講座

1

講座名

【ハーモニカ・ソロ演奏講座】〜ハーモニカの演奏の幅を広げませんか〜(全20回)

日程

4/18255/16236/6207/4188/19/51910/31711/72112/5191/162/620

木曜日

10001130

会場

コミュニティセンター

市民教授

大畑 俊夫

・埼玉県ハーモニカ協会会員

・北本ハーモニカサークル会長

 

    ※講師紹介はこちら

講座内容

ハーモニカのソロ演奏に必要なベース奏法、マンドリン奏法、バイオリン奏法等メロディーに飾りをつけて、レベルアップしませんか。一緒に楽しみましょう。

講座

カリキュラム

1回目 単音奏法と三度奏法の違いを学ぶ

26回目 タングブロック奏法とベース奏法の習得

710回目 三度奏法とベース奏法を入れた曲の練習

1015回目 バイオリン奏法、マンドリン奏法、ハンドカバー奏法の唱得            1620回目 ソロ演奏技法を取り入れた曲の練習

費用

受講料

10000

教材費

1000

学苑運営費

2000

対象

初級講座終了者、レベルアップしたい方

定員

10

持ち物

複音ハーモニカ(CC#、AAm)、筆記用具

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

2

講座名

【カラオケ講座】〜若さが一番・歌こそ心と身体の保てる若さ〜(全24回)

日程

4/165/7216/4187/2168/6209/31710/11511/51912/3171/7212/4183/31731

火曜日

13301630

会場

コミュニティセンター

市民教授

三沼 忠雄

・カラオケ歌謡指導者講師、歌手、カラオケ指導歴30

アシスタント1

    ※講師紹介はこちら

講座内容

唄う事で頭の中が活性化されて、前向きに考える様になり、日々楽しくなります。口元も柔らかくなり喰い込みも良く、心身両面の健康に繋がります。さあ!!

講座

カリキュラム

詩の内容を理解する。音符がどのようになっているかを見つける。メロディを聞きおぼえる。詩の言葉によってブレスト声の配分を考える。味のある唱歌を学ぶ。

費用

受講料

12000

教材費

1000

学苑運営費

2000

対象

初級者

中級者  成人

定員

16

持ち物

筆記用具、飲み物

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

3

講座名

歌の上達法【歌の基礎から学べる歌謡講座】〜楽しく歌って笑顔で広がる心の和〜(全24回)

日程

4/15295/6206/3177/1158/5199/21610/72111/41812/2161/6132/3173/216

月曜日

13301500

会場

南部公民館

市民教授

小林 旭

・免許、尺八準師範「篠崎旭翠」

・テレビ埼玉ミュージックアカデミー公認講師、審査員

・北本市観光大使

アシスタント1

    ※講師紹介はこちら

講座内容

歌の上達は発声発音から学びます。そして歌は心で表現をする誰でも楽しく歌える技術を学び言葉の意味が十分伝えられる歌唱を身に付ける歌謡講座です。

講座

カリキュラム

4月〜9月 基礎編発声練習、音楽用語(音符・譜面)の見方等

10月〜3月 歌唱曲目(シャンソン・演歌・ポップス)3科目を学びます。

歌唱レベル向上を学びます。特に母音の発生が必須アイテムです。

言葉の意味を聞く人にどう伝えるか?がポイントです。

費用

受講料

12000

教材費

2000

学苑運営費

2000

対象

なし

定員

30

持ち物

筆記用具、飲み物

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

4

講座名

【社交ダンス講座】〜ふだん着で楽しく踊る社交ダンス〜(全24回)

日程

4/275/18256/1157/278/317319/142810/122611/92312/14211/11252/122293/1428

土曜日

10001130

会場

中丸公民館

市民教授

栗原 弘子

・社交ダンス資格(フェロー)

・指導歴40年以上

・桂希流 特別師範

    ※講師紹介はこちら

講座内容

音楽に乗って、友達とちょっぴり遊び気分で社交ダンス。リズムステップを楽しんでみませんか?

講座

カリキュラム

種目(5種目)サンバ・チャチャチャ・ジャイブ・ルンバ・ラテン     モダン(今回は5種目のうち)スローフォックストロット・ワルツ・タンゴ・クイックステップ

費用

受講料

12000

教材費

0

学苑運営費

2000

対象

初級者  中級者

定員

15

持ち物

踊りやすい服装、タオル、飲み物

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

5

講座名

【着付け講座】〜四季を通してお着物を楽しみましょう〜(全22回)

日程

4/165/7216/4187/2168/69/31710/11511/51912/3171/14282/4183/317

火曜日 13301530

会場

勤労福祉センター

市民教授

森岡 美衣

・ハクビ京都きもの学院教授

・ウォーキング&ストレッチアドバイザー

・市内外公民館、県活講師

・国際免許

・ハクビ舞中級

・衣紋道

    ※講師紹介はこちら

講座内容

思い出のお着物が箪笥に眠ったままになっていませんか?楽しみながら思い出のお着物に袖を通し「約束事」「マナー」「知識」を学び着物美人、マナー美人になりましょう。

講座

カリキュラム

1回目 着物の着方 オリエンテーション

24回目 着物の着方 名古屋帯(お太鼓結び)

56回目 着物の着方 半巾帯

7回目 相手への着せ方 半巾帯

8回目 着物の着方 名古屋帯(銀座結び)

9回目 着物の着方 名古屋帯(角出し)

1012回目 着物の着方 袋帯(二重太鼓)

1314回目 相手への着せ方 名古屋帯(お太鼓結び)

1516回目 相手への着せ方 袋帯(二重太鼓)

1722回目 着物の着方 希望の帯結び

費用

受講料

11000

教材費

0

学苑運営費

2000

対象

初級者〜上級者

定員

15

持ち物

着物、帯、足袋、裾よけ、肌襦袢、長襦袢、伊達締め2本、帯板、帯枕、腰ヒモ5,6本、仮ヒモ2本、コーリンベルト2本、タオル3枚、帯揚げ、帯締め、洗濯バサミ2

 


【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

6

講座名

【着付け講座】〜四季を通してお着物を楽しみましょう〜(全12回)

日程

4/205/186/17/68/39/710/511/212/71/182/13/14

土曜日 13301530

会場

勤労福祉センター

市民教授

森岡 美衣

・ハクビ京都きもの学院教授

・ウォーキング&ストレッチアドバイザー

・市内外公民館、県活講師

・国際免許

・ハクビ舞中級

・衣紋道

    ※講師紹介はこちら

講座内容

思い出のお着物が箪笥に眠ったままになっていませんか?楽しみながら思い出のお着物に袖を通し「約束事」「マナー」「知識」を学び着物美人、マナー美人になりましょう。

講座

カリキュラム

1回目 着物の着方 オリエンテーション

23回目 着物の着方 名古屋帯(お太鼓結び)

4回目 着物の着方 半巾帯

56回目 着物の着方 袋帯(二重太鼓)

7回目 相手への着せ方 名古屋帯(お太鼓結び)

8回目 相手への着せ方 袋帯(二重太鼓)

9回目 着物の着方 名古屋帯(銀座結び)

10回目 着物の着方 名古屋帯(角出し)

1112回目 希望の帯結び

費用

受講料

6000

教材費

0

学苑運営費

2000

対象

初級者〜上級者

定員

15

持ち物

着物、帯、足袋、裾よけ、肌襦袢、長襦袢、伊達締め2本、帯板、帯枕、腰ヒモ5,6本、仮ヒモ2本、コーリンベルト2本、タオル3枚、帯揚げ、帯締め、洗濯バサミ2

 


【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

7

講座名

【詩吟講座】〜日本の古典の一つである詩吟、是非一度触れてみませんか〜(全5回)

日程

5/613206/317

月曜日

13301530

会場

勤労福祉センター

市民教授

小須田 今朝人

・公益社団法人日本詩吟学院師範

・市内教場で29年間指導

アシスタント1

    ※講師紹介はこちら

講座内容

詩吟は、深い呼吸と、大きな発声により心肺機能を高め、内臓を活発にします。先人の詩に触れ、しかも健康効果を得る呼吸法・発声法に基づき練習します。

講座

カリキュラム

腹式呼吸は大切ですので、毎回実施します。

1回目 詩吟の概要、発声法、呼吸法

23回目 漢詩、和歌の吟じ方

4回目 漢詩、和歌、俳句、俳詣歌、近代詩

5回目 総合

費用

受講料

2500

教材費

0

学苑運営費

1000

対象

初級者

 

定員

5

持ち物

筆記用具、ICレコーダー等録音できるもの、飲み物

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

8

講座名

【詩吟講座】〜詩吟で逆式呼吸を!!〜(全5回)

日程

4/245/226/267/249/25

水曜日

13301530

会場

文化センター中央公民館

市民教授

佐藤 敏秋

・日本クラウン吟友会会員

・心道流秋声会会長 

・指導歴20

    ※講師紹介はこちら

講座内容

逆式呼吸を覚えて、詩歌を唄う。横隔膜の使い方を習う。伴奏コンダクターでリードして一語一語唄えるようにします。

講座

カリキュラム

@独自の譜面を作成し、それをみて、音を取ってゆく          A漢詩の大意を説明し、情景を思う。又、正しい日本語のアクセントも覚えます。                                B歌謡吟詩(吟をあんこにした唄)にも触れます。

費用

受講料

2500

教材費

0

学苑運営費

1000

対象

初級者   中級者  20歳以上

定員

5

持ち物

筆記用具(修正できる鉛筆)、ICレコーダーやテープレコーダー(お持ちの方)、飲み物

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

9

講座名

【江戸小唄教室】〜唄と糸(三味線)両方に挑戦しましょう〜(全8回)

日程

4/245/822296/5267/310

水曜日

13301500

会場

東部公民館

市民教授

永井 ひろ扶美香

・永井派師範

・公益社団法人日本小唄連盟所属

・舞台(演奏会)出演

・自宅等にて指導

    ※講師紹介はこちら

講座内容

古典芸能の一つ、粋な小唄を唄ったり、演奏したり、楽しんでみませんか。一人約20分の個人指導。初めての方も安心。経験者歓迎。唄だけでもOKです。

講座

カリキュラム

1回目 小唄の歴史を簡単に解説、三味線の名称と扱い方、譜読みの説明、時間帯の決定、練習曲を唄う。

27回目 一人20分の個人指導。

8回目 全員でおさらいの後、可能ならば発表会

費用

受講料

4000

教材費

200

学苑運営費

1000

対象

初級者〜上級者

定員

10

持ち物

筆記用具(あれば4B鉛筆)、飲み物、(お持ちの方は三味線用指かけ、膝ゴム)

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

10

講座名

【みんよう基礎講座】〜うたを楽しむ〜(全8回)

日程

4/18255/916236/61320

木曜日

10001200

会場

勤労福祉センター

市民教授

田口 明満

・民謡師範

・民謡指導28

アシスタント1

    ※講師紹介はこちら

講座内容

難しそうな「みんよう」も、基本さえ分かればこんなにかんたん、誰にでもできます。歌えなくともお喋りができれば、100歳まで元気にうたえます。

講座

カリキュラム

1、民謡の分類

2、民謡のメロディーと発声

3、リズムと発声

4、歌詞について

5、呼吸と小節 

6、メリハリ

7、言葉の表現

8、まとめ

費用

受講料

4000

教材費

0

学苑運営費

1000

対象

なし

定員

8

持ち物

なし

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

11

講座名

【民謡・唄と三味線と和胡弓講座】〜富山県の民謡「越中おわら節」を三味線と和胡弓で楽しく歌ってみませんか?〜(全12回)

日程

4/20275/11186/1157/6208/3179/721

土曜日

9301120

会場

勤労福祉センター

市民教授

中村 豊良

・日本民謡協会認定教授

・埼玉県民謡協会認定教授

・経歴50

・指導歴47

アシスタント2

    ※講師紹介はこちら

講座内容

長年、三味線講座を主にやって来ましたが、和胡弓も取り入れて欲しいとの要望にお応えして、今回は三味線・和胡弓・歌と盛りだくさんの講座です。

講座

カリキュラム

1、2回目 楽器の持ち方、調弦

3回目より 和胡弓、三味線の音出し

4回目以降12回まで 「越中おわら節」唄と伴奏に入っていきたいと思います

費用

受講料

6000

教材費

1000

学苑運営費

1000

対象

小学4年生以上

定員

6

持ち物

筆記用具 三味線・和胡弓(講座時間内無料貸出有り)

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

12

講座名

【声楽講座】〜声を楽しもう!みんなで歌うクラシックのうた〜(全6回)

日程

4/155/136/107/8298/5

月曜日

10301200

会場

文化センター中央公民館

市民教授

鳥井 香衣

・桐朋学園大学声楽科卒業、同研究科修了

・二期会会員

アシスタント1

    ※講師紹介はこちら

講座内容

クラシックは敷居が高い?そんなことはありません!親しみやすい曲がたくさんあります。正しい呼吸で声を出して、世界の名曲を楽しみましょう!

講座

カリキュラム

1回:自己紹介、次回以降の曲決め、発声について説明

23回:日本の歌から

45回:世界の歌から

6回:ミニ発表会

費用

受講料

3000

教材費

2000

学苑運営費

1000

前回受講者でファイルをお持ちの方は教材費1000

対象

初級者〜上級者

18歳以上

定員

20

持ち物

筆記用具、飲み物

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

13

講座名

【歌声ひろば講座】〜愛唱名歌60曲を広いホールで楽しく歌おう〜(全6回)

日程

4/235/286/257/99/1024

火曜日

10001130

会場

文化センター中央公民館

市民教授

岩田 俊子

・日本音楽療法学会員

・声楽・合唱講師

アシスタント2

    ※講師紹介はこちら

講座内容

発声練習後に10曲をピアノ伴奏で歌います。最近声が出にくくなった方や大きな声で歌いたい方にオススメ講座です。自分流に楽しく参加してください。

講座

カリキュラム

毎回リラックス体操・呼吸・発声練習20分程します。

歌う曲は童謡、唱歌・学生歌、抒情歌、NHKみんなのうた、外国の歌、フォークソング、昭和歌謡、最近のポップスまで幅広いジャンルの中(約300曲)から、毎回10曲程歌います。

曲にまつわるエピソードや楽譜の読み方等の解説もあります。       前半と後半に分けて舞台で歌う体験(希望者)もしています。         受講者の8割はリピーターさんです(講座終了後にサークルにはしません)

費用

受講料

3000

教材費

1200

学苑運営費

1000

楽譜「改版【愛唱名歌】親と子をつなぐ」をお持ちの方は教材費100

対象

歌が好きなシニア

定員

100

持ち物

筆記用具、飲み物、楽譜

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

14

講座名

【アンチエイジング・ボイストレーニング講座】〜輝き続ける自分でいるために歌う〜(全12回)

日程

4/175/115296/12267/10248/7219/418

水曜日

10001100

個人レッスンがある日は1130まで

会場

勤労福祉センター

市民教授

諏訪 桃子

・ソプラノ歌手

・個人・団体のボイストレーナー歴5

・東京音楽大学卒業 

・二期会オペラ研所修了 

アシスタント 2名

    ※講師紹介はこちら

講座内容

総合的な若々しさ美しさを、歌うことで維持していく講座。個人レッスンあり。最終回は好きな曲をプロのピアニストの伴奏で、ステージ歌い、歌手の気分を味わえます。初心者歓迎。

講座

カリキュラム

1回:オリエンテーション、自己紹介                   第29回:体操、呼吸法、フェイスストレッチ、発声練習、音取り、仕上げ

10回:メイク講習

11回:ピアノ合わせ

12回:広い会場で成果発表会

費用

受講料

6000

教材費

3000

学苑運営費

1000

対象

初級者

中級者

20歳以上の女性

定員

15

持ち物

歌いたい曲の楽譜がある人は持参、筆記用具、メイク講習時はメイク道具

 


【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

15

講座名

【作者と歌う「荒川のうた」講座】〜歌って楽しく美しく〜(全12回)

日程

4/175/1296/5197/317318/7219/418

水曜日

13301530

会場

文化センター中央公民館

市民教授

高野 美代子

・作詞家

・「荒川のうた」作詞:高野美代子 作曲:大西 進

・荒川のうた合唱団20年(作曲家と共に指導)

アシスタント1

    ※講師紹介はこちら

講座内容

体操・呼吸法・発声に続き「荒川のうた」230曲より@荒川のふるさとAポビーの花Bみんな生きているC江川の流れD石戸蒲ザクラ等を解説しつつ歌います。

講座

カリキュラム

体操・呼吸法・発声・歌の練習                    歌集1〜2の歌と3集を順に学んでいきます。 

・荒川のふるさと ・江川の流れ ・ポピーの花 ・お月様とお友達

・みんな生きている ・デーノタメ遺跡 ・北本のたぬきの親子など

費用

受講料

6000

教材費

1500

学苑運営費

1000

以前受講された方でテキスト@Aをお持ちの方は教材費500

対象

初めての方も大歓迎です

定員

20

持ち物

筆記用具、飲み物、楽譜(@・A)

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

16

講座名

【初めての大正琴講座】〜大正琴で脳活!今から長く続けられる趣味を始めませんか〜(全5回)

日程

4/18255/16306/6

木曜日

14301630

会場

コミュニティセンター

市民教授

中西 文子 

・文部科学省許可社団法人大正琴協会

・琴伝流大正琴 師範代

    ※講師紹介はこちら

講座内容

大正琴はとても優しい音色です。楽譜が読めなくても大丈夫。左指も使うので右脳を鍛えながら、童謡唱歌、フォーク等懐かしいあの曲を弾いてみませんか。

講座

カリキュラム

@右手・左手の使い方

A音の出し方

B楽譜の見方

曲を少しずつ区切りながら、簡単な部分から始めます。

弾ける部分を増やして、一曲を完成させます。

最後に、講師の弾くテナー琴(伴奏)に合わせて、完成した曲を楽しみましょう。

費用

受講料

2500

教材費

300

学苑運営費

1000

対象

初級者

定員

10

持ち物

筆記用具 大正琴(講座期間内貸出無料)

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

17

講座名

【ヨーデルとアコーディオン講座】〜初心者限定〜(全10回)

日程

4/20275/1118256/18152229

土曜日

9301130

会場

野外活動センター

市民教授

加治 直人

・中学校音楽教員免許

・生涯学習音楽指導員C

・北本アルペンローゼ宰相 

・元ロイヤル交響楽団団員

・関東アコーディオンコンクール入賞

    ※講師紹介はこちら

講座内容

アルプスの谷間にこだまするヨーデルの響き。このヨーデルにトライしてみませんか?ご希望によりアコーディオンレッスンも可。2台有り。持帰り不可。

講座

カリキュラム

初回 ヨーデルやアルプス音楽を聞き、アルプスの生活に触れます。 

2回以降 基本となるア・イ・ウ・エ・オの発音と裏声と生声の変化にトライします。

7回以降 裏声が慣れてきたら、曲を歌います。            最終日 希望者のみ発表します。

アコーディオン:基本的に左側の伴奏用ボタンを修得します。ベース部、和声部の組み合わせにより、3拍子、4拍子の練習をします。時間配分は人数による。

費用

受講料

5000

教材費

200

学苑運営費

1000

対象

初級者

年齢・性別不問。禁煙者のみ。他サークル不可。小学生は親同伴。

定員

10

持ち物

鍵盤ハーモニカ、五線譜ノート、筆記用具、タオル

 


【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

18

講座名

【オカリナアンサンブル講座】〜癒しの音色を奏でましょう〜(全12回)

日程

4/265/10246/14287/12268/923309/1327

金曜日

13301500

会場

文化センター中央公民館

市民教授

小山 圭子

・オカリナ歴13

・公民館でのサークル指導

・介護施設、小学校、地域の行事等でボランティア演奏

    ※講師紹介はこちら

講座内容

オカリナの温かくて懐かしい音色にのせ、1人では味わえないハーモニーを、2本の音の高さの違う管を使い分け、広がりのある音色を一緒に奏でましょう。

講座

カリキュラム

基礎練習(音出し)をした後、季節の曲やクラシック、ポップスなど、色々なジャンルの曲をアンサンブルで、またCDの伴奏にのせながら吹きます。

(曲を少しずつ区切りながら丁寧に指導いたします。)

最終日は、練習の成果を発表します。

費用

受講料

6000

教材費

2200

学苑運営費

1000

教則本をお持ちの方は教材費200

対象

中級者

定員

16

持ち物

オカリナ(アルトC管、ソプラノF管)、筆記用具、楽譜を入れるA4ファイル、卓上譜面台・教則本(お持ちの方)

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

19

講座名

【楽しいオカリナ講座】〜指と息を使ってオカリナで楽しく脳トレ!?〜(全12回)

日程

4/265/10246/14287/12268/923309/1327

金曜日

15201650

会場

文化センター中央公民館

市民教授

小山 圭子

・オカリナ歴13

・公民館でのサークル指導

・介護施設、小学校、地域の行事等でボランティア演奏

    ※講師紹介はこちら

講座内容

昔吹いたことがある方や、初級講座に参加された方、童謡唱歌や懐メロ、ポップスなどをイタリア生まれの素朴なオカリナの優しい音色で楽しみませんか?

講座

カリキュラム

基礎練習(音出し)をした後、季節の曲やクラシック、ポップスなど、色々なジャンルの曲をアンサンブルで、またCDの伴奏にのせながら吹きます。

(曲を少しずつ区切りながら丁寧に指導いたします。)

最終日は、練習の成果を発表します。

費用

受講料

6000

教材費

2200

学苑運営費

1000

教則本をお持ちの方は教材費200

対象

初級者  中級者

定員

16

持ち物

オカリナ(アルトC管)、筆記用具、楽譜を入れるA4ファイル、卓上譜面台・教則本(お持ちの方)

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

20

講座名

【クラシックギター入門講座】〜あなたも楽しみながらクラシックギターを始めてみませんか〜(全10回)

日程

4/275/11256/8227/278/10249/721

土曜日

13301530

 

会場

南部公民館

市民教授

橋 久万

・地元ギタークラブで指導(10年)

・バンドでギター演奏、ギタークラブで合奏

    ※講師紹介はこちら

講座内容

ギターを楽しみながら始めたい初心者の方を対象にした講座です。ギターの持ち方、基本姿勢、リズムの取り方等。後半ではコードを使って伴奏します。

講座

カリキュラム

1回目 ギターを弾く前の説明。右手、左手を使った練習。

24回目 前回の復習、練習曲(ちょうちょ、ノルウェーの踊り他)

57回目 前回の復習、練習曲(たなばたさま、四季の歌他)

810回目 前回の復習、コードを使った練習、練習曲(知床旅情、聖夜等)

費用

受講料

5000

教材費

1000

学苑運営費

1000

前回受講者でテキストをお持ちの方は教材費無料

対象

初級者

高校生以上

定員

8

持ち物

クラシックギター、(譜面台、足台、チューナーは持っている方)

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

21

講座名

【ミュージックベル講座】〜はじめよう!楽しいミュージックベル〜(全5回)

日程

5/1724316/721

金曜日

9301130

会場

コミュニティセンター

市民教授

石森 宏美

・上尾芸術協会理事

・全日本ピアノ指導者協会指導者会員

・全日本ミュージックベル連盟関東支部認定講師

・自宅にてピアノ教室主宰

・ベルサークル講師

    ※講師紹介はこちら

講座内容

楽譜が読めなくても大丈夫。ひとつずつの音を紡いで、曲を創り上げることで脳活しながら心を動かす体験をぜひ!一緒に天使のハーモニーを奏でましょう。

講座

カリキュラム

ベルの説明。                            鳴らし方の説明 ならす練習(基本)そのあと、曲を練習していきます。                              初回後は、最初に準備運動のようにベルをならす練習をしてから、曲を練習していきます。

費用

受講料

2500

教材費

300

学苑運営費

1000

対象

20歳以上

定員

15

持ち物

筆記用具

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

22

講座名

【大人のピアノ講座】〜弾くって楽しい!〜(全12回)

日程

4/155/13206/3177/18298/5199/29

月曜日

13001640

会場

文化センター中央公民館

市民教授

長岡 幸子

・大坂音楽大学短期大学卒業

・ピアノ指導歴32

    ※講師紹介はこちら

講座内容

憧れの曲、大好きなポップス、昔、歌った懐かしい曲。ピアノで奏でてみませんか。弾けるようになると、今よりもっと音楽が楽しくなりますよ。

講座

カリキュラム

個人レッスンで進めます。

初めての方は、指ほぐしや楽譜を使わないで弾ける曲から始めます。  半年かけて1曲〜数曲しあげていきます。

最終日は発表会・懇親会です。

費用

受講料

6000

教材費

1000

学苑運営費

1000

対象

初心者

初級者

定員

14

持ち物

筆記用具、楽譜(弾きたい曲がある方)

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

23

講座名

【大人のピアノ・キーボード講座】〜弾くって楽しい!〜(全12回)

日程

4/19265/10176/7217/5198/2239/620

金曜日

13001640

会場

北部公民館

市民教授

長岡 幸子

・大坂音楽大学短期大学卒業

・ピアノ指導歴32

    ※講師紹介はこちら

講座内容

キーボードを弾きたい方、ピアノで楽しみたい方、どうぞいらして下さい。個人レッスンなので初めての方でも心配いりません。楽しく音楽を奏でましょう。

講座

カリキュラム

個人レッスンで進めます。

ご希望に合わせ、キーボード(講師が持参します)か、ピアノを弾いて頂きます。

易しい曲から始めて、半年かけて1曲〜数曲仕上げていきます。

最終日は発表会・懇親会です。

費用

受講料

6000

教材費

1000

学苑運営費

1000

対象

初心者

初級者

定員

14

持ち物

筆記用具、楽譜(弾きたい曲がある方)

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

24

講座名

【大人のピアノ講座】〜ピアノで脳トレ。大好きな曲を自分のレパートリーに〜(全10回)

日程

4/175/115296/5197/178/219/418

水曜日

17452130

初回、最終回1830

会場

文化センター中央公民館

市民教授

林 裕美子

・尚美音楽短期大学卒

    ※講師紹介はこちら

講座内容

指先の運動は脳トレになります。個人レッスンなので、各自弾きたい曲を練習します。ピアノを楽しみながら、目標を持って練習してみませんか?

講座

カリキュラム

1回目 18302000予定 自己紹介、講座の説明、レッスンの順番や練習する曲を決めます。

29回目 それぞれの時間 個人レッスン(一人15分間)

10回目 18302000予定 練習した曲の発表会

費用

受講料

5000

教材費

200

学苑運営費

1000

対象

初級者

40歳以上

定員

15

持ち物

筆記用具、楽譜(ある方)

無い場合はこちらで用意します。

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

25

講座名

【楽しいピアノ講座】〜脳トレも数ある中で難しいピアノ?でも楽しくなるピアノ?〜(全9回)

日程

4/175/15296/5197/317318/7

水曜日

13001630 

初回のみ1330

会場

勤労福祉センター

市民教授

青木 弘子

・東邦音楽大学ピアノ科卒業

・コーラス伴奏・ピアノ教室開催

    ※講師紹介はこちら

講座内容

グループに分かれて1人15分ずつ、個人レッスンを行います。ピアノを弾いてみたいと思われた方、1歩を踏み出してみませんか?リピーターも歓迎です。

講座

カリキュラム

1回目 自己紹介・順番決め・曲目選び

28回目 グループに分かれ一人15分ずつの個人レッスン

9回目 最後は練習の成果を披露する勉強会

費用

受講料

4500

教材費

100

学苑運営費

1000

対象

初級者

20歳以上

定員

9

持ち物

筆記用具、楽譜(お持ちの方)

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

26

講座名

【素敵なピアノ講座】〜思い出のピアノ。今度はご自分で思い出の続きを増やしませんか?〜(全9回)

日程

4/185/16306/6207/48/1299/5

木曜日

9001200 

初回のみ9:30

会場

コミュニティセンター

市民教授

青木 弘子

・東邦音楽大学ピアノ科卒業

・コーラス伴奏・ピアノ教室開催

    ※講師紹介はこちら

講座内容

グループに分かれて1人15分ずつの個人レッスン。初心者でも簡単な曲をじっくり練習して、どんどん弾ける様になりますよ。練習あるのみです。

講座

カリキュラム

1回目 自己紹介・順番決め・曲目選び

28回目 グループに分かれ一人15分ずつの個人レッスン

9回目 練習の成果を試す勉強会

費用

受講料

4500

教材費

100

学苑運営費

1000

対象

初級者

20歳以上

定員

8

持ち物

スリッパ、筆記用具、楽譜(お持ちの方 子供さんの使いかけでOK!!

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

27

講座名

【陶芸講座】〜月2陶芸!忙しいあなたも月に2回はリフレッシュ〜(全8回)

日程

4/265/10246/14287/128/29

金曜日

13301600

会場

文化センター中央公民館

市民教授

仲 恵理子

・陶芸講師歴26

・越生町にて窯、陶芸教室運営

・女子美術短期大学卒

アシスタント1

    ※講師紹介はこちら

講座内容

毎日忙しいけど、ちょっとやってみたい2回陶芸は基本編と応用編の2本立てです。そうめん鉢やさんま皿、季節に活躍する器を一緒に作ってみましょう。

講座

カリキュラム

1回目 あいさつ、説明、小品作り又は自由製作

2回目 手びねりによる製作又は自由製作

3回目 板作りによる組皿作り

4回目 1回〜3回の作品の釉掛け(絵付・色付)

5回目 花器・鉢作り又は自由製作

6回目 自由製作

7回目 5回、6回の作品の釉掛け(絵付、色付)

8回目 作品の受け渡し、講評

費用

受講料

4000

教材費

8000

学苑運営費

1000

対象

初級者

18歳以上

定員

30

持ち物

エプロン、筆記用具、新聞紙、タオル(汚れても良い物)

 


【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

28

講座名

【和服リメイク講座V】〜和柄の軽やかチュニックに挑戦〜(全4回)

日程

6/15297/1327

土曜日

10001200

会場

文化センター中央公民館

市民教授

宮下 登志子

・東京都洋裁教員認定

・県内各地のカルチャー教室・公民館等での講師歴20年以上

・日本女子大学家政学部卒

    ※講師紹介はこちら

講座内容

大胆な柄の着物やゆかたが着心地良いチュニックに変身。初めての方にも作りやすい簡単仕立てです。和テイストのおしゃれを手作りで楽しんでみませんか!!

講座

カリキュラム

1.各自型紙を写し、自身の型紙を作る。

2.布に型紙を置き、裁断、印つけをする。

3.仮縫いをして、体にフィットさせる。

4.本縫いする。(手縫い)

5.細部のディティールを縫う。仕上げる。

費用

受講料

2000

教材費

100

学苑運営費

1000

対象

初級者

中級者   18歳以上

定員

12

持ち物

リメイク用着物・ゆかた等、型紙用の紙(新聞紙大4枚)、裁縫用具、30p定規、はさみ、チャコ、鉛筆、メジャー、セロテープ

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

29

講座名

【スクラップブッキング講座】〜アルバムの大切さ、作る楽しさ、是非体験して下さい!〜(全3回)

日程

6/41118

火曜日

10001200

会場

文化センター中央公民館

市民教授

佐藤 和代

・クリエイティブメモリーズ公認アルバムアドバイザー

・自宅、公民館等で指導

    ※講師紹介はこちら

講座内容

幼稚園で購入した写真どうしていますか?そのままの方、必見!忙しいママの為に簡単に可愛くアルバムを作る講座です。お友達と一緒にご参加いかがですか!!

講座

カリキュラム

アルバム12インチ(33p×33p)の台紙3枚に(6ページ)3〜5枚の写真を貼り、可愛く仕上げます。

費用

受講料

1500

教材費

3000

学苑運営費

1000

対象

初級者

お子様連れ歓迎

定員

8

持ち物

写真2030

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

30

講座名

【カルトナージュ講座】〜すてき 楽しい箱づくり〜(全5回)

日程

4/255/9236/1327

木曜日

18002000

会場

文化センター中央公民館

市民教授

小林 緒子

・カルトナージュ歴11

・公民館で教室開催

    ※講師紹介はこちら

講座内容

カルトナージュは厚紙で作る工芸です。毎日楽しく使える作品を制作します。基礎からゆっくりやります。興味のある方、安心して挑戦してみて下さい。

講座

カリキュラム

初級 ペン立て、めがね立て、はがき入れ、パスケース他予定

中級 めがね入れ、メモ帳入れ、四角い箱、カード入れ他予定      (変更の場合あり)

費用

受講料

2500

教材費

5000

学苑運営費

1000

対象

初級者

中級者

定員

10

持ち物

大きいカッター、はけ(23p幅)、30pの金属定規、布、紙用はさみ、カッターマット、筆記用具、おしぼり、ピンセット

 


【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。