運動】~膝の屈伸~ 基本技10種目の修得!!膝の屈伸と技成功のタイミングを各人が体感し成功率を高めよう。男性女性問わず楽しさに挑戦してみませんか。

講座

カリキュラム

けん玉の基本技術の修得

・けん玉体操:膝の屈伸と技のタイミングを体感(足腰強化)

・基本技10種+1(モシカメ)の修得(成功への集中力強化)

・日本けん玉協会指定基本技「あせらず」「あわてず」「あきらめず」

1)大皿 2)小皿 3)中皿 4)ろうそく 5)とめけん 6)飛行機 7)ふりけん 8)日本一周 9)世界一周 10)灯台

費用

受講料

2000

教材費

0

学苑運営費

1000

対象

初級者

昔遊んだことがある方、やってみたい方

定員

15

持ち物

けん玉(初回のみ貸与可)、運動のできる服装、飲み物

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

131

講座名

【テーピング講座】~とにかく、貼るだけ。自然と「痛み」が消えていく【50㎝テープケア】(全2回)

日程

1/2128

火曜日

13301500

会場

西部公民館

市民教授

走尾 千恵美

・テーピングコーチ

    ※講師紹介はこちら

講座内容

こんなに違うとは思わなかった!と大反響まるで絆創膏を貼るような手軽さで、痛み・ぐらつきが楽になります。転ばぬ先のホームケアとしてご活用下さい。

講座

カリキュラム

座学:セルフケアで足腰を長持ちさせるコツ

実技:50㎝のテープを使って、腰、膝、外反母趾などがケアできるテープの貼り方/手術のキズあとのケア方法

費用

受講料

1000

教材費

3360

学苑運営費

1000

※「50㎝テープケア・テキスト書籍」をご購入済みの方は、教材費1560

対象

初級者 

膝・腰の痛みがありなかなか治らずに困っている方、そういう方をサポートしたい方。

定員

15

持ち物

よく切れる刃渡り長めのはさみ、Tシャツ、足の付け根までまくれる短パンかスカート、ハンドクリーム(ニベア等)

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

132

講座名

【気軽にできる肩こり・腰痛体操】(全1)

日程

1/16

木曜日

9301130

会場

文化センター中央公民館

市民教授

吉川 将太

・理学療法士

・ケアマネジャー

    ※講師紹介はこち

講座内容

【軽い運動】体の仕組みを伝えます。その上で、大切になる背中周りの柔軟体操を実施します。道具がなくても、誰にでも手軽にできる体操を伝えます

講座

カリキュラム

なぜ、肩こり・腰痛になるかを伝えます

自身の柔軟性をチェックします

体操を実施します

日常生活で気をつけるポイントを伝えます

費用

受講料

500

教材費

0

学苑運営費

1000

対象

初級者

定員

20

持ち物

動きやすい服装、飲み物

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

133

講座名

【男性限定!料理講座】~ゼロから始める男の料理教室~(全5回)

日程

2/317243/2,16

月曜日

9301200

会場

中丸公民館

市民教授

斉藤 幸展

・あさひ料理教室主宰

・調理師専門学校元教員

・専門調理食育推進員

・料理サークルの講師

    ※講師紹介はこちら

講座内容

台所にほとんど立ったことがない方を対象に、料理の基本をゆっくり学びながら、親子丼、麻婆豆腐などの簡単で美味しい定番料理に挑戦します。

講座

カリキュラム

1回目 親子どんぶり、ひじきの煮物、豆腐とわかめの味噌汁

2回目 麻婆豆腐、玉子スープ、季節のサラダ

3回目 さんまの蒲焼き、白菜と油揚げの煮びたし、大根の味噌汁

4回目 手打ちうどん

5回目 手打ち蕎麦

都合のよりメニューを変更することがあります。

費用

受講料

2500

教材費

4000

学苑運営費

1000

対象

初級者

40歳以上の男性

定員

20

持ち物

エプロン、ハンカチ、タオル2枚(食器拭き、台布巾)、筆記用具

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

134

講座名

【早口ことば 朗読講座】~毒もみのすきな署長さん、盆踊りやカルタで楽しむ~(全7回)

日程

1/15222/12193/41118

水曜日

13301500

会場

文化センター中央公民館

市民教授

阿久津 葉子

・早口言葉と盆踊りを融合させた新しい踊りを考案

・ボイストレーニング指導

・秘書技能検定1

    ※講師紹介はこちら

講座内容

「ある夏この町の警察へ新しい署長さんが来ました」宮沢賢治童話2作。外郎売(後半)。短所を長所に変えるカルタ。東京音頭など。記憶力UP!

講座

カリキュラム

・顔や口の中のトレーニング  

・自信をつけるポーズ

・美しい響きのトレーニング  

・早口ことば

・朗読(毒もみのすきな署長さん、ひかりの素足)

・早口言葉を使った踊りと東京音頭

・カルタ遊び

・外郎売り(後半)

費用

受講料

3500

教材費

100

学苑運営費

1000

※過去受講者で配布した教材をお持ちの方は教材費無料

対象

なし

定員

15

持ち物

鏡、筆記用具、飲み物

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

135

講座名

【頭の体操!1億人のトランプゲーム】~ようこそ、本当の世界へ~(全10回)

日程

1/91623302/61320273/512

木曜日

9301200

会場

文化センター中央公民館

市民教授

堀内 勝臣

・公益社団法人日本コントラクトブリッジ連盟  ・公認ブリッジインストラクター

    ※講師紹介はこちら

講座内容

大学の授業にも使われるコントラクトブリッジ。その初歩から、ていねいにお教えします。A日程を受けておくと、わかりやすいと思います。

講座

カリキュラム

1、コントラクトブリッジについて

2~10、情報交換の手段について

費用

受講料

5000

教材費

500

学苑運営費

1000

5枚ブリッジ入門コース(テキスト)をお持ちの方は、教材費無料

対象

初級者  18歳以上

定員

16

持ち物

テキスト(お持ちの方)

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

136

講座名

【コミュニケーション能力講座】~聴く力・伝える力の向上を目指します~(全3回)

日程

2/91623

日曜日

10001230

会場

文化センター中央公民館

市民教授

中村 純一

・日本教育推進財団 認定コミュニケーション・トレーナー

アシスタント1

    ※講師紹介はこちら

講座内容

より良い人間関係を築くテーマとは?

コミュニケーションの種類!?聴く力・伝える力のポイント!みんなで使って、気づきあうlコミュニケーションゲーム!

講座

カリキュラム

1回目:・コミュニケーション能力の重要性

・コミュニケーションと生きるエネルギー(自己重要感)

・コミュニケーションの種類 ・聴く力/共感 

・積極的傾聴法:アイコンタクト、うなずき、あいづち、ミラーリング、ぺーシング、ワーク

2回目:・積極的傾聴法:繰り返す、要約する、ワーク

・反映的傾聴法:ワーク、反映的傾聴法のポイント

3回目:・伝える力:ワーク、YOUメッセージ、I(アイ)メッセージ、ワーク

・ほめ方、叱り方、コミュニケーションゲーム

費用

受講料

1500

教材費

500

学苑運営費

1000

対象

初級者

中級者  18歳以上

定員

10

持ち物

筆記用具

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

137

講座名

【システムダイアリーとマイヒストリーづくり講座】~大切な心の財産と思い出づくりを目指して!~(全7回)

日程

1/5192/2163/11529

日曜日

13301530

会場

南部公民館

市民教授

田上 克義

・一級建築士

・宅地建物取引主任者資格

・特定建築物調査員資格

・インテリアプランナー登録

・マンションリフォームマネジャー登録

    ※講師紹介はこちら

講座内容

スポーツやカルチャーも大切ですが、心の財産と整理の記録を自分だけのスタイルで作りませんか!機能的で単純な日記と自分史づくりをお手伝いします。

講座

カリキュラム

A:システムダイアリー

毎日記入する題材とその内容を16項目に分け表を作成し、それに記入する。エクササイズを初回~5回で実践する。

B:マイヒストリー

自分の歩みをステージごとに分け(第1~第3ステージが目途)各ステージ毎に、年齢、年代順に整理する。各ステージ毎の添え書き、各ステージに共通する項目を含め、表を作成し、それに記入する。エクササイズを5回~7回目で実践する。

費用

受講料

3500

教材費

220

学苑運営費

1000

対象

30歳以上

定員

15

持ち物

鉛筆、消しゴム、マーカー、A4判レポート用紙(冊子)、30㎝長定規

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

138

講座名

【身近な健康法の紹介講座】~日常生活に生かしましょう~(全3回)

日程

2/193/1125

水曜日

10001130

会場

コミュニティセンター

市民教授

黒柳 正巳

・(公財)日本スポーツクラブ協会認定 

・日本気導術学会認定 気導師

・上級介護予防運動スペシャリスト

アシスタント1

    ※講師紹介はこちら

講座内容

体に負担を与える要因として、食生活、住環境、ストレス等があげられます。それらの軽減・解消方法について、電磁波の影響や食品添加物などの最新情報を盛り込み解説します。

講座

カリキュラム

1回:住環境、電磁波の影響と対策等

2回:気の流れと健康の関係等

3回:食品添加物の影響等

費用

受講料

1500

教材費

200

学苑運営費

1000

対象

なし

定員

5

持ち物

筆記用具

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

139

講座名

【華道講座】~花との出会いを楽しみましょう~(3)

日程

1/252/223/28

土曜日

13301630

会場

文化センター中央公民館

市民教授

長野 和窓

・華道家元池坊師範

・いけばな歴35

    ※講師紹介はこちら

講座内容

555年もの歴史ある華道、池坊のお花で心豊かな素敵な日々を過ごしましょう。

講座

カリキュラム

美しい花にふれあい、お部屋等に素敵な花を飾る事

費用

受講料

1500

教材費

3000

学苑運営費

1000

対象

女性

 

定員

5

持ち物

はさみ、前掛け、新聞紙、雑巾等

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

140

講座名

【詩吟講座】~健康にやさしい詩吟、是非一度体験してみませんか~(全5回)

日程

1/262/2163/115

日曜日

13301530

会場

勤労福祉センター

市民教授

小須田 今朝人

・公益社団法人日本詩吟学院師範

・市内教場で29年間指導

アシスタント1

    ※講師紹介はこちら

講座内容

詩吟は、深い呼吸と、大きな発声により心肺機能を高め、内臓を活発にします。先人の詩に触れ、しかも健康効果を得る呼吸法・発声法に基づき練習します。

講座

カリキュラム

腹式呼吸は、特に大切ですので、習得できるように毎回実施します。

1回目:詩吟の概要・発声法・呼吸法

2回目:漢詩・和歌の吟じ方

3回目:同上

4回目:漢詩・和歌・俳句・俳諧歌・近代詩

5回目:総合

費用

受講料

2500

教材費

0

学苑運営費

1000

対象

初級者

 

定員

5

持ち物

筆記用具、ICレコーダー等録音できるもの、飲み物

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

141

講座名

【木管・金管楽器講座】~初心者・初級~(全10回)

日程

1/1118252/181522293/714

土曜日

9301100

会場

野外活動センター

市民教授

加治 直人

・元ロイヤル交響吹奏楽団団員 

・中学校音楽教員免許

・生涯学習音楽指導員

・北本アルペンローゼ主宰

・プロトランペット奏者

    ※講師紹介はこちら

講座内容

クラリネット、トランペット、トロンボーン、ホルン、フルートをやりませんか?アルプホルン試奏あり。そして、スイス・チロルアルプス音楽を満喫しよう。(クラリネット、トランペット優先)

講座

カリキュラム

初回:楽器についてのお話し、音出し、ロングトーン、持ち方、構え方の基本。

2日目~・ハ長調等の音階練習、運指の練習

    ・タンギング・スラーの練習(金管楽器はリップスラー)

    ・色々な調への練習、和音等の練習、半音階等の練習

    ・<>ダイナミックス等の練習

最終日:希望により簡単な合奏

費用

受講料

5000

教材費

300

学苑運営費

1000

対象

初級者

中級者

18歳以上。非禁煙者・他サークル者不可。

定員

12

持ち物

楽器一式、雑巾(又はタオル)、筆記用具、ノート、アルコール綿、譜面台

クラリネットリードは持参

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

142

講座名

【民謡講座】~大きな声で唄いストレス発散~(6)

日程

1/10172/7143/613

金曜日

14001600

会場

南部公民館

市民教授

藤本 秀花満

・三味線藤本流師範

・唄埼玉県民謡教授

・唄ばやし西田流師範

・南部公民館、市外公民館にて唄の教室

・三味線教室 自室

・アシスタント 2

    ※講師紹介はこちら

講座内容

民謡を唄ってみませんか。大きな声が出なくても大丈夫。あなたの声の高さに三味線が合わせてくれます。脳も体も鍛えられストレス発散にもなります。

講座

カリキュラム

発声、民謡の覚え方、唄の説明

民謡の上達法、おはやしの説明

埼玉の唄、荒川土羽打ち唄の稽古

費用

受講料

3000

教材費

100

学苑運営費

1000

対象

初級者

中級者

定員

8

持ち物

なし

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座№

143

講座名

【やさしい民謡講座】~歌って楽しく健康作り~(全8回)

日程

1/11182/1、15293/142128

土曜日

13301530

会場

文化センター中央公民館

市民教授

田口 明満

・民謡師範

・民謡指導29

アシスタント1

    ※講師紹介はこちら

講座内容

日本人に歌われてきた、わらべうたや民謡は大きな声で、自由にとび回るアニメ映画の主人公のように健康的なものでした。もう一度元気に歌いましょう。

講座

カリキュラム

日本語ことばの確認・歌うポイント

1)ことばのアクセント

2)ことばのアクセント

3)ことばのイントネーション

4)ことばの拍子

5)腹式呼吸

6)話す・歌う・民謡の言葉

7)母音の発音

8)歌の語りかけ

費用

受講料

4000

教材費

0

学苑運営費

1000

対象

初級者

小学生以上

定員

8

持ち物

飲み物

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。