講座

1

講座名

【バラ作り講座】〜家庭で楽しむバラ栽培〜(全11回)

日程

4/28()5/12()6/23()8/25()9/22()10/27()11/24()12/22()1/26()2/23()3/22()

14時〜1530

会場

文化センター

市民教授

北川 豊明

・バラ苗育成栽培等長年従事

・キタガク、伊奈町にてバラ講習指導経験有    ※講師紹介はこちら

講座内容

バラ栽培のモデルとして講習用の鉢植えバラを配布し、肥料やり、枝蕾の管理などバラ栽培の全般を学習します。春と秋に開花させ、開花後の剪定手入れなども学習します。

講座

カリキュラム

13日目 春の開花までの管理指導

45日目 開花後、夏期の管理指導、秋バラへの準備講習

68日目 秋バラ開花までの管理指導、ツルバラについて講義

911日目 開花後の手入れ、特に施肥、剪定を講習

費用

受講料

5,500

材料費

2,500

学苑運営費

2,000

対象

初級者

20歳以上

定員

15

持ち物

筆記用具、作業手袋、ハサミ(できれば剪定用)、タオル、エプロン、持帰り袋

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

2

講座名

【上手な話し方講座】〜話し方を変えると人生が変わります!楽しく上手な話し方を学ぼう!〜(全12回)

日程

4/28()5/19()6/16()7/21()8/18()9/15()10/20()11/17()12/15()1/19()2/16()3/15()

10時〜12

会場

文化センター

市民教授

赤羽 勝子

NPO法人話し方HR研究所 主席講師

・埼玉県生きがい大学講師    ※講師紹介はこちら

講座内容

話し上手は聴き上手。話し方と聴き方を身につけ良い人間関係を作ります。楽しい会話ができるようになると人生が豊かになります。実習も交えて進めていきます。

講座

カリキュラム

1日目 説得について 2日目 忠告とほめるについて 3日目 自己検討と聞き手の分析

4日目 話し合いを活かすには 5日目 大勢の前で話すには 6日目 スピーチの構成

7日目 例の活かし方 8日目 表現の仕方 9日目 心を動かすには

10日目 テーブルスピーチ 11日目 大勢の前での司会

12回目 さらに自己表現を高めるには

毎回、テキストを使用しながら講義を行い、会話・話し合い・スピーチなどの実習も取り入れ学びます。

費用

受講料

6,000

材料費

2,000

学苑運営費

2,000

対象

18歳以上

定員

20

持ち物

筆記用具

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

3

講座名

【お箏講座】〜自宅に眠っているお箏でやさしい曲を楽しく演奏してみませんか?〜(全11回)

日程

5/9()6/6()7/4()8/8()9/5()10/3()11/7()12/5()1/16()2/13()3/5()

930分〜1130

会場

文化センター

市民教授

大島 昭子

・生田衛藤流 大師範

・近隣市町村の小中学校で箏体験授業実施    ※講師紹介はこちら

講座内容

古いお箏が眠っていませんか?誰もが知っている曲を流派に関係なく皆さんで楽しく合奏してみませんか?一日の練習で『さくら』が弾けるようになります。

講座

カリキュラム

1日目 自己紹介、楽器説明、基本奏法

2日目以降 課題曲を設定し、受講生のレベルに合わせて指導していきます

費用

受講料

5,500

材料費

500

学苑運営費

2,000

対象

高校生以上

箏を持っている方

定員

10

持ち物

箏用具一式

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

4

講座名

【着付け・マナー講座】〜四季を通して着物を楽しんでみませんか?〜(全21回)

日程

4/19()5/17()31()6/7()21()7/5()19()8/2()9/6()20()10/4()18()11/1()15()12/6()20()1/17()31()2/7()21()3/6()

1330分〜1530

会場

東地域学習センター

市民教授

森岡 美衣

・ハクビ京都きもの学院教授

・ウォーキング&ストレッチアドバイザー

・市内公民館講師    ※講師紹介はこちら

講座内容

楽しみながらお着物に触れてみませんか? また、お着物を美しく装うための四季折々の風情に合わせた「約束事」を学んでみませんか?

講座

カリキュラム

1日目   着物の着方   オリエンテーション

24日目  着物の着方   名古屋帯(お太鼓結び)

56日目  着物の着方   半巾帯

7日目   相手への着せ方 半巾帯

89日目  着物の着方   名古屋帯(つの出し)

1012日目 着物の着方   袋帯(二重太鼓)

13日目   相手への着せ方 名古屋帯(お太鼓結び)

14日目   相手への着せ方 袋帯(二重太鼓)

1516日目 相手への着せ方 袋帯(希望の帯結び)

1721日目 着物の着方   希望の帯結び

費用

受講料

10,500

材料費

-

学苑運営費

2,000

対象

-

定員

10

持ち物

着物、帯、長襦袢、肌襦袢、裾よけ、足袋、伊達締め2本、腰ひも5〜6本、仮ひも2本、帯板、帯枕、帯揚げ、帯締め、洗濯バサミ2個、筆記用具

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

5

講座名

【かな書道講座】〜墨を磨る時間〜(全12回)

日程

4/19()5/17()6/28()7/19()8/23()9/20()10/25()11/15()12/20()1/17()2/14()3/13()

10時〜12

会場

文化センター

市民教授

鳥井 美知子

・日展会友

・読売書法会理事

・二藍舎主宰    ※講師紹介はこちら

講座内容

墨を磨り自分の心と対話しながら、平安時代の貴族が作り上げた「かな文字」を学習します。変体がなを書いたり、読めるようになると共に心豊かな時間を大切にしてみませんか!?

講座

カリキュラム

14日目 かなのいろはを学ぶ

58日目 変体がなを学ぶ

9日目   作品づくり

10日目  扇面に作品を書く

11日目  色紙に作品を書く

12日目  好きな形に作品を書く

その他適宜、寒中見舞い、年賀状、名前など実用書を学ぶ

費用

受講料

6,000

材料費

500

学苑運営費

2,000

対象

高校生以上

定員

15

持ち物

書道用具一式、半紙

※筆がない場合は新たに購入しないでください

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

6

講座名

【はじめてのアロマテラピー講座】〜若く美しく健康に!〜(全12回)

日程

4/18()5/9()6/20()7/4()8/8()9/12()10/17()11/14()12/12()1/16()2/13()3/12()

1030分〜1130

会場

文化センター

市民教授

上田 久美子

・英国IFA認定アロマテラピスト、インターナショナルアロマレディコーディネーター協会代表    ※講師紹介はこちら

講座内容

アロマの基礎を学び、若返り化粧水、乳液、クリーム、フェイシャルソープ、シャンプー、日焼止め等を安心アロマで手作りします。手足のマッサージでリラックスできます。

講座

カリキュラム

アロマの基礎を学びます。

毎回、若返り化粧水、乳液、クリーム、フェイシャルソープ、シャンプー、日焼止め等を安心アロマで手作りします。手足のマッサージでリラックスできます。

費用

受講料

6,000

材料費

6,000

学苑運営費

2,000

対象

なし

定員

16

持ち物

筆記用具、マグカップ(ハーブティーを飲みます)

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

7

講座名

【スピリチュアルヒーリング講座】〜誰でも幸せ(ポジティブ)になれる〜(全12回)

日程

4/17()5/8()6/12()7/10()8/21()9/11()10/9()11/13()12/11()1/8()2/12()3/11()

1030分〜1130

会場

文化センター

市民教授

上田 久美子

・英国IFA認定アロマテラピスト、インターナショナルアロマレディコーディネーター協会代表    ※講師紹介はこちら

講座内容

毎日の生活の中でポジティブな考えを持ち、健康と幸せを自分でつかみとります。必然的に起こるスピリチュアル見えない世界をひもといていきます。

講座

カリキュラム

毎日の生活の中でポジティブな考えを持ち、健康と幸せを自分でつかみとります。必然的に起こるスピリチュアル見えない世界をひもといていきます。

費用

受講料

6,000

材料費

6,000

学苑運営費

2,000

対象

なし

定員

16

持ち物

筆記用具、マグカップ(ハーブティーを飲みます)

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

8

講座名

【楽しい折紙講座】〜折紙を使って様々な作品をつくってみよう〜(全4回)

日程

5/25()6/1()8()22()

1330分〜1530

会場

中央地域学習センター

市民教授

山田 幸代

・公民館や高校でボランティア活動

・自宅で教室実施    ※講師紹介はこちら

講座内容

折紙を使ってアンパンマンや今年の干支のウサギ、コマやくす玉を作ってみませんか!? 折紙で作品ができたときの喜びはきっとみんな笑顔になります。初めての方でも気軽にご参加ください。

講座

カリキュラム

1日目 折紙の基本知識を学ぶ、四角箱・鶴作り

2日目 アンパンマン・靴作り

3日目 ウサギ・コマ作り

4日目 くす玉作り

※場合によって制作する作品が変更する場合があります。

費用

受講料

1,600

材料費

100

学苑運営費

1,000

対象

20歳以上

初級者

定員

20

持ち物

筆記用具、ノート

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

9

講座名

【ガーデニング講座】〜あなたの庭をミニヨーロッパ風ガーデンにイメージチェンジしてみませんか!!〜(全3回)

日程

4/19()5/31()6/28()

10時〜1130

会場

文化センター

市民教授

浪井 弘子

・英国王立ハンギング バスケット協会日本支部ハンギングマスター

()日本家庭園芸普及協会認定グリーンアドバイザー    ※講師紹介はこちら

講座内容

立体的な容器を使ってあなたの庭もアッという間に変身します。どんな小さな庭でもベランダでもOK!美しい花を見ながら心身共にリラックスしてみませんか!?

講座

カリキュラム

1日目 リンゴ型のオシャレな植え込み

2日目 ハンギングバスケット

3日目 ラブリィバスケットの植え込み

費用

受講料

1,500

材料費

9,500

学苑運営費

1,000

対象

-

定員

15

持ち物

エプロン、はさみ、園芸用薄手ビニール手袋、植込用スコップ

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

10

講座名

【フラワーアレンジメント講座】〜暮らしの中のフラワーデザイン〜(全6回)

日程

4/23()5/14()6/11()7/9()8/20()9/10()

10時〜12

会場

文化センター

市民教授

森 邦子

・一葉式いけ花上席教授

・マミフラワーデザインスクール講師資格取得

・指導歴22年    ※講師紹介はこちら

講座内容

テーブル花、コサージュ、壁面の飾り花、贈物の花など生花やドライフラワーを使って作品を作ります。作品は毎年新しい物が出来上がるよう工夫しています。

講座

カリキュラム

初回はフラワーアレンジメントを学ぶための基本習得に立って、実生活に役立つように全体のカリキュラムを制作しています。

1日目 バスケットを使ったプレゼントの花

2日目 テーブルの花

3日目 洋風スタイルのアレンジメント

4日目 ブランデーグラスでアレンジメント

5日目 ギフトに添える花のアレンジメント

6日目 コサージュ(生花で作る胸飾り)

費用

受講料

3,000

材料費

10,800

学苑運営費

1,000

対象

中学生以上

定員

20

持ち物

花ばさみ(無い場合はキッチンバサミ)、新聞紙、タオル、色鉛筆、作品を持って帰る段ボール箱

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

11

講座名

【フラワーアレンジメント講座】〜簡単オシャレなフラワーアレンジメント〜(全6回)

日程

4/16()5/21()6/25()7/16()8/20()9/17()

1330分〜1530

会場

文化センター

市民教授

中川 禎子

・公益社団法人NFD公認校

20102011年世界らん展にてデモンストレーター    ※講師紹介はこちら

講座内容

初めての方も、親子での参加も歓迎です!季節のイベントに添って花のある暮らしを提案します。基礎からワンランク上のテクニックまで習得できます。生花、プリザーブドフラワーを使用します。

講座

カリキュラム

1日目 母の日ギフト

2日目 春のアレンジメント

3日目 トピアリー

4日目 プリザーブドフラワーアレンジメント

5日目 こけ玉

6日目 ジオメトリック(図形的)のアレンジメント

費用

受講料

3,000

材料費

12,000

学苑運営費

1,000

対象

初心者 親子参加歓迎

定員

15

持ち物

花切りバサミ、作品持ち帰り用の袋

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

12

講座名

【アートフラワー講座】〜布を使った布花で贈物やコサージュを作ろう〜(全6回)

日程

4/20()5/11()6/8()7/13()8/24()9/14()

9時から12

会場

文化センター

市民教授

赤松 佐江子

()山上るい先生に指導を受け、個人や企業の講習など行う    ※講師紹介はこちら

講座内容

お花は誰にでも好かれます。美しい四季の花々を白い布から好みの色に染めて、それぞれの花を作ります。薔薇も小花も楽しみながら作れます。

講座

カリキュラム

1日目 夢の花 作成

2日目 トモトモ 作成

3日目 チュチュ 作成

4日目 ふじ   作成

5日目 コスモス 作成

6日目 のい薔薇(一重の薔薇) 作成  など

費用

受講料

3,000

材料費

1,000

学苑運営費

1,000

対象

20歳以上

定員

10

持ち物

ハサミ、サロンエプロン、新聞紙(5日分程度)

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

13

講座名

【スクラップブッキング体験講座】〜“アルバム”のある暮らしで心豊かに〜(全3回)

日程

5/12()19()26()

930分〜1130

会場

文化センター

市民教授

布川 弘子

・クリエイティブメモリーズジャパン公認インストラクター

・自宅、公民館等で教室開催    ※講師紹介はこちら

講座内容

スクラップブッキングは作る人見る人の“心を優しくする”アルバム作りです。切る、貼る、コメント書きの手順で素早く写真整理と思い出のページが出来ます。

講座

カリキュラム

1日目 基本カット道具による写真、ペーパーの切り方を習得、白台紙に見本にそって写真カット、ペーパーカット、貼ってコメントを書き1ページ完成

2日目 黒台紙に自由にカットした写真、ペーパー、ステッカーを貼り世界にたった1枚しかないページを完成

3日目 ステキなカードを作り、とっておきの写真を貼りましょう。プレゼントにも最適のカードです。

費用

受講料

1,500

材料費

2,500

学苑運営費

1,000

対象

-

定員

12

持ち物

同じテーマの写真68枚、練習用写真1枚、はさみ

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

14

講座名

【スクラップブッキング体験講座】〜ご家庭で眠っている写真を素敵なアルバムページに仕上げませんか〜(全3回)

日程

6/17()24()7/1()

930分〜1130

会場

文化センター

市民教授

品川 真奈美

・クリエイティブメモリーズジャパン公認インストラクター

・自宅、公民館等で教室開催    ※講師紹介はこちら

講座内容

せっかく撮ったのに整理されないままの写真はありませんか?便利な道具とキレイな素材を使って材料なアルバムページを作りましょう。簡単です!!

講座

カリキュラム

1日目 道具の使い方などの説明、手本を参考に写真やペーパーをカットして、12インチ(3030p)のページに貼り付けコメントを書いて仕上げます。

2日目 1日目より使用する道具を増やして12インチのページを仕上げます。

3日目 ページ作りの応用でカード作りなどを行います。

費用

受講料

1,500

材料費

2,500

学苑運営費

1,000

対象

-

定員

8

持ち物

同じテーマの写真68枚、練習用写真1枚、はさみ

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

15

講座名

【陶芸講座】〜自作の茶碗やお皿で“お茶会をしましょう”〜(全3回)

日程

5/1()22()29()

1330分〜1630

会場

文化センター

市民教授

田光 明

・陶芸歴35

・自宅工房で陶芸 教室8

・陶芸クラブ等講師    ※講師紹介はこちら

講座内容

形成から器が仕上がるまでの工程や手法をお教えします。子どもの頃に戻って粘土遊びをしてみませんか。最後に出来上がった作品でお茶会をしましょう。

講座

カリキュラム

粘土1kgを使用して、湯飲み茶碗(大・小 各1個)、皿一枚作成します。

1日目 作陶

2日目 絵付け

3日目 出来上がった器でお茶会

費用

受講料

1,500

材料費

3,000

学苑運営費

1,000

対象

20歳以上

定員

20

持ち物

エプロン、古いタオル2本、筆記用具(鉛筆)

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

16

講座名

【陶芸講座】〜夢中になることありますか?是非陶器作りを体験してみて下さい。(全8回)

日程

6/22()29()7/6()13()20()27()9/7()14()

930分〜1130

会場

中丸学習センター

市民教授

原口 日出子

・陶芸指導歴40

・クラフト教室主宰    ※講師紹介はこちら

講座内容

陶芸の作品を作るのに器用、不器用は関係ありません。ゆがみ荒れも味の一つです。1230℃の窯の中で焼かれた自身の作品が出来上がった時の感動は素晴らしい体験です。

講座

カリキュラム

1日目 板どり製法による制作(湯のみ、小皿又はコーヒーカップ)

2日目 削り、仕上げ

3日目 ひねり製法による制作(茶碗、ぐい呑)

4日目 削り、仕上げ

5日目 花瓶制作、装飾

6日目 模様入れと削り

7日目 釉かけ

8日目 窯出し、仕上がり

費用

受講料

4,000

材料費

6,500

学苑運営費

1,000

対象

初級者 中級者

15歳以上

定員

15

持ち物

はさみ、セロテープ、鉛筆、広告紙、古い日本手ぬぐい

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

17

講座名

【鍛金講座】 〜銅板をたたいてオリジナルの銅カップを作ろう〜(全4回)

日程

5/10()17()24()31()

14時〜16

会場

野外活動センター

市民教授

原口 美喜麿

・東京芸術大学大学院卒

・元杉野服飾大学教授

92年スペイン万博出品    ※講師紹介はこちら

講座内容

火で焼きなました銅板を金づちと当て金などの工具で丸く打ち銅カップ、銅皿、茶わん、小物入れなどを作ります。伝統的な鍛金工芸技術を体験しみませんか!?

講座

カリキュラム

火で焼き、柔らかくした厚さ1ミリ程の銅板を金づちで丸く打ち器にする作業をします。

1日目 全体説明、デザイン、地金どり、木型打出し作業

2日目 バナーによる焼きなまし、鍛金手絞り作業

3日目 鍛金手絞りによる制作、カップの取っ手を付ける

4日目 ヤスリ仕上げ、着色仕上げ、講評まとめ

費用

受講料

2,000

材料費

8,500

学苑運営費

1,000

対象

初級者

18歳以上

定員

12

持ち物

ノート、筆記用具、磨き用ボロ布、作業着、エプロン

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

18

講座名

【胡弓・三味線講座】〜胡弓・三味線で民謡や童謡を演奏してみませんか!?〜(全12回)

日程

4/23()30()5/14()28()6/11()25()7/9()23()8/6()27()9/10()24()

930分〜1130

会場

本町西高尾学習センター

市民教授

中村 豊良

・日本民謡協会認定教授

・埼玉県民謡協会認定教授

・指導歴36年    ※講師紹介はこちら

講座内容

民謡、叙情歌など昔懐かしい曲を胡弓や三味線を使って一緒に演奏してみませんか!? 1回の学習で1曲覚えられます。胡弓と三味線の合奏でとても楽しく演奏できます。

講座

カリキュラム

1日目 胡弓・三味線各部の名称及び奏法音合わせの説明。簡単な1曲目(童謡)

2日目以降 前回の復習、新しい曲の演奏(童謡・叙情歌・民謡)

12回講座12曲弾けるように練習します。

費用

受講料

6,000

材料費

1,500

学苑運営費

1,000

対象

初級者 20歳以上

定員

10

持ち物

筆記用具

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

19

講座名

【三味線体験講座】〜誰にでもすぐ弾ける三味線を体験しよう〜(全6回)

日程

5/17()24()31()6/7()14()21()

19時〜2030

会場

本町西高尾学習センター

市民教授

藤本 秀遙芽

・藤本流師範

・埼玉県民謡協会認定七段教授

・指導歴25年    ※講師紹介はこちら

講座内容

三味線は三本の弦で弾くので難しいと思われがちですが、簡単にその日で曲が弾けます。童謡・歌謡曲・民謡など楽しく弾けますのでぜひ体験して下さい。

講座

カリキュラム

1日目 三味線の説明、バチ当て「きよしのズントコ節」

2日目 「夕焼け小焼け」を弾きましょう

3日目 「さくらさくら」を弾きましょう

4日目 「ふるさと」を弾きましょう

5日目 復習

6日目 復習・発表会

※一部曲目が変更する場合があります。

費用

受講料

3,000

材料費

200

学苑運営費

1,000

対象

-

定員

10

持ち物

筆記用具

※三味線の無い方は講座中のみ無料で貸し出します

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

20

講座名

【詩吟体験講座】〜あなたの発声が変わる!〜(全5回)

日程

5/8()22()6/5()6/19()7/3()

19時〜21

会場

東地域学習センター

市民教授

小須田 今朝人

・日本詩吟学院岳風会師範

・市内で指導歴19年    ※講師紹介はこちら

講座内容

先賢の漢詩、和歌、俳句などを鑑賞しながら、大きな声で腹の底から声を出せる発声法、呼吸法(演歌も同じ)について学びます。

講座

カリキュラム

1日目 詩吟の基礎知識、腹式発声、呼吸法について

24日目 漢詩、和歌に触れながら並行して発声、呼吸に留意して練習します。

5日目 まとめ

費用

受講料

2,500

材料費

0

学苑運営費

1,000

対象

初級者 20歳以上

定員

10

持ち物

筆記用具、テープレコーダー

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

21

講座名

【詩吟体験講座】〜基礎から学ぶ詩吟教室〜(全7回)

日程

4/22()5/6()13()20()27()6/3()10()

930分〜1130

会場

東地域学習センター

市民教授

木村 渓基

・渓月流上席師範

・詩吟歴40

・指導歴19年    ※講師紹介はこちら

講座内容

詩吟は、作者の詩に込めた喜びや悲しみ感動をいかに吟者が表現するかです。はじめての方には基本の発声法、腹式呼吸法をわかりやすくお教えします。

講座

カリキュラム

1日目 詩吟について解説

    @正しい姿勢 A発声法(腹式呼吸) B漢詩の読み素読(アクセント等)C母音について

24日目 漢詩の吟詠指導

57日目 和歌と俳句の指導

費用

受講料

3,500

材料費

0

学苑運営費

1,000

対象

20歳以上

定員

10

持ち物

筆記用具

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

22

講座名

【女性のための演歌講座】

〜ステキな歌声を身につけよう〜(全8回)

日程

5/12()19()26()6/2()9()16()23()30()

1330分〜1530

会場

文化センター

市民教授

小堀 英子

・高橋歌謡学院師範

・市内外で指導(20年以上)    ※講師紹介はこちら

講座内容

歌うことは懐かしい写真を見ているように楽しい世界が広がるはずです。あなたの歌声が家庭にほほえみを作ってくれるはずです。初めての方も一度受講した事ある方も大歓迎です。

講座

カリキュラム

勇気を持って講座に参加し学ぶ喜びを味わってもらいたいです。

・毎回スタート時にピアノに合わせて発声練習を行います。

・曲の中身をわかりやすく説明しカラオケに合わせて歌えるようにする。音程リズムの確認。

・参加者全体のレベルに合わせて2曲、3曲と歌える喜びを味わってほしい。

費用

受講料

4,000

材料費

400

学苑運営費

1,000

対象

初級者 60歳以上の女性

定員

20

持ち物

筆記用具、飲み物

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

23

講座名

【歌声ひろば講座】

〜心に残る愛唱歌150曲を歌おう〜(全10回)

日程

4/21()5/12()26()6/9()23()7/7()21()8/18()9/1()15()

14時〜1530

会場

東間深井学習センター

市民教授

岩田 俊子

・日本音楽療法学会会員

・市内にてコーラス指導    ※講師紹介はこちら

講座内容

心地よいピアノの伴奏に合わせて、子どもの頃に歌った童謡・唱歌、青春の思い出の抒情歌、歌声喫茶で歌った懐かしい歌などを毎回15曲ずつ歌います。

講座

カリキュラム

毎回、発生練習後に童謡〜唱歌〜抒情歌の順に15曲を歌います。

曲との間にはその曲にまつわる解説なども取り入れていきます。

費用

受講料

5,000

材料費

700

学苑運営費

1,000

対象

55歳以上

定員

35

持ち物

筆記用具、飲み物

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

24

講座名

【トーンチャイム(ハンドベル)講座】〜みんなで楽しむ はじめての演奏体験〜(全7回)

日程

4/19()5/17()31()6/7()21()7/5()19()

930分〜1130

会場

本町西高尾学習センター

市民教授

岩田 俊子

・日本トーンチャイム協会会員

・市内外でトーンチャイムの指導    ※講師紹介はこちら

講座内容

美しい響きのトーンチャイムを基礎から学習します。みんなで協力して曲を奏でる楽しさを一度体験してみませんか?

講座

カリキュラム

12日目 音符の読み方とトーンチャイムの打ち方の基礎練習

3日目   音符の色付けと簡単な曲(春の小川)を弾いてみよう

46日目 曲(エーデルワイスなど)の練習

7日目   曲の仕上げとまとめ

費用

受講料

3,500

材料費

300

学苑運営費

1,000

対象

初級者

定員

20

持ち物

白綿の手袋、筆記用具、蛍光ペン、譜面台(ある方のみ)

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

25

講座名

【大人のピアノ講座】〜グループレッスンではじめてのピアノを基礎から学びませんか?〜(全8回)

日程

4/22()5/13()27()6/10()24()7/8()22()29()

1750分〜2120

会場

文化センター

市民教授

青木 弘子

・東邦音楽大学ピアノ科卒

・指導歴26

・中学校教員免許(音楽)    ※講師紹介はこちら

講座内容

各自のレベルに合わせてグループに分かれ、同じグループの人のレッスンも聞きあいながらの15分づつの個人レッスン形式で行います。最終日には全員で発表会を行います。

講座

カリキュラム

1日目 基礎学習、グループ分け

27日目 グループレッスン ※12名を3グループに分け、各グループ1時間づつレッスン

8日目 発表会

費用

受講料

4,000

材料費

100

学苑運営費

1,000

対象

初級者 40歳以上

定員

12

持ち物

筆記用具

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

26

講座名

【大人のピアノ講座】〜個人レッスンでピアノを弾く楽しさを感じてみませんか?〜(全7回)

日程

4/20()27()5/4()18()6/1()15()29()

1750分〜2110

会場

文化センター

市民教授

青木 弘子

・東邦音楽大学ピアノ科卒

・指導歴26

・中学校教員免許(音楽)    ※講師紹介はこちら

講座内容

小さい頃習ってみたかったピアノを現在なら習えるようになった方。レッスンを受けてみませんか?

講座

カリキュラム

1日目   基礎学習、レッスン時間の振り分け

27日目 個人レッスン 一人20分の個人レッスン

8日目   発表会

費用

受講料

3,500

材料費

100

学苑運営費

1,000

対象

初級者 40歳以上

定員

10

持ち物

筆記用具

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

27

講座名

【英会話講座】〜使える英語力を身に付ける〜(全10回)

日程

5/9()16()30()6/6()20()7/4()8/1()8()29()9/5()

1530分〜1650

会場

文化センター

市民教授

坂戸 芳子

・英会話講師歴11年    ※講師紹介はこちら

講座内容

昔、英語を勉強したけれどもう一度学びなおしたい方、一緒に英語力をアップさせてみませんか?

講座

カリキュラム

・楽しく基礎からやり直し

・さらに基礎を積み上げ

・英語の基礎を完成させる

という三段階で授業を進めます。

費用

受講料

5,000

材料費

500

学苑運営費

1,000

対象

18歳以上

定員

20

持ち物

筆記用具

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

28

講座名

【トラベル英会話講座】〜旅行先で役立つ表現をマスターしよう!〜(全4回)

日程

4/26()5/17()6/7()7/5()

1030分〜12

会場

文化センター

市民教授

三橋 肇子

・英語検定一級

・中学、高校教員免許(英語)    ※講師紹介はこちら

講座内容

「もう少し英語が話せたら旅がもっと楽しくなるはず。」と思ったことはありませんか?各レッスンで旅行先での場面を想定して使える表現を身に付けていきます。

講座

カリキュラム

1日目 自己紹介ができるように練習です

2日目 空港、ホテルでよく使う表現を学ぶ

3日目 レストランでの食事、買い物がもっと楽になる表現を学ぶ

4日目 日本のことを紹介してみよう

※受講生のレベルによって内容が変更になる場合がございます。予めご了承ください。

費用

受講料

2,000

材料費

1,500

学苑運営費

1,000

対象

初級者 中級者

定員

20

持ち物

ノート、筆記用具

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

29

講座名

【韓国語講座】〜韓国ドラマを観ながらヒヤリングと会話を学ぼう!〜(全3回)

日程

6/16()23()30()

14時〜1530

会場

文化センター

市民教授

張 明玉

・韓国語教師

H2122韓国語講座実施    ※講師紹介はこちら

講座内容

ドラマのセリフをリピートしたりセリフを実際に応用してお互いに会話をします。セリフを通じて文化の違いも垣間見える事ができ、よりネイティブ表現が身につきます。

講座

カリキュラム

ドラマを観ながら、実際のセリフを講師の後についてリピートしたり、受講生同士で会話をします。

費用

受講料

1,500

材料費

300

学苑運営費

1,000

対象

初級者

定員

20

持ち物

筆記用具、韓国語辞書

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

30

講座名

【古事記・万葉集読解学習講座】〜楽しく学ぼう古事記・万葉〜(全3回)

日程

4/28()5/19()6/16()

10時〜1130

会場

文化センター

市民教授

金井 清一

・京都産業大学名誉教授

・朝日カルチャーセンター立川 講師    ※講師紹介はこちら

講座内容

率直に伸び伸び率直に語るけれども謎だらけの古事記。今に変わらぬ人間の喜びや悲しみをはじめて文字で伝えた万葉集。作品を読み古えの人の心を再発見してみませんか!?

講座

カリキュラム

1日目 日本の言葉と文字文明の出会い(日本語と音声は今と大きく違っていた。どうやってその音声を文字にしたか)

2日目 日本の神話と古事記の成立(国際的な政治情勢の中で古事記は出来、日本の神話は大きく影響を受けた)

3日目 飛鳥・白鳳時代と万葉集の歌人たち(激しく動く時代と共に自分の生命を燃焼させた歌に満ち溢れる万葉集)

費用

受講料

900

材料費

100

学苑運営費

1,000

対象

中級者、上級者

定員

10

持ち物

古事記、万葉集のテキスト(文庫本でも可)

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

31

講座名

【大人のそろばん講座】〜そろばんを使って脳を活性化させよう!〜(全5回)

日程

5/12()19()26()6/2()9()

10時〜1130

会場

西口ビル多目的ルーム

市民教授

林 恒男

・市内各所で「大人のそろばん教室」講師

・小中学生指導歴50年    ※講師紹介はこちら

講座内容

和算(鶴亀算)やインド式計算にも触れ「そろばん」を使い楽しく脳力アップと脳の老化防止を図ります。日本商工会議所の三級を目指し学習し併せて仲間作りもできます。

講座

カリキュラム

1日目 そろばんで脳の老化防止、数の入れ方・はらい方、インド式計算(その一)

2日目 各自のレベルにそった運珠、和算「@鶴亀算」

3日目 各自のレベルにそった運珠、インド式計算(その二)

4日目 各自のレベルにそった運珠、和算「A紙人算」、インド式計算(その三)

5日目 各自のレベルにそった運珠、和算、インド式計算

費用

受講料

1,500

材料費

300

前後当日集金

学苑運営費

1,000

対象

特になし

定員

10

持ち物

そろばん、ノート、筆記用具

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

32

講座名

【山登り講座】 〜憧れの名山に登ろう!!中高年のための山登り講座〜(全2回)

日程

4/24()5/8()

9時〜12

会場

文化センター

市民教授

古川 一雄

・日本自然保護協会自然観察指導員

・山の会を主宰    ※講師紹介はこちら

講座内容

山の一般的な知識や安全・安心登山のための装備や技術について、実物や実技を交えてお話します。今から準備していけば夏には憧れの名山に登れます。

講座

カリキュラム

1日目 前半 山の常識や山の用語などの基礎知識

    後半 用具や装備の使い方、選び方(実物で説明します)

2日目 前半 山の危険と安全対策

    後半 地図の使い方の実技やコース選定のポイントなど

※夫婦で参加の場合教材費は1名分で可

費用

受講料

1,000

材料費

600

学苑運営費

1,000

対象

初級者

45歳以上

定員

15

持ち物

筆記用具、磁石(コンパス)、20p定規

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

33

講座名

【パソコン講座】〜ワードの基礎を学ぼう!〜(全4回)

日程

4/30()5/14()28()6/4()

930分〜1130

会場

文化センター

市民教授

丸山 晴江

・日商ビジネスコンピューティング検定合格

・民間企業パソコン教室講師歴有    ※講師紹介はこちら

講座内容

じっくり学ぶパソコンの基本。文字装飾から図形描画などを学習し、パソコン操作のレベルアップを目指しましょう。表の作成・応用なども学習します。

講座

カリキュラム

1日目 Wordの基礎(Windowsの基礎説)

2日目 文書作成(文書作成の手順、文字入力)

3日目 図形描画・飾り文字作成

4日目 表作成(表の基礎並びに表の応用(変形表))

費用

受講料

2,000

材料費

300

学苑運営費

1,000

対象

初級者

30歳以上

定員

10

持ち物

筆記用具

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

34

講座名

【エニアグラム(9つの性格)入門講座】〜あなたの性格はどのタイプ?〜(全3回)

日程

5/11()25()6/8()

10時〜1130

会場

文化センター

市民教授

松崎 緑

NPOコミュニオン・エニアグラムファシリテーター    ※講師紹介はこちら

講座内容

9つの性格の内、私たちはひとつを持っています。エニアグラムで「本当の自分」を見つけ出してみませんか!?自己探索でコミュニケーション能力の向上にも役立ちます。

講座

カリキュラム

1日目 エニアグラムとは何か

2日目 人はみんな違っている

3日目 自分のよさを再発見しよう

※いずれの回もテーマにそってクレヨンで絵を描いたり、自分の思いを語り合うというグループワークを行います。

費用

受講料

1,500

材料費

100

学苑運営費

1,000

対象

20歳以上 初級者

定員

12

持ち物

筆記用具、クレヨン(自宅にあればで可)

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

35

講座名

【法務講座】〜生きるための老い支度〜(全2回)

日程

5/14()28()

930分から1130

会場

文化センター

市民教授

山口 修

・行政書士

・ロータス法務事務所長    ※講師紹介はこちら

講座内容

生きるためにする老い支度。人生をより豊かにするために今から始める老い支度の方法。遺言書や相続、成年後見について現役行政書士がスッキリ解説します。

講座

カリキュラム

全体を大きく3つの分野に分けて学習します。

@相続について

A遺言について

B成年後見について

費用

受講料

1,000

材料費

0

学苑運営費

1,000

対象

初級者

定員

30

持ち物

筆記用具

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

36

講座名

【法務講座】〜身近な相続登記や遺言を学ぼう〜(全3回)

日程

5/21()6/11()6/25()

1330分〜1530

会場

文化センター

市民教授

木村 富明

・登記相談員として法務局へ勤務

・司法書士有資格者    ※講師紹介はこちら

講座内容

『前回受講の女性から、普段自分で学べない法律と好評』相続登記に必要な書類等とその関係する法律等についてわかりやすくお話しますので気軽にご参加ください。

講座

カリキュラム

1日目 @法務局の業務内容について A相続登記の前に知ってほしいこと(登記に関する基本的な法律と遺言の必要性など)

2日目 相続法などの一般的な基礎知識など

3日目 相続登記の手続きなど(相続の登記に必要な書類など)

    @遺産分割による相続登記 A遺言による相続登記 B法定相続による相続登記

費用

受講料

1,500

材料費

300

学苑運営費

1,000

対象

20歳以上

定員

10

持ち物

ノート、筆記用具

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

37

講座名

【女性のための健康ストレッチヨガ講座】〜ゆったり癒しのヨガを体験しよう〜(全6回)

日程

5/9()16()30()6/6()13()20()

1330分〜15

会場

本町西高尾学習センター

市民教授

渡辺 すみ江

・日本ヨガ協会イシュタヨガインストラクターコース修了

・近隣市町村で指導    ※講師紹介はこちら

講座内容

ヨガでゆっくり自分の心と体に向かい合ってみませんか?日頃の疲れやストレスを無理をせずやさしくほぐしていきましょう。お気軽にご参加ください。

講座

カリキュラム

まずはゆっくりとした呼吸で心と体を静め、次に準備運動(ウォーミングアップ)を行い、アーサナ(ポーズをとる)と続き、最後に軽い瞑想を行います。

初めての方でも気軽にご参加いただけます。

費用

受講料

3,000

材料費

0

学苑運営費

1,000

対象

中高年の女性

定員

15

持ち物

ヨガマット(又はバスタオル)、動きやすい服装

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

38

講座名

【自彊術講座】〜一日15分間の簡単体操で健康になろう〜(全11回)

日程

4/19()26()5/10()17()24()31()6/7()14()21()28()7/5()

10時〜1130

会場

公団地域学習センター

市民教授

佐野 さよ子

・自彊術普及会大宮支部指導員

・指導歴12年    ※講師紹介はこちら

講座内容

医学書で実証された独特の号令、呼吸法で31の動作をテキストを見ながら学びます。自分の健康を一生守り続けるため自彊術体操を続けてみませんか。

講座

カリキュラム

・自彊術についての説明(市民教授による見本)

・自彊術の動きの効果についての説明(実技を交えながら)

・各回に分けて31の体操を指導します。

費用

受講料

5,500

材料費

1,000

学苑運営費

1,000

対象

初級者

30歳以上70歳以下

定員

20

持ち物

動きやすい服装、タオル

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

39

講座名

【自彊術講座】〜自彊術で軽やかにリフレッシュ!!〜(全4回)

日程

5/10()17()24()31()

1330分〜15

会場

南部学習センター

市民教授

中島 やす子

・自彊術普及会大宮支部所属指導員

・指導歴8

    ※講師紹介はこちら

講座内容

自彊術(じきょうじゅつ)体操は、あん摩、マッサージ、指圧、整体などを総合した健康増進とリハビリを兼ねた心身を整える体操です。無理なく健康な体を作りましょう。

講座

カリキュラム

1日目 1〜12動 までの体操を学習

2日目 1320動 までの体操を学習(120動 までを通して行う)

3日目 2127動 までの体操を学習(127動 までを通して行う)

4日目 2831動 までの体操を学習(131動 までを通して行う)

各回、中間でマッサージ足もみ等も行います。

費用

受講料

2,000

材料費

0

学苑運営費

1,000

対象

20歳以上

定員

20

持ち物

運動しやすい服装、バスタオル

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

40

講座名

【フェルデンクライスメソッド講座】〜脳と体のエクササイズ(全4回)〜

日程

5/9()16()30()6/6()

10時〜11

会場

文化センター

市民教授

小林 和美

・国際認定フェルデンクライスプラクティショナー

1998年埼玉県体操協会より優秀指導者賞    ※講師紹介はこちら

講座内容

フェルデンクライスメソッドは、動きを通して身体の能力を引き出す健康法です。優しい動きで無理なく行い、本来持っている優雅で機能的な動きを学びましょう!!

講座

カリキュラム

12日目 テーマ『背骨と骨盤の動きをスムーズに』

 背骨は骨盤の上に生えるように繋がっていて、その上にある頭を支えています。背骨の動きが柔軟で、頭と首の動きが楽であるためには、基盤となる骨盤が適切な動きをすることが大切です。この回では骨盤と背骨のつながりを感じ、無理のないスムーズな動きを取り戻す方法を学びます。

34日目 テーマ『肩と腕の動きを楽にスムーズに』

 肩は体の中でも時に筋肉がこわばりやすく痛みが起こりやすいところです。肩の緊張が首、背中や胸まで影響し痛みが起こる事もあります。肩はストレスにも反応しやすく、その緊張は簡単に癖になります。この回では肩、腕、首との関連性を探索し柔軟性を取り戻す方法を学びます。 

費用

受講料

2,000

材料費

0

学苑運営費

1,000

対象

45歳以上

定員

10

持ち物

動きやすい服装、フェイスタオル、バスタオル、飲み物

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

41

講座名

【健康体操講座】〜快い音楽を聞きながら健康体操をしよう!〜(全3回)

日程

5/6()20()6/3()

10時〜1130

会場

文化センター

市民教授

樋田 雪江

・健康運動指導士

・介護予防運動指導員    ※講師紹介はこちら

講座内容

気になるウエスト周りや腰痛予防運動を中心に、心地良い音楽を聞きながらストレッチし、心身共にリフレッシュしませんか!?

講座

カリキュラム

1日目 自分の姿勢や柔軟性・痛みを確認し、トレーニングの方針を決めながら、簡単な、血液循環体操や骨盤スクワットなどの筋トレ、連鎖反射ストレッチなどを行う

23日目 前回の復習をし、個人の適性も確認しながら、無理なく運動量を増やしたり、ストレッチ方法を増やしていく

費用

受講料

1,500

材料費

0

学苑運営費

1,000

対象

初級者 50歳以上

定員

10

持ち物

バスタオル(またはマット)、汗拭き用タオル、運動のしやすい服装・靴、飲み物

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

42

講座名

【小学生新体操講座】〜リボンやフープを使って新体操を体験してみませんか!〜(全3回)

日程

5/15()22()29()

1330分〜15

会場

公団地域学習センター

市民教授

樋田 雪江

・新体操指導歴6

・器械体操指導歴22年    ※講師紹介はこちら

講座内容

リボンやフープを使って楽しく神経系の運動機能を伸ばしたり、柔軟性を高めてみませんか?

講座

カリキュラム

各回とも、柔軟体操、ステップやジャンプの練習、リボンフープなどの技の練習を行います。

費用

受講料

1,500

材料費

0

学苑運営費

0

対象

初級者 小学生低学年

定員

10

持ち物

運動できる服装、運動靴、タオル、飲み物

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

43

講座名

【ヒップホップダンス講座】〜J-POPLet's Dancing〜(全10回)

日程

5/10()17()31()6/7()14()21()7/5()12()19()8/2() 

19時〜2015

会場

公団地域学習センター

市民教授

新井 梓

・イオンモール羽生ドゥスポーツプラザ ダンスサークルGypsyにて指導

・各種ダンスコンテスト優勝

・映画等の振付担当    ※講師紹介はこちら

講座内容

ストレッチから簡単な振付までを丁寧に教えます。楽しみながら運動不足やストレスの解消をしましょう。ダンスをやってみたい方、今がチャンスです!!

講座

カリキュラム

@ストレッチ、ウォーミングアップ

A簡単な筋肉トレーニング

Bリズムトレーニング(ヒップホップの基礎の音の取り方やステップの練習)

Cコンビネーション(簡単な振付)

などを繰り返しながら学んでいきます。

最終的に1つの作品を作り最終回で発表を予定しています。

費用

受講料

5,000

材料費

0

学苑運営費

1,000

対象

小学生以上

※親子参加歓迎

定員

20

持ち物

動きやすい服装、スニーカー、タオル、飲み物

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

44

講座名

【ウォーキング講座】〜日本記録保持者が教えるウォーキングの方法〜(全4回)

日程

5/21()28()6/4()18()

930分〜1130

会場

文化センター

市民教授

和田 浩

・マスターズ陸上50q競歩70歳代、75歳代日本記録保持

・講習歴15年    ※講師紹介はこちら

講座内容

あなたのウォーキングをワンランクアップすることによりウォーキングの楽しさは倍増します。これであなたの健康美を獲得できます!

講座

カリキュラム

1日目 ウォーキングについての話し合い知識を深めよう

2日目 日常生活に適したウォーキングの指導

3日目 運動(競歩)に適したウォーキングの指導

4日目 健康美を目指して受講生の個人指導

費用

受講料

2,000

材料費

0

学苑運営費

1,000

対象

ウォーキングに関心のある方

定員

10

持ち物

動きやすい服装、ウォーキングシューズ

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

45

講座名

【社交ダンス講座】〜人生を楽しむ時間作りにダンスを始めてみませんか〜(全12回)

日程

4/30()5/14()21()6/18()25()7/9()16()23()30()8/20()27()9/10()

10時〜1130

会場

中丸学習センター

市民教授

栗原 弘子

・社交ダンス教師資格所有

・指導歴27年    ※講師紹介はこちら

講座内容

社交ダンスは踊る楽しさの中で、仲間作りができます。仲間と踊り人生を楽しむ時間を作ってみませんか!?初めての方も経験のある方も共に楽しく汗を流しましょう。

講座

カリキュラム

様々な踊りを受講生のレベルに合わせてお教えします。

費用

受講料

6,000

材料費

-

学苑運営費

1,000

対象

20歳以上

定員

15

持ち物

動きやすい服装、タオル、飲み物

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

46

講座名

【脳いきいき!アート講座】 〜右脳を活性化させるアート制作<春・夏編>〜(全5回)

日程

5/11()6/8()7/13()8/10()9/14()

930分〜1130

会場

文化センター

市民教授

棟本 幸子

・臨床美術士(日本臨床美術協会員)

・女子美術大卒    ※講師紹介はこちら

講座内容

脳科学に基づいたアートカリキュラムで脳機能の活性化を促します。誰でも簡単に楽しめ、驚くほど本格的な作品が仕上がります。

講座

カリキュラム

脳を活性化させる臨床美術のカリキュラムを体験していただきます。

季節感を取り入れたアナログ画(抽象画)、量感画、立体作品などから、毎回1つの作品を完成させます。

費用

受講料

2,500

材料費

2,500

学苑運営費

1,000

対象

初級者

定員

15

持ち物

新聞紙1部、雑巾

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

47

講座名

【油絵講座】〜誰でも簡単!ステキな風景と花を描きましょう〜(全4回)

日程

4/19()26()5/10()17()

1330分〜1630

会場

文化センター

市民教授

服部 美英

・油絵歴44

・年4回個展開催

・自宅で教室開催

HP服部美英検索    ※講師紹介はこちら

講座内容

アメリカ発祥の「ボブ・ロス」画法と、「ペインティングナイフ」を使用した独特な描き方で風景と花の2作を作成します。初めての方でも安心して受講できます。是非世界にひとつだけの作品を作りましょう。

講座

カリキュラム

1日目 「ボブ・ロス」の画法で風景を描きます

2日目 風景完成

3日目 独自の画法「ペインティングナイフ」を用いて花を描きます

4日目 花完成

費用

受講料

2,000

材料費

10,000

学苑運営費

1,000

対象

特になし

定員

10

持ち物

エプロン、雑巾

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

48

講座名

【人物画講座】〜人物画にチャレンジしてみませんか!?〜(全6回)

日程

5/26()6/2()6/9()16()23()30()

930分〜1130

会場

中丸学習センター

市民教授

根布谷 重子

・日展会友(洋画)

・白日会会員

・埼玉県美術家協会会員    ※講師紹介はこちら

講座内容

女性(着衣)をモデルに人物画を描いてみませんか!?デッサン、油彩、水彩など、好きな方法で人物画の楽しさを体験できます。

講座

カリキュラム

女性(着衣)のモデルをデッサン、油彩、水彩など、受講生の好きな方法で描きます。個々のレベルに合わせてレッスンします。

費用

受講料

3,000

材料費

3,000

学苑運営費

1,000

対象

初級者

定員

15

持ち物

描くために必要な用具一式(画用紙、キャンバス等含む)

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

49

講座名

【実用書道講座・基礎コース】〜小筆を使ってステキな名前を書いてみよう〜(全8回)

日程

4/26()5/10()24()6/7()21()7/12()26()8/9()

930分〜1130

会場

文化センター

市民教授

柳原 恵美

・日本賞状技法士協会認定師範

・一級賞状技法士    ※講師紹介はこちら

講座内容

小筆で自分の名前、葉書や封筒の宛名、のし紙のし袋、芳名帳等の実用的な書を書きます。人生を豊にする何らかのキッカケを見つけてみませんか?

講座

カリキュラム

1日目 基本点画、知識の確認、細字

2日目 字形の整え方、細字手本

3日目 ひらがな、カタカナ、自分の名前

4日目 のし袋、のし紙の書き方の割付

5日目 のし袋の実用課題、細字手本

6日目 葉書、封筒の書き方と割付、葉書年賀葉書の書き方

7日目 洋封筒、タテ・ヨコ書、和封筒

8日目 芳名帳の書き方

費用

受講料

4,000

材料費

600

学苑運営費

1,000

対象

18歳以上

定員

15

持ち物

小筆、墨、すずり、定規、筆記用具

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

50

講座名

【実用書道講座・応用コース】〜小筆を使ってステキな名前を書いてみよう〜(全8回)

日程

4/20()5/11()25()6/8()29()7/13()27()8/10()

930分〜1130

会場

文化センター

市民教授

柳原 恵美

・日本賞状技法士協会認定師範

・一級賞状技法士    ※講師紹介はこちら

講座内容

小筆で祝辞、季節の言葉、葉書、手紙の挨拶文等の細字や日常役立つ書を書きます。美しく見る人に好感触を与える心のこもった毛筆で人と人との輪を広げましょう。

講座

カリキュラム

1日目 席札、胸章(リボン)の書き方

2日目 人名、4文字、タテ・ヨコ書

3日目 実用用語、細字

4日目 季節の言葉、細字

5日目 祝辞の書き方

6日目 よく使われる連綿の言葉、部分の名称とくずし方

7日目 葉書、手紙文の練習

8日目 季節の挨拶文(4月〜8月)

68日目は行書です

費用

受講料

4,000

材料費

600

学苑運営費

1,000

対象

18歳以上、49基礎コースの修了者

定員

15

持ち物

小筆、墨、すずり、定規、筆記用具

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

51

講座名

【書道講座】〜自分磨きで筆を手にとってみませんか〜(全4回)

日程

5/6()13()20()6/3()

930分〜1130

会場

東間深井学習センター

市民教授

榎本 美知子

・書道師範

・西小まなびルームで指導    ※講師紹介はこちら

講座内容

慌しく忙しない日常生活の中で墨の匂いが落ち着く効果を持っているように感じます。墨の匂いに心を落ち着け自分磨きのために筆を持ってみませんか?

講座

カリキュラム

1日目 漢字

2日目 かな

3日目 一字書

4日目 近代詩文書の書き方

費用

受講料

2,000

材料費

200

学苑運営費

1,000

対象

20歳以上

定員

15

持ち物

書道用具一式、新聞紙

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

52

講座名

【書道常識講座】

〜基礎から書道を学ぼう〜(全8回)

日程

4/19()5/10()24()6/7()21()7/5()19()9/6()

1330分〜15

会場

中央地域学習センター

市民教授

石井 春風

・産経新聞「書のアート展」常務理事

・北本市書道人連盟顧問    ※講師紹介はこちら

講座内容

日常的文字を理論的にやさしく解明、形の取り方の方法を基礎にした講座です。今回より古典書の学習にもチャレンジします。

講座

カリキュラム

初級者・・・半紙に2文字の練習から入門。文字の組み立てを学習します。

中級者・・・中国古来よりの伝統書を紐解きます。書の歴史の重さを感じます。

費用

受講料

4,000

材料費

4,000

学苑運営費

1,000

対象

18歳以上

初級者 中級者

定員

25

持ち物

書道用具一式、半紙

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

53

講座名

【ペン習字常識講座】

〜基礎から学ぶボールペン習字〜(全8回)

日程

4/26()5/17()6/14()28()7/12()26()9/13()20()

1330分〜15

会場

中央地域学習センター

市民教授

石井 春風

・産経新聞「書のアート展」常務理事

・北本市書道人連盟顧問    ※講師紹介はこちら

講座内容

日常使用するペン文字を住所、氏名から入門してみませんか。少し上級の方にはペンで書く「百人一首」にもチャレンジします。

講座

カリキュラム

初級者・・・かな文字、漢字を基礎を分解しつつ指導します。住所、氏名、冠婚葬祭に使用する文字を学習します。

中級者・・・一つの課題を選びそれをまとめる作業に取り組みます。今回よりペンで書く百人一首にチャレンジします。

費用

受講料

4,000

材料費

4,000

学苑運営費

1,000

対象

18歳以上

初級者 中級者

定員

20

持ち物

10行位の便箋1冊、ボールペン、鉛筆

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

54

講座名

【書道講座】〜楽しみながら資格を取ろう〜(全7回)

日程

4/30()5/7()14()6/4()7/16()8/20()9/17()

1330分〜1630

会場

文化センター

市民教授

森川 畦水

・墨華書道研究会公認教授 審査員

    ※講師紹介はこちら

講座内容

一般的な基本を楷書・行書・草書とかな文字の練習で級を取得します。「楽しみながら級が上がるのが励みになる」と受講生は語ります。ぜひ一緒に書道を学びませんか!?

講座

カリキュラム

1日目 永字八法を学びます

2日目以降 半紙に5文字を楷、行、草で練習。半紙にかなの連綿2行を練習

初級者は7級から墨華書道研究会の教科書により練習

中級者は継続の方を対象とします。

※検定料は別途かかります

費用

受講料

3,500

材料費

7,700

学苑運営費

1,000

対象

初級者 中級者

定員

10

持ち物

書道用具一式、半紙、新聞紙

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

55

講座名

【着付け講座】〜楽しい着付け教室〜(全10回)

日程

5/11()25()6/8()29()7/13()27()8/10()24()9/14()28()

930分〜1130

会場

文化センター

市民教授

小出 美代子

・全日本きものコンサルタント協会会員

・分院小出美代子 きもの教室主宰    ※講師紹介はこちら

講座内容

美しく、苦しくなく着くずれなく日本の民族衣装を着てみませんか?立居振舞いなどマナーもおりまぜながら個人のレベルに合わせて楽しい講座にいたします。

講座

カリキュラム

初級者

1日目 着付けのポイント、和装下着その他の選び方 体型補整

23日目 下着、補整のつけ方、着物の着方

49日目 着物 名古屋帯、ゆかた 半幅帯

10日目 総仕上げ

中級者

名古屋帯、袋帯(二重太鼓)を中心

上級者

名古屋帯、袋帯から他装(相手に着付ける)

費用

受講料

5,000

材料費

0

学苑運営費

1,000

対象

どなたでも

定員

15

持ち物

着物一式(但し持っている物だけで新しく買わないで下さい。初日に説明します)

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

56

講座名

【茶道講座】〜茶道を通じて日本の文化を楽しく!〜(全8回)

日程

4/19()5/10()31()6/21()7/5()8/2()9/6()20()

1330分〜1630

会場

文化センター

市民教授

清水 廣子

・茶道裏千家 正教授

・自宅、市内公民館等で指導    ※講師紹介はこちら

講座内容

千利休より連綿と受け継がれてきた茶道は身近な日常生活の中に活かされ楽しむことが出来る伝統文化のひとつです。気軽に楽しみましょう。正座用楽座をご用意しています。

講座

カリキュラム

1日目 基礎的な茶道について解説

2日目以降 講義実技を交えて指導していきます。

費用

受講料

4,000

材料費

4,000

学苑運営費

1,000

対象

初級者 中級者

定員

10

持ち物

ふくさ、扇子、懐紙、楊子、白色の靴下

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

57

講座名

【茶道講座】

〜一度はやってみよう!茶道教室〜(全10回)

日程

4/19()26()5/10()24()6/14()28()7/12()26()9/13()27()

1330分〜1530

会場

東地域学習センター

市民教授

関根 隆子

・表千家教授

・市内公民館、自宅にて教室開催    ※講師紹介はこちら

講座内容

生活の中に茶の湯の心を活かし充実した毎日を過ごしてみませんか。美味しいお茶の点て方、所作の基本など気軽に楽しむことができます。

講座

カリキュラム

1日目 ふくさ捌き、茶筅調べなど、茶室の入り方

2日目 ふくさ捌き、茶筅調べなど、お菓子の頂き方

3日目 ふくさ捌き、茶筅調べなど、お茶の飲み方

456日目 お道具の運び出し、点前

789日目 お道具の運び出し、点前

10日目 総合的な稽古

費用

受講料

5,000

材料費

5,000

学苑運営費

1,000

対象

特になし

定員

5

持ち物

ふくさ、扇子、懐紙、楊子(持っている方)、白色の靴下

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

58

講座名

【茶道講座】〜「一服どうぞ」熱々のお茶碗が手元へ〜(全11回)

日程

4/18()5/9()16()30()6/6()20()7/18()8/8()29()9/5()12()

1330分〜1630

会場

文化センター

市民教授

福島 さわえ

・表千家教授

・市内公民館で講座開催    ※講師紹介はこちら

講座内容

「頂戴いたします」緊張の一瞬が和らぐ時、季節折々のお菓子とお茶でおもてなしの心が生まれ、繰り返しの作法が楽しみにも繋がってきます。

講座

カリキュラム

12日目 お茶に使う道具の説明と扱い方、お茶を点てる前までの点前

34日目 前回の復習、点前

5日目以降 繰り返し

・最終回には通してお茶が点てられるようになります。

・お茶とお菓子の頂き方、畳の上の歩き方などはその都度説明します。

費用

受講料

5,500

材料費

3,300

学苑運営費

1,000

対象

初級者

定員

10

持ち物

ふくさ、扇子、懐紙、楊子、白色の靴下

※用具が無い方は貸し出します。

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

59

講座名

【難しくない手打ちそば講座】〜女性でも優しく打てます〜(全3回)

日程

5/14()21()28()

13時〜16

会場

本町西高尾学習センター

市民教授

内藤 信行

・調理師

・そば道場大心堂 師範代

・そば打ち歴10年    ※講師紹介はこちら
※HPはこちら

講座内容

難しくありません。ご家庭で手軽に打てるようになります。そば一品料理と合わせてそばの魅力を体感してください。毎回三人前を二回打ちます。初心者経験者問いません。

講座

カリキュラム

・そば打ち手順、茹で方、美味しい食べ方解説

・出汁のとり方、そば汁の作り方実習

・講師見本打ち

・受講生そば打ち実習(毎講座二回打ちます)

・試食(自分が打った手打ちそば&そば掻きなど一品)

・持ち帰りそば約5人前

費用

受講料

1,500

材料費

3,000

学苑運営費

1,000

対象

中学生以上

定員

10

持ち物

バンダナ(タオル可)、エプロン、タオル、そば持ち帰り容器

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

60

講座名

【手打ちうどん講座】〜気軽にトライ!!手打ちうどん〜(3回)

日程

5/10()17()24()

13時〜16

会場

本町西高尾学習センター

市民教授

早川 澄雄

・調理師

・そば打ち指導暦10

・そば道場大心堂 代表    ※講師紹介はこちら
※HPはこちら

講座内容

美味い!簡単!小麦粉、塩、水だけで出来るシンプルな手打ちうどんにチャレンジしてみませんか。はじめてでも感動ものです!女性の方でも楽に打てます。

講座

カリキュラム

1日目 手打ちうどんの基本() うどんの基本知識・講師見本打ち、うどんの打ち方、実習、うどん料理@

2日目 手打ちうどんの基本() うどんの打ち方、実習、うどん料理A

3日目 手打ちうどんの基本() うどんの打ち方、実習、うどん料理B

費用

受講料

1,500

材料費

1,500

学苑運営費

1,000

対象

-

定員

12

持ち物

タオル2枚、頭を覆うもの(バンダナ等)、エプロン、生うどん持ち帰り用密閉パック

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

61

講座名

【手打ちそば講座】〜気軽にトライ!!手打ちそば〜(3回)

日程

5/10()17()24()

9時〜12

会場

本町西高尾学習センター

市民教授

早川 澄雄

・調理師

・そば打ち指導暦10

・そば道場大心堂 代表    ※講師紹介はこちら
※HPはこちら

講座内容

女性の方、はじめての方でも楽に打てるように丁寧にご指導します。また、簡単そば料理も作って試食します。楽しいそば打ちに一歩踏み出しましょう。

講座

カリキュラム

1日目 手打ちそばの基本() そばの基本知識・講師見本打ち、そばの打ち方、実習、そば料理@

2日目 手打ちそばの基本() そばの打ち方、実習、そば料理A

3日目 手打ちそばの基本() そばの打ち方、実習、そば料理B

費用

受講料

1,500

材料費

1,500

学苑運営費

1,000

対象

-

定員

12

持ち物

タオル2枚、頭を覆うもの(バンダナ等)、エプロン、生そば持ち帰り用密閉パック

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

62

講座名

【男の台所塾講座】〜基本の料理を学ぼう!〜(全3回)

日程

4/26()5/10()24()

午後130分〜16

会場

中丸学習センター

市民教授

斉藤 幸展

・調理師

・あさひ料理教室 主宰

・調理師専門学校の教員として10年間勤務

・料理サークル講師    ※講師紹介はこちら
※HPはこちら

講座内容

男性が料理に関心を持つことは、人生をさらに豊かにします。興味関心のある方は習ってみませんか?包丁の使い方、調味料の使い分け、盛り付けの基本を学習しながら、各回毎に料理を作ります。

講座

カリキュラム

1日目 若鶏の照り焼き、落とし卵の味噌汁、キャベツの蒸し煮

2日目 チャーハン、餃子、豆腐のスープ

3日目 手打ち蕎麦

費用

受講料

1,500

材料費

2,400

学苑運営費

1,000

対象

初級者、中級者

50歳以上の男性

定員

20

持ち物

エプロン、ハンカチ、タオル2枚(食器拭き・台布巾)、筆記用具

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

63

講座名

【女性のための料理入門講座】〜基本の料理を学ぼう!〜(全3回)

日程

5/7()21()6/4()

930分〜12

会場

中丸学習センター

市民教授

斉藤 幸展

・調理師

・あさひ料理教室 主宰

・調理師専門学校の教員として10年間勤務

・料理サークル講師    ※講師紹介はこちら
※HPはこちら

講座内容

はじめて包丁を持つ方や、料理初心者で、興味・関心のある方は習ってみませんか?包丁の使い方、調味料の使い分け、盛り付けの基本を学習しながら、各回毎に料理を作ります。

講座

カリキュラム

1日目 親子どんぶり、青菜のお浸し、豆腐とわかめの味噌汁

2日目 スパゲティナポリタン、ビシソワーズ、トマトマリネサラダ

3日目 麻婆豆腐、玉子スープ、春雨サラダ

費用

受講料

1,500

材料費

2,400

学苑運営費

1,000

対象

初級者

35歳以下の女性

定員

20

持ち物

エプロン、ハンカチ、タオル2枚(食器拭き・台布巾)、筆記用具

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

64

講座名

【命理学講座】 〜北京大学でもやっている命理学(五行占い)に挑戦しよう!〜(全10回)

日程

4/19()26()5/10()17()24()31()6/7()14()21()28()

1330分〜16

会場

公団地域学習センター

市民教授

内藤 協子

・命理学研究所会員    ※講師紹介はこちら

講座内容

命理学(四柱推命)を知った日から貴女の運命は変わります。未来を予測して、明るく一緒に勉強しませんか。

講座

カリキュラム

1日目 四柱推命の基礎知識

2日目 命式の出し方、大運の出し方

3日目 天干星の意味、特徴

4日目 流年の意味

5日目 地支星の意味

6日目 吉星、凶星の説明

7日目 良い星の並び

8日目 悪い星の並び

9日目 五行の解説

10日目 天干星の配列     について学びます

費用

受講料

5,000

材料費

5,000

学苑運営費

1,000

対象

20歳〜65

定員

5

持ち物

筆記用具、ノート、※教材費は既受講者は300

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

65

講座名

【達人講座】〜心・体のバランスを魂合気のエッセンスで整えよう〜(全5回)

日程

6/7()21()7/5()19()8/2()

19時〜21

会場

文化センター

市民教授

大野 朝行

・魂合気研究会指導者

http://tamaaiki.net    ※講師紹介はこちら

講座内容

心・身のバランスのとり方、脱力の方法、気の流れに驚く効果がある事を、具体的に学べば、生き方の達人になれます。疲れない歩き方、心身の扱い方、介護、護身など。

講座

カリキュラム

疲れない体の使い方、体のバランス、心のバランス、正しい歩き方、気の流れる姿勢、つま先で蹴らない歩き方、心のつながりとは、介護、護身、右脳と左脳

について、各回学びます。

費用

受講料

2,500

材料費

0

学苑運営費

1,000

対象

-

定員

10

持ち物

動きやすい服装

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

66

講座名

【アタッチメントベビーマッサージ】〜「心を育てる育児」を応援します〜(全2回)

日程

7/12()19()

1030分〜12

会場

公団地域学習センター

市民教授

古橋 明代

・アタッチメントベビーマッサージインストラクター

・育児セラピスト1

・幼稚園教諭

・保育士    ※講師紹介はこちら

講座内容

ママの手で赤ちゃんに愛情をいっぱい伝えましょう。ベビマで育児が10倍楽しくなります。ママ友の輪も広がります!イクメンもご参加ください!!

講座

カリキュラム

1日目 ベビーマッサージについての説明、オイルの説明、パッチテスト、体の前側のマッサージ

2日目 前回のおさらい、体の後側のマッサージ、意見交換

費用

受講料

1,000

材料費

4,000

学苑運営費

1,000

対象

生後2ヶ月〜ハイハイぐらいまでの赤ちゃんとパパ・ママ

定員

10

持ち物

バスタオル、赤ちゃんの飲み物、いつものお出かけセット

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

67

講座名

【折紙絵本作り講座】〜折紙を使ってオリジナル絵本を作ろう!〜(全5回)

日程

7/6()13()20()27()8/3()

930分〜1130

会場

文化センター

市民教授

丸山 寿子

()日本余暇文化振興会認定「折紙絵本」技能士    ※講師紹介はこちら

講座内容

折紙作家の朝日勇先生が確立された絵本の世界です。折紙を色画用紙などに貼り、1枚の絵にします。あなただけの夢の世界を作ってみませんか!?

講座

カリキュラム

12日目 色々なモチーフを折ります。

3日目 制作する絵を想像して大小のモチーフを折ります。

45日目 色画用紙に貼り1枚の絵に仕上げます。

※進捗状況による変更する場合があります。

費用

受講料

2,500

材料費

400

学苑運営費

1,000

対象

初級者 18歳以上

定員

10

持ち物

筆記用具、はさみ、カッターナイフ、定規

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

68

講座名

【パッチワーク講座】〜留袖・着物地を使ってリバーシブルのベストを作ろう〜(全3回)

日程

9/8()15()22()

1330分〜1530

会場

文化センター

市民教授

清水 光枝

()日本手芸普及協会会員

・モンゴルウランバートルで個展開催(外務省より支援)  ※講師紹介はこちら

講座内容

留袖、古着物を使ってリバーシブルのベストを作りましょう。また、大島紬を使って急須型のピンクッションも作ります。

講座

カリキュラム

留袖や着物でリバーシブルのベストを作ります。回りを縫ってひっくり返すだけという簡単シンプルにステキなベストが出来上がります。その他、急須型のピンクッションも作ります。受講後は自宅のタンスに眠っている着物などを使って作ることも出来ます。

費用

受講料

1,500

材料費

5,000

学苑運営費

1,000

対象

-

定員

10

持ち物

裁縫用具、チャコ

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

69

講座名

【民謡・太鼓講座】〜民謡のリズムに合わせて太鼓を打とう!!〜(全5回)

日程

7/2()9()16()23()30()

1330分〜1530

会場

西部地域学習センター

市民教授

佐藤 月信

・埼玉県民謡協会名誉七段教授    ※講師紹介はこちら

講座内容

健康を保持するために、大きな声で民謡を習ってみませんか!?また民謡のリズムに合わせて太鼓を叩いてみませんか!?初めての方でも楽しく学習できます。

講座

カリキュラム

1日目 民謡の唄い方の基本・太鼓のバチの打ち方の基本

2日目 前回の復習をしながら三味線に合わせて民謡を唄って太鼓でリズムをとる勉強

34日目 上記の復習を行いながら曲目を変え太鼓のリズムを勉強する

費用

受講料

2,500

材料費

1,000

学苑運営費

1,000

対象

高校生以上

定員

8

持ち物

筆記用具、タオル1本



【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

70

講座名

【詩吟体験講座】〜自分の音色で健康で楽しく吟じてみませんか〜(全5回)

日程

7/12()19()26()8/2()9()

1330分〜1530

会場

東間深井学習センター

市民教授

小林 若子

・心道流 文月会・秋声会 師範

・詩吟歴35

・指導歴25年    ※講師紹介はこちら

講座内容

はじめての方も無理なく基本の一歩から楽しく声が出ます。難しい事などありません。まずは体験して、自分の音色で吟じてみませんか!?

講座

カリキュラム

1日目 レッスンする吟の詩の内容について説明と一人一人音の本数を発声を通して決めていきます。

2日目以降 発声練習と詩文の節調を基本に声を出していきます。5回で一人一人が吟じられるように指導していきます。続けることによって、胸式、腹式、そして体全体を使って無理なく声が出ます。

費用

受講料

2,500

材料費

0

学苑運営費

1,000

対象

初級者 20歳以上

定員

10

持ち物

筆記用具

 

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

71

講座名

【韓国語講座】〜童話で学ぶ韓国語(その2)〜(全10回)

日程

7/5()12()19()26()8/2()9()23()30()9/6()13()

10時〜12

会場

文化センター

市民教授

鈴木 輝昭

・韓国の歴史文化に興味を持ち数十回の訪韓と短期留学を経験    ※講師紹介はこちら
※HPはこちら

講座内容

童謡を聞きながら、その奥にある風土や文化に触れて見ませんか。初めての方も耳から入る語学で楽しみましょう。

講座

カリキュラム

テキスト(童話)に沿って、主にテープを聞きながら学習します

前半の1時間は初級の方を対象に文字、文法を学びます

費用

受講料

5,000

材料費

2,000

学苑運営費

1,000

対象

特になし

定員

15

持ち物

筆記用具

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

72

講座名

【傾聴法学習講座】〜聞き上手はコミュニケーション上手〜(全4回)

日程

7/13()27()8/10()24()

10時〜1130

会場

文化センター

市民教授

松崎 緑

・日本カウンセリング学会認定カウンセラー

・産業カウンセラー    ※講師紹介はこちら

講座内容

聞き上手は豊かな人間関係を育みます。共感をもって人の話を聞く方法を身に付けて人生を実り多いものにしませんか?

講座

カリキュラム

1日目 聴いてもらう体験をしよう

2日目 感情に気付く

3日目 問題所有の原則

4日目 効果的な質問は気付きをもたらす

※いずれの回も聞き手、話し手の体験学習を行います。

費用

受講料

2,000

材料費

0

学苑運営費

1,000

対象

20歳以上

定員

20

持ち物

筆記用具


【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。


 

講座

73

講座名

【消費生活講座】 〜物を選ぶ確かな目が自分自身・家族の健康を守ります〜(全2回)

日程

9/8()15()

930分〜1130

会場

本町西高尾学習センター

市民教授

西川 裕美

・日本消費者連盟

・彩の国環境大学修了生化学物質部会    ※講師紹介はこちら

講座内容

アレルギーにならない為にも生活用品に含まれる化学物質の情報・表示の見方・避け方を実演を交えて学習します。

講座

カリキュラム

・生態系について

・PRTR制度の説明(家庭排出量)

・成分表示の見方

・様々な化学物質情報

・有害化学物質の避け方

など、実演と講義を交えて学習します。

費用

受講料

1,000

材料費

100

学苑運営費

1,000

対象

初級者

定員

15

持ち物

筆記用具

 

【注意事項】

 ・学苑運営費は同期中に複数の講座を受講する場合2講座目から免除になります。

 ・学苑運営費は高校生以下免除になります。

 ・申込み後のキャンセルは他の受講生の迷惑になる場合ありますので申込み時に日程のご確認をよく行ってください。

 ・受講生の自己都合による欠席、退学等による受講料等の返金は一切お受けいたしませんので予めご了承ください。